スープジャーがあれば朝10分で完成! 体にもお財布にもやさしい「食べるスープ弁当」【作ってみた】
更新日:2019/12/16
お昼ごはん、いつも何を食べていますか?
「時間がなくて朝は抜きがち」「夜はダイエットで控えめに」という人でも、ランチは心置きなく、たっぷりとごはんを食べられるチャンス! しかし実際はコンビニ弁当やお得ランチをやっているお店で“片手間”に済ませてしまう人も多いのではないでしょうか。
『朝10分でできる スープ弁当』(マガジンハウス)は、お腹も心もやさしく満たすスープ弁当が60レシピ詰まった1冊。朝10分あればできるお手軽さ、不足しがちな野菜もしっかりとれてヘルシー、しかも経済的でおいしい!といういいことずくめのレシピ本です。
著者の有賀薫さんは2011年から7年以上、毎日スープを作り続けている“スープ作家”。著書の『帰り遅いけどこんなスープなら作れそう』(文響社)は、第5回料理レシピ本大賞入賞を獲得しています。
◆「スープジャー」でムダなく時短のお弁当作り
そんな著者の最新刊にあたる本書の特徴は、「スープジャー」を調理道具として活用していることです。
レシピの基本は具、水、調味料を一緒に小鍋に入れ、一度「沸騰=煮立たせる」だけで、面倒なだしもいりません。あとは高い保温力のあるジャーに注いで、お昼を待つだけ。
お湯を入れて予熱をしておいたジャーにスープを注ぐことで、お昼を待つ間にじわじわ具材に火が通る「保温調理」ができるため、忙しい朝でも短時間でムダなくお弁当作りができるのです!
さっそく筆者も、「心もお腹も温まるスープ弁当」を作ってみました。
◆シンプルオニオンスープ(pp.16~17)
玉ねぎを丸ごと1個使ったシンプルオニオンスープ。香ばしい飴色玉ねぎが食欲をそそる1品です。
作り方は薄切りにした玉ねぎと水を鍋に入れ、中火にかけます。少し煮て水分が飛んだら、バターを加えて、色づくまで炒めます。水を加えて煮立たせ、こしょうをふってジャーに注げば、あとはお昼を待つだけ。食べる前にラップに包んでおいた粉チーズをかければ完成。
一口食べて、玉ねぎの甘さにびっくり。コンソメも塩も使っていないのが信じられないくらい、スープにうまみを感じます。飴色玉ねぎ作りは時間がかかりそうですが、最初に少量の水を入れて煮ることで時短に。玉ねぎを育てるようにていねいに炒めた“数分”が、おいしさの隠し味になっている気さえしてきます。
◆もち麦と鶏ひき肉のリゾット(p.34)
もち麦をアクセントにした、スープ多めのリゾット風。冬が旬の小松菜も入れて、栄養もたっぷり。
作り方は鍋にオリーブオイル、鶏ひき肉、ケチャップを入れ、混ぜながら中火で炒めます。ほどよいところで小松菜ともち麦、水を加えてひと煮立ちさせたらジャーに移します。
ジャーに入れた時点では硬さのあったもち麦も、お昼になると食べごろのやわらかさに。ぷちっとしたもち麦や、シャキッとした小松菜で食べ応えがあり、腹持ちもよさそう。ケチャップの甘み、鶏ひき肉のうまみが溶け込んだほかほかのスープは、心まで「ほっ」と満たしてくれるおいしさです。
◆かぼちゃと鶏肉の豆乳シチュー(pp.54~55)
口当たりがなめらかな、甘くてほっこりシチュー風スープ。とろっとした、きれいな黄色のスープは目でもおいしい1品です。
角に切ったかぼちゃ、鶏肉、油、水を鍋に入れ、ふたをして中火で数分蒸し煮にします。ふたをあけ、豆乳と塩を加えて温め、沸騰する直前に火を止めてジャーに移します。
かぼちゃと鶏肉がごろっと入ったスープは、食べ応えが満点! かぼちゃの甘みを感じるスープには、パンを添えるのがよさそう! 10分で作ったお弁当とは思えないくらいおしゃれで、ちょっぴり誰かに自慢したくなるかも。
ジャーの中でじわじわ味がしみこんで、やわらかく煮えた「食べるスープ弁当」は、お昼休憩をほっとできる時間に変えてくれる魅力があります。まさに今、寒い日のランチには、温かいスープのうれしさも倍増するはずです。
詳しいレシピは本書をぜひどうぞ! 朝10分あれば大丈夫。あったかくておいしいスープ弁当をはじめてみてはいかが?
文=ひがしあや
この記事で紹介した書籍ほか

朝10分でできる スープ弁当
- 著:
- 有賀薫
- 出版社:
- マガジンハウス
- 発売日:
- 2019/10/24
- ISBN:
- 9784838730407
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
激うまホットサンドから絶品おつまみ、お手軽スイーツまで! 大人気の山小屋バルがすすめる、ホットサンドメーカーで作る66レシピ
文藝春秋
「お金ってね寂しがり屋なんだよ…」“物言う株主”・村上世彰が、父から学んだ経営哲学/マンガ 生涯投資家①
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク