2023年1月25日にMF文庫J『探偵はもう、死んでいる。8』『死亡遊戯で飯を食う。2』(どちらもKADOKAWA)が同時発売となった。両作品はともにMF文庫Jライトノベル新人賞から…
文芸・カルチャー
2023/1/31
野獣の王子と心優しい少女の純愛ラブストーリー『美女と野獣』。孤独な野獣が少女の優しさで人間らしさを取り戻し真実の愛を見つける物語は世の女性たちの理想の愛の形だ…
文芸・カルチャー
2023/1/18
あなたは日常で辛いとき、心の支えになる一冊を持っているだろうか。恋や仕事で悩んだとき、道標となる一冊を持っているだろうか。「読書は人生の財産」といわれる。単に…
文芸・カルチャー
2023/1/7
いまが旬のライトノベルを紹介するライトノベル総合情報誌『このライトノベルがすごい! 2023』(『このライトノベルがすごい!』編集部/宝島社)が11月26日に発売された…
文芸・カルチャー
2022/12/31
2023年に活動10周年を迎える人気作家の友麻碧さん。初期三作品シリーズを作家人生における【シーズン1】と位置づけているそうですが、その締めくくりとなる『浅草鬼嫁日記…
文芸・カルチャー
2022/11/28
『ソードアートオンライン』『アクセル・ワールド』の川原礫氏の最新作『デモンズ・クレスト1 現実∽侵食』(電撃文庫/KADOKAWA)が、電撃文庫から発売中だ。いまやライト…
文芸・カルチャー
2022/11/28
これはヤバい。マジでヤバい。とにかくヤバいといった感想が、読み始めてすぐ浮かぶくらいヤバい小説が、第18回MF文庫Jライトノベル新人賞で《優秀賞》を受賞した『死亡遊…
文芸・カルチャー
2022/11/26
第1回「ポプラキミノベル小説大賞」のピュアラブ部門で大賞に輝いた『溜息でできた煙の火種』。応募総数663作品の中から選出された同書が『マリ×トラ事件ファイル』に改題…
文芸・カルチャー
2022/9/29
2022年夏より放送の注目アニメ情報(声優・予告動画・放送局、放送時期など)をまとめて紹介! 『彼女、お借りします 第2期』『メイドインアビス 烈日の黄金郷』『ようこ…
アニメ
2022/6/24
京都寺町三条にたたずむ骨董品店「蔵」には、「寺町のホームズ」の異名を持つ京男子がいる。鋭い観察眼と類まれな推理力を誇る彼の名は、家頭清貴(やがしらきよたか)。…
文芸・カルチャー
2022/4/14
2022年4月2日(土)に放送開始のアニメ「ラブオールプレー」。青春をバドミントンに捧げる少年たちの戦いの幕開けに先駆けて、公式ノベライズ『ラブオールプレー 青①色の…
文芸・カルチャー
2022/4/8
2022年4月から放送の注目アニメ情報(声優・予告動画・放送局、放送日など)をまとめて紹介! 『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』『キングダム 第4シリー…
アニメ
2022/3/18
“次にブレイクしそうなライトノベル”を発掘して紹介する、ユーザー参加型の「次にくるライトノベル大賞2021」。KADOKAWAが運営するライトノベル・新文芸のレコメンドサイ…
文芸・カルチャー
2022/2/18
2022年4月から放送の注目アニメ情報(声優・予告動画・スタッフ・放送局など)をまとめて紹介! 『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』『キングダム 第4シリ…
アニメ
2022/2/18
私には6歳の息子がいるのだが、子どもといっしょにむかしの児童書や児童マンガを読んでいると、「女のくせに」とか「男でしょ!」といった表現がしばしば出てきて、目につ…
文芸・カルチャー
2022/1/16
いまが旬のライトノベルを紹介するライトノベル総合情報誌『このライトノベルがすごい! 2022』(『このライトノベルがすごい!』編集部/宝島社)が11月25日に発売された…
文芸・カルチャー
2022/1/2
2021年12月から2022年1月に放送の注目アニメ情報(声優・予告動画・スタッフ・放送局など)をまとめて紹介! 『ありふれた職業で世界最強 2nd season』『ヴァニタスの手記…
アニメ
2021/12/18
『真夜中のパン屋さん 午前0時のレシピ』(大沼紀子:著、木屋町:イラスト/ポプラ社) 街を歩いていると、時折ふわっと漂ってくるパンの匂い。パン屋さんの香ばしさと甘…
文芸・カルチャー
2021/10/9
声優たちのオモテの顔とウラの顔が見える!?第26回電撃小説大賞の大賞受賞のエンタメノベル『声優ラジオのウラオモテ』。シリーズ累計10万部を突破した、この人気作品がオ…
アニメ
2021/10/2
『明日の世界が君に優しくありますように』(汐見夏衛/スターツ出版) 親と折り合いが悪くて居場所がない。些細なことから、友達とぎくしゃくしてしまった――。思春期は、…
文芸・カルチャー
2021/10/2
その場所では、国中から集められた花が咲き乱れ、美しさを競っている――。 本書『後宮の百花輪』(瀬那和章/双葉社)はそんな書き出しからはじまっている。その場所とは、…
文芸・カルチャー
2021/9/28
いよいよ「次にくるライトノベル大賞」(つぎラノ)の創設が発表されました!この賞はライトノベルを愛するみなさんと一緒に次世代でブレイクしそうなライトノベルを探す…
文芸・カルチャー
2021/9/27
漫画やアニメの原作としてヒット作を輩出し、時には社会現象まで引き起こすライトノベル。毎年数百もの新作が刊行される中で、次代を担う光り輝く原石はどれなのか? それ…
文芸・カルチャー
2021/9/27
『悪役一家の奥方、死に戻りして心を入れ替える。』(丘野優:著、TEDDY:イラスト/KADOKAWA) できる限り後悔のない人生を送りたい。おそらくほとんどの人がそう思ってい…
文芸・カルチャー
2021/9/16
ライトノベル・新文芸のレコメンドサイト「キミラノ」では、2021年9月6日(月)より、「ラノベ紹介YouTuberやまさきりゅう おすすめ5選!」と題しておすすめ棚を実施中!…
文芸・カルチャー
2021/9/10
『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』(燦々SUN:著、ももこ:イラスト/KADOKAWA) 「ん、なんだって?」 ヒロインがボソッとつぶやくデレ台詞は、なぜだか…
文芸・カルチャー
2021/9/6
異世界転生も悪役令嬢もお腹いっぱい、というライトノベル界に「そうきたか」と思わせる作品が登場した。『悪役令嬢の兄に転生しました』(内河弘児/TOブックス)だ。Web…
文芸・カルチャー
2021/9/1
今期アニメとして絶賛放送中の『魔入りました! 入間くん』(略称:入間くん)。2019年10月~2020年3月にNHKアニメとして第1期が放送され、現在も春アニメとして2021年4月…
文芸・カルチャー
2021/8/26
その誕生から30余年。ライトノベルは流行のジャンルを時代に合わせて輩出してきた。ファンタジー、SF、学園もの、ミステリなど既存の文芸ジャンルに存在した領域を、ライ…
小説・エッセイ
2021/7/31
ライトノベルの新刊コーナーに、異彩を放つ作品が陳列されている。その名も『はたらけ! おじさんの森』(朱雀伸吾/主婦の友インフォス)だ。某有名ゲームを彷彿とさせる…
文芸・カルチャー
2021/7/28
1
2
「仕事だけしてればいい」とずっと思っていた。離婚経験者の上司の言葉を聞いて、内心ドキッとする/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑩
3
4
交通費に交際費、婚活は何かとお金がかかって節約の日々。金持ちと結婚したいけど「試す男」はお断り/自己肯定感が低いので人生リノベします③
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
母、認知症。姉、ダウン症。父、酔っ払い…どうにもならない現状も、真っただなかから描く! 1回で1200万以上閲覧された、にしおかすみこの家族・介護エッセイ
インタビュー・対談
独特の価値観で生きる男女の恋物語。noteで人気を博したコミックエッセイ『ニシハラさんのわかりにくい恋』作者・ニシハラハコさんインタビュー
レビュー
小学生に大人気! 夢中で読んでいるうちに理系脳が育つ学習漫画「サバイバルシリーズ」の魅力
レビュー
松山ケンイチ×長澤まさみでこの春映画化――介護の闇と人間の善悪に迫る小説『ロスト・ケア』