見た目と中身。人の価値はどちらで決まるのか? もはや、答えのない永遠の議論とも言えるこのテーマに真っ向から挑む意欲作。 自らの外見を卑下するこじらせ男・獅子丸の…
マンガ
2017/11/25
「自分に信念を持ち、身持ちも固く、浮気もせず、真面目ひとすじに生きてきたのに、まったくモテないのはなぜだ!?」そう嘆く硬派な男性諸氏も多いことだろう。「女好きで…
恋愛・結婚
2017/9/28
「ひとりが気楽」とうそぶく漫画家が、モテる方法を考えに考え抜いた体験を描いたコミックエッセイ『モテ考 30歳独身漫画家がマイナスから始める恋愛修業』が、2017年8月1…
恋愛・結婚
2017/8/19
この世に生を受けてから、灰になるまで、男子たるもの女性にモテたいもの。しかし自慢ではないが、私はこれまで生きてきた30年、まったく女性にモテたことがない。しかも…
恋愛・結婚
2017/8/2
女性にモテる、上司にモテる、後輩からもモテる。モテる男とは、どんな人からも好かれる人であり、日々自分を磨き続ける人である。『「モテる男」と「嫌われる男」の習慣…
恋愛・結婚
2017/6/2
「この世の中には、2種類の女子がいます。美人オーラを放つ女子。非モテオーラを放つ女子」らしいのだが、あなたはどっちに分類されるだろうか?ここで「美人です!」と即…
恋愛・結婚
2017/6/1
恋愛に対する考え方や価値観が様変わりし、多様性が認められるような時代を迎えた。しかし、それでもなお、世の男性陣を苦しめているものがある。それは、童貞か否か。「…
マンガ
2017/5/13
『30年間モテなかったあなたも、1年で結婚できる本』(沢宮里奈/竹書房) 『30年間モテなかったあなたも、1年で結婚できる本』(沢宮里奈/竹書房)は、6万人の婚活難民を…
恋愛・結婚
2017/4/3
私のパソコンは恋愛仕様じゃない。「こい」と打ち込むと最初に「濃い」が出現する。次に出てくるのが何のありさまか「乞い」だ。それでもしつこく「こい」と打ち込んでやるな…
マンガ
2015/5/7
『ハルモヤさん(1)』(まんしゅうきつこ/新潮社) 何も予定の入っていない休日、ただただ何もせず、1日布団の中で過ごしてしまうことがある。そういうときは決まって、…
マンガ
2015/4/23
『日本の女は、100年たっても面白い』(深澤真紀/ベストセラーズ) ここ数年の「○○女子」「女子力」といった言葉の流行を見るに、今ほど女性が輝いている時代はない気がす…
社会
2014/4/14
ついに、クリスマス中止のお知らせ、リア充爆発しろ!が頻繁に聞かれるこの日がやってきた。 今年のクリスマスイブは平日ということもあり、ラブラブなカップルは昨日まで…
アニメ
2013/12/25
電子書籍ストアBookLive!では、モバイルメディアリサーチの”幸せに愛される本”を対象に、全品半額で購入できるキャンペーンを実施中。最安53円(税込)~とお買い得だ。 …
恋愛
2013/2/12
谷川ニコのギャグマンガ『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』(スクウェア・エニックス)が3巻で発行部数100万部を突破し、ビッグヒットとなっている。この作…
お笑い芸人
2013/1/12
今では一般的な言葉として定着している“非モテ”。今日に至るまで、非モテは、どのような変遷を辿ってきたのだろうか。 そのことについて考察しているのが、『宝島』8月号…
恋愛・結婚
2012/7/3
1
「仕事だけしてればいい」とずっと思っていた。離婚経験者の上司の言葉を聞いて、内心ドキッとする/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑩
2
3
4
5
交通費に交際費、婚活は何かとお金がかかって節約の日々。金持ちと結婚したいけど「試す男」はお断り/自己肯定感が低いので人生リノベします③
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
母、認知症。姉、ダウン症。父、酔っ払い…どうにもならない現状も、真っただなかから描く! 1回で1200万以上閲覧された、にしおかすみこの家族・介護エッセイ
インタビュー・対談
独特の価値観で生きる男女の恋物語。noteで人気を博したコミックエッセイ『ニシハラさんのわかりにくい恋』作者・ニシハラハコさんインタビュー
レビュー
小学生に大人気! 夢中で読んでいるうちに理系脳が育つ学習漫画「サバイバルシリーズ」の魅力
レビュー
松山ケンイチ×長澤まさみでこの春映画化――介護の闇と人間の善悪に迫る小説『ロスト・ケア』