特集:ウイスキーを片手に読書という航海に出よう。 | ダ・ヴィンチWeb

ひとりオフの時間に、ウイスキーを片手に燻したような香りの余韻に浸りながら、読書という「航海」に出る。そんな至福の夜を過ごすのにぴったりの本を書評家の杉江松恋さん、書店員の新井見枝香さんに紹介してもらいました。
――お2人はふだん、ウイスキーは飲まれるんですか。
杉江松恋氏(以下、杉江) 好きですね。というのも、僕の父親は北海道の余市生まれなんですよ。ニッカウヰスキーの蒸溜所があるのと同じ場所。見学に行ったこともありますし、実家にはニッカのウイスキーが日常のものとして置かれていました。大人が飲むビール以外のお酒といえばウイスキーというイメージだったから、大学生になって飲むようになると、自分のヒップボトルを買ったくらい。
新井見枝香氏(新井氏) 私はお酒に縁のない家庭で育ったんですが、高校を卒業したあと、幼なじみが水商売の世界に行きまして。あるとき、出世した彼女が六本木で勤めることになって、お店で水割りを作ってもらったんです。そこで、煌びやかなお店でウイスキーを飲む大人のかっこよさ、みたいなものに触れて以来、憧れのお酒です。ショーパブに行くのが好きなんですが、そういうときもだいたいウイスキーを頼んでいます。……

一日の終わりは、潮風の香り。頬を優しく撫でる海風のように、長い夜を満たしてくれる――。そんなコンセプトのもと生まれたニッカウヰスキー「ブラックニッカ ディープブレンドナイトクルーズ」。昨年リニューアルした「ブラックニッカ ディープブレンド」の掲げる“大人が楽しむ上質な一人の夜”にぴったりの商品として、5月28日に数量限定で販売される。
一人の夜をさらに豊かなものにするために、「ナイトクルーズ」がコラボレーションをこころみたのが“読書”だ。10日に行われた「新商品発表会」では、『ダ・ヴィンチ』編集長・関口靖彦の司会で、書評家・杉江松恋氏と、会場となったブックカフェ「マルノウチリーディングスタイル」のブックカフェコミュニケーター・宇野めぐむ氏、そして「ナイトクルーズ」の開発を担当したブレンダーの二瓶晋氏の対談が行われ、本とウイスキーにまつわるトークが繰り広げられた。……

『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』江國香織
小説は、ときに私たちの夜をゆったりとほぐしてくれる。 日中に歩く街の喧騒、次から次へと届くメール、謝りたくないけど謝る時間……そんなふだんの自分や騒がしさを、小説を読むあいだだけは、忘れられる。…
文芸・カルチャー
2019/5/17


『男ともだち』千早 茜
久しぶりに会った男友達が、煙草を吸いながら「ウイスキーが好き」と言った。まだ22歳くらいの頃だ。いつ、どこでそんなことを教わったよ、と内心憤った。私は昔から、人がウイスキーを飲み始めるきっかけ、が気になってしょうがない…
文芸・カルチャー
2019/5/28



Twitter で、ニッカウヰスキー【公式】(@nikka_jp)とダ・ヴィンチWeb(@d_davinci)の2つのアカウントをフォロー&キャンペーンツイートのリツイートで、「ブラックニッカ ディープブレンド」を抽選で7名様にプレゼント!
期間:2019/5/28(火)~ 6/3(月)