災害時に役立つ! 危機管理のプロが教える『自衛隊防災BOOK 2』が発売
公開日:2019/10/29
強烈な台風や記録的な豪雨など、甚大な自然災害や異常気象が続き、防災の大切さを改めて感じている人も多いだろう。これまで危機管理の甘かった人も、“自分の身は自分で守る”ことの重要さを噛みしめているはずだ。
そんな時に役立つ『自衛隊防災BOOK』の第2弾『自衛隊防災BOOK 2』(マガジンハウス:編集、自衛隊・防衛省:協力/マガジンハウス)が2019年10月に発売された。全国の自衛官が実践する防災の知恵をまとめたシリーズの第1弾は、テレビで話題となり30万部を突破するベストセラーに。これに続く今回の第2弾は、大雨、地震、火事、強風、大雪など災害別に整理した129のテクニックを掲載。イラストや写真とともに分かりやすく説明されている。
本書の中からいくつか紹介しよう。
まずは大雨で川が氾濫した時。車が浸水した時は、むやみにエンジンをかけずに水が引いてからレッカーを呼ぶのがいいという。また、川の中州で取り残されたら安全な木などの高い場所へ避難。泳いで逃げようとするのはかえって危険だ。
火事に遭遇した際は、煙や炎は風下へいくので非難は風上へ。水辺が近くにあればなおいいという。また座布団などにタバコなどの火が付いてしまったら、浴槽に沈めて入念に消火を。台風などの強風の時には窓ガラス全体にダンボールを貼ることで、飛散防止になるという。
また、防災バッグの中にトランプを入れておくと避難所生活の気分転換になる、非常食の缶詰めは湯せんして毛布でくるむと2~3日は油分が固まらずにおいしく食べられる、といった日頃から現場を経験している自衛隊員ならではの知恵も。後半には海外旅行を安全に楽しむためのコツなどの日常生活で役立ちそうな情報もつづられており、ページをめくるたびに「なるほど~!」の連続だ。
危機が差し迫っている状況で、「どう行動したらいいか分からない」では確実にパニックに陥る。“備えあれば憂いなし”の1冊に家族全員が目を通しておけば、いざという時に冷静な判断が下せるかもしれない。
文=齋藤久美子
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
一晩に3回、命がけの会食の相手は? 投資ファンド設立までの道のり/マンガ 生涯投資家③
主婦の友社
肉まん、パンケーキ、おはぎ……間食しながらヤセるって本当!? 話題の糖質&脂質オフおやつ本レシピを再現してみた結果
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク