『話すための英文法ハック100』(肘井学/KADOKAWA) 「英文法やフレーズは中学や高校でしっかり勉強したはずなのに、いざ英語で話すとなると、正しく使いこなせない」とい…
暮らし
2021/9/18
『その英語、本当にあってる? ネイティブならこう答えます』(Kevin’s English Room/KADOKAWA) 学校で習った英語とネイティブが使う英語、その違いについて考えた…
暮らし
2021/4/14
英会話には様々な勉強方法がありますが、最近では「TED Talks」というWebサイトを利用している人も少なくないようです。いったいどのようにして「TED Talks」を活用してい…
暮らし
2021/2/8
来年は延期された東京五輪・パラ五輪の開催を控え、今後もよりグローバルなスキルが必要になっていきそうです。しかし日本では英語を喋れない人が多数。その理由は「発音…
ビジネス
2020/11/12
外国語学習につまずいた時、「もっと頭の柔らかいうちから勉強しておけば……」と嘆く人は多いかもしれません。しかし昨年、語学の習得に「スタートの年齢は関係ない」との…
ビジネス
2020/9/28
会話の中で「間を取る言葉」は意外と大切なもの。日本語では「え~」や「あのー」などを使用しますが、英語で間を取りたい時にはどのようなワードを使うべきなのでしょう…
ビジネス
2020/9/25
『Distinction 2000』(ATSU/KADOKAWA) コロナ禍の中、外出する機会が極端に減り、自宅で資格や語学の勉強をする人は多い。その中でも、就活やキャリアにも大きな影響を…
暮らし
2020/9/18
学校では英語が得意科目で、それなりに自信があったのに、海外では現地の人の英語が聞き取れず、ファーストフード店でオレンジジュースを注文したのにLサイズのコーラが出…
暮らし
2020/8/28
コロナ禍による在宅の流れにより、リモートワークのみならず「リモート学習」にも大きな注目が集まっている。そんな中、三重県を拠点にZoomを利用したリモート学習を展開…
暮らし
2020/8/27
英語教育YouTuberのICHIROさんが、自身の英語学習法をまとめた初書籍『ICHIROさん、一撃で英語が話せる方法を教えてください!』(KADOKAWA)を7月22日(水)に上梓した。…
暮らし
2020/7/27
英語、中国語、韓国語などなど、外国の言葉を学んだら、自分の世界はもっと広がるはず! 7月3日(金)~7月16日(木)の期間、各電子書店では「外国語学習本フェア」を実…
ビジネス
2020/7/3
英文を読むために必須となる“英文法”をマンガ&図解で分かりやすく解説した『英文が読めるようになる マンガ英文法教室』(ベレ出版)が、2020年3月23日(月)に発売され…
暮らし
2020/4/9
『語源とマンガで英単語が面白いほど覚えられる本』(肘井 学 /KADOKAWA) 突然ですが、皆さんはspirit, inspire, expireに共通するものは何かわかりますか? 察しの良い…
エンタメ
2019/10/25
RIZAP(ライザップ) といえば、ダイエット、ボディメイク…beforeからafterに激変した芸能人の姿が強烈な印象を残す、あのテレビコマーシャルを思い出す方が多いはず。 実の…
暮らし
2019/9/9
社会人の英語学習は、学び“直し”であるはずなのに、なにかとつまずいてしまうポイントがたくさんある。学生時代とは異なり、時間の確保やモチベーションの維持がむずかし…
ビジネス
2019/2/4
外資系の企業で働いている、あるいは外国との取引があって英語が必要だというビジネスパーソンは大勢いると思われる。そういった人でも、英語でのコミュニケーションがど…
ビジネス
2018/10/19
誰もが受験のときに苦しめられたであろう英単語の暗記に、“語源”という切り口から効率的な勉強法を提案する『英単語の語源図鑑』(清水建二、すずきひろし:著、本間昭文…
ビジネス
2018/8/1
アメリカの経済誌ハーバード・ビジネス・レビューによれば、「世界で英語を話す人の約8割弱が非ネイティブ」だという。つまり、世界で英語を話す人の大半は母国語とは別に…
ビジネス
2018/6/13
参議院選挙が与党の勝利に終わり、それまで息を潜めていた“改憲”論議が、再燃してきました。というのも、今回の参院選によって、憲法改正に前向きな自民、公明、おおさか…
文芸・カルチャー
2016/7/24
7月の参院選の争点の1つといえば、「憲法の改正」。実は、日本国憲法には、「GHQが読んだ、英語バージョン」があるのをご存じでしょうか?その内容を徹底的に読み込…
文芸・カルチャー
2016/6/29
『CD付スター・ウォーズの英語』(KADOKAWA) 12月18日の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』公開まで、あと2か月を切りました! 『スター・ウォーズ』ファンの皆さん、…
文芸・カルチャー
2015/11/4
『CD付スター・ウォーズの英語』(KADOKAWA) 今冬12月18日に公開が決定した『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。1983年に公開された「エピソード6/ジェダイの帰還」…
文芸・カルチャー
2015/8/27