韓国文学がべらぼうに面白い。そう実感する機会が最近増えた。きっかけはチョ・ナムジュの『82年生まれ、キム・ジヨン』(筑摩書房)が日本でも23万部を超えるヒットとな…
文芸・カルチャー
2022/1/8
韓国国内著者累計55万部突破、「BTSおすすめの作家」としても話題のクルベウ氏による『大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした』(ダイヤモンド社)。 日本でも6万部を超え…
文芸・カルチャー
2021/9/7
韓国国内著者累計55万部突破、「BTSおすすめの作家」としても話題のクルベウ氏による『大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした』(ダイヤモンド社)。 日本でも6万部を超え…
文芸・カルチャー
2021/9/5
韓国国内著者累計55万部突破、「BTSおすすめの作家」としても話題のクルベウ氏による『大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした』(ダイヤモンド社)。 日本でも6万部を超え…
文芸・カルチャー
2021/9/4
毎日淡々と過ごしているつもりでも、幸せを感じる朝もあれば、心に傷を負った夜もある。そうして増えていった小さな心の傷から目をそらしていると、いつの間にか立ち上が…
文芸・カルチャー
2021/6/18
この小説には、底知れない面白さがある。『保健室のアン・ウニョン先生』(チョン・セラン:著、斎藤真理子:訳/亜紀書房)は、そんな感想を抱いた韓国文学。本作はNetfli…
文芸・カルチャー
2021/2/28
喜び、怒り、悲しみ、恐怖…。私たちの日常にはいろいろな感情が当たり前のように溢れている。だが、もし産まれた時から「感情」がどんなものか分からなかったら、あなたは…
文芸・カルチャー
2019/9/29
家庭で、学校で、職場で、前に進もうとする女性の前に立ちはだかり行く手を阻んできた性差別。『82年生まれ、キム・ジヨン』(チョ・ナムジュ:著、斎藤真理子:訳/筑摩書…
社会
2019/2/19