『夏鳥たちのとまり木』(奥田亜希子/双葉社) 正論が人を救うのは、最初から歪みのない場所だけだ。たとえば中学2年生の少女が、エアコンの壊れた真夏の自宅で、修理代は…
文芸・カルチャー
2022/6/8
『今宵も喫茶ドードーのキッチンで。』(標野凪/双葉社) SNSで他人の日常を簡単にのぞけるようになり、ちょっとしたモヤモヤを感じる機会が増えた気がする。「重要なプロ…
文芸・カルチャー
2022/6/4
『ルパン三世PART6OFFICIAL GUIDE BOOK』(双葉社) 『ルパン三世』アニメ化50周年記念として、2021年10月から今年3月にかけて『ルパン三世PART6』が放映された。その興奮…
アニメ
2022/6/3
『自衛隊メンタル教官が教える イライラ・怒りをとる技術』(下園壮太/朝日新聞出版) コロナ禍で人びとの生活は変わった。徐々に以前の日常が戻りつつある一方で、新しい…
暮らし
2022/5/31
『俺ではない炎上』(浅倉秋成/双葉社) 芸人のスマイリーキクチさんが、ネット上の書き込みによって殺人事件の犯人に仕立て上げられたのは1999年のこと。本名が、犯人の…
文芸・カルチャー
2022/5/27
前編を読む 2022年5月15日、沖縄が日本復帰50年を迎えた。「島唄」の大ヒットをきっかけに沖縄と深く関わり続けてきたミュージシャン、元THE BOOMのボーカル・宮沢和史さ…
文芸・カルチャー
2022/5/26
2022年5月15日、沖縄が日本復帰50年を迎えた。大きな節目の年に、「島唄」の大ヒット以来30年間、沖縄と深く関わり続けてきたミュージシャン、元THE BOOMのボーカル・宮沢…
文芸・カルチャー
2022/5/25
(左)川西幸一さん(右)坂岡真さん 「TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE店」フェアで、大の時代小説ファンであるロックバンド「ユニコーン」の川西幸一さんが「2021年時代小…
文芸・カルチャー
2022/5/22
『沖縄のことを聞かせてください』(宮沢和史/双葉社) 『沖縄のことを聞かせてください』(双葉社)は元THE BOOMの宮沢和史のエッセイ・対談集だ。本書の著者、宮沢氏が…
文芸・カルチャー
2022/5/21
『「コロナ老け知らず」女医の美肌習慣』(石井美夏/双葉社) コロナ禍に入ってから肌の調子がひどく悪い。ふと、鏡に映った自分の素顔に「あれ? なんだか老けたかも…?…
健康・美容
2022/5/19
『六人の噓つきな大学生』が山田風太郎賞と吉川英治文学新人賞候補、本屋大賞にもノミネートされて話題を呼んだ浅倉秋成さん。最新作『俺ではない炎上』(双葉社)は、SNS…
文芸・カルチャー
2022/5/19
『渚の螢火』(坂上泉/双葉社) 2019年に西南戦争を舞台にした松本清張賞受賞作『へぼ侍』でデビューを果たし、その翌年に「大阪市警視庁」の刑事たちを描いた第2作『イン…
文芸・カルチャー
2022/5/15
『ドリフター』(梶永正史/双葉社) コロナ禍で行動が制限され、世界情勢も不安定。なにやら心がざわざわし、気が滅入りがちな日々が続いている。そんな中、問答無用で物…
文芸・カルチャー
2022/5/6
村上たかし著のコミック『ピノ:PINO』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第7回です。ピノは世界で初めてシンギュラリティ(人間の知能を超えること)に到達し…
マンガ
2022/4/29
村上たかし著のコミック『ピノ:PINO』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第6回です。ピノは世界で初めてシンギュラリティ(人間の知能を超えること)に到達し…
マンガ
2022/4/28
小説紹介クリエイターのけんごさんが、4月28日にデビュー小説『ワカレ花』(双葉社)を上梓した。けんごさんはこれまで、TikTokなどのSNSで小説紹介動画を投稿する活動を…
文芸・カルチャー
2022/4/28
村上たかし著のコミック『ピノ:PINO』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第5回です。ピノは世界で初めてシンギュラリティ(人間の知能を超えること)に到達し…
マンガ
2022/4/27
村上たかし著のコミック『ピノ:PINO』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第4回です。ピノは世界で初めてシンギュラリティ(人間の知能を超えること)に到達し…
マンガ
2022/4/26
村上たかし著のコミック『ピノ:PINO』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第3回です。ピノは世界で初めてシンギュラリティ(人間の知能を超えること)に到達し…
マンガ
2022/4/25
『小3アシベ QQゴマちゃん』(森下裕美/双葉社) 日本一有名なアザラシの赤ちゃん――といえば、きっと大半の人がこのキャラクターを思い浮かべるだろう。そう、“ゴマちゃん…
マンガ
2022/4/25
村上たかし著のコミック『ピノ:PINO』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第2回です。ピノは世界で初めてシンギュラリティ(人間の知能を超えること)に到達し…
マンガ
2022/4/24
村上たかし著のコミック『ピノ:PINO』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第1回です。ピノは世界で初めてシンギュラリティ(人間の知能を超えること)に到達し…
マンガ
2022/4/23
2019年に『へぼ侍』で松本清張賞を受賞してデビュー、翌年に第2作『インビジブル』を発表し、大藪春彦賞、日本推理作家協会賞を受賞。同作はデビュー2作目ながら直木賞候…
文芸・カルチャー
2022/4/21
『終のひと』(清水俊/双葉社) 身内が亡くなり葬儀に参列するたび、僕は必ずと言っていいほど自分の「死生観」について考える。自分はどんな風に人生を締めくくりたいの…
マンガ
2022/4/16
『グッバイ、マスターピース』(新馬場新/双葉社) 連載中止になった漫画の続きを高校生たちが描く―-。『グッバイ、マスターピース』(新馬場新/双葉社)は、そんな彼らの…
文芸・カルチャー
2022/4/16
『ピノ:PINO』(村上たかし/双葉社) AIに“心”は宿るのか、というのは手塚治虫の時代から描かれ続けてきたけれど、ペットロボットがあたりまえに普及した現代において、A…
マンガ
2022/4/14
令和の世に、最強のヒーローが誕生した。元自衛官のその男は、亡き恋人の復讐のため、たったひとりでテロ組織を壊滅。一度はホームレスに身をやつしながらも、国家を揺る…
文芸・カルチャー
2022/4/14
『京都寺町三条のホームズ : 0 旅のはじまり』(望月麻衣/双葉社) 京都寺町三条にたたずむ骨董品店「蔵」には、「寺町のホームズ」の異名を持つ京男子がいる。鋭い観察…
文芸・カルチャー
2022/4/14
『卒業タイムリミット』(辻堂ゆめ/双葉社) 「このミス」大賞優秀賞でデビューし、本年度の大藪春彦賞を受賞した作家・辻堂ゆめ氏による青春ミステリーの傑作『卒業タイ…
文芸・カルチャー
2022/4/8
『京都寺町三条のホームズ : 0 旅のはじまり』(望月麻衣/双葉社) 京都の寺町三条商店街に、ポツリとたたずむ骨董品店「蔵」。扉の向こうで待っていたのは、「寺町のホ…
文芸・カルチャー
2022/3/31