メイクアップアーティストのイガリシノブさんが、小学生のためのメイク本『わたしもまわりも笑顔になる 小学生のメイク本』(講談社)を刊行。初めてメイクにチャレンジ…
健康・美容
2025/2/9
誰もが何かしらのSNSを使っていると言っても過言ではない現代。SNSは社会の動きからどのような影響を受け、どのような影響を与えているのだろうか? そんなSNSの動向を深…
文芸・カルチャー
2025/2/5
ポジティブ女王の異名を取り、2021年に刊行されたポジティブ日めくりカレンダー『毎日アン ミカ』で、多くの人たちの背中を押してくれたアン ミカさん。まぶしい笑顔と関…
暮らし
2024/10/22
『心に効く美容』(MEGUMI/講談社) おすすめする美容法・製品は大ヒット。売り切れが続出し、もはや美容業界では「MEGUMI買い」という言葉が生まれているほどです。著書…
健康・美容
2024/8/7
『わが投資術 市場は誰に微笑むか』(清原達郎/講談社) 日本では「貯蓄から投資へ」と叫ばれて久しい。世界的なインフレの波を受けて、上昇し続ける物価。反比例して、下…
暮らし
2024/3/15
『「皮膚の変態」が本気で選んだ270品 悩みに「効く」コスメ』(大野真理子/講談社) いつまでもキレイでいたいと願う女性にとって重要なパーツのひとつが「肌」。若い頃…
暮らし
PR 2024/2/12
東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシー(以下ディズニーパーク)がただの遊園地ではないことは、そこを訪れた人皆が知るところでしょう。アトラクションのおもし…
暮らし
PR 2023/12/8
『ほっこりみんなの育児ワザ大全』(原あいみ/講談社) 親は子どもをもつと自動的に「親になる」が、子育てという経験によって「親となる」ことができる。親となる過程で…
出産・子育て
PR 2023/11/22
街でお店で電車の中で、通りすぎる際に視界に入るだけで私たちに様々な情報を伝えてくれる、そんな広告以上の存在、それがポスターです。ですがその中で、思わず足を止め…
暮らし
PR 2023/10/5
『在宅医が伝えたい 「幸せな最期」を過ごすために大切な21のこと』(中村明澄/講談社+α文庫) 年齢を重ねるにつれて募っていくのが、いつかやってくる“最期”への不安。…
暮らし
2023/8/26
『いますぐサラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい』(三戸政和/講談社+α新書) 投資や資産形成への関心が、ますます高まりつつある現代。将来的なセカンドキャ…
ビジネス
2023/8/26
『名医が答える! 不眠 睡眠障害 治療大全』(監修・井上雄一/講談社) 眠れない日々が続く「不眠」で悩む人たちは、少なくない。現代の日本では「人口の約3割が眠りに関…
暮らし
2023/8/7
1983年4月に開業した東京ディズニーランドは、今年40周年を迎えた。東京ディズニーシー、ホテルや交通機関であるディズニーリゾートラインも開業し「東京ディズニーリゾー…
暮らし
2023/7/22
『ゲーム理論の〈裏口〉入門 ボードゲームで学ぶ戦略的思考法』(野田俊也/講談社) 「ゲーム理論」という名の学問がある。経済学や経営学、社会学など、幅広い学問に影響…
暮らし
2023/7/20
『もっと知りたい! 東京ディズニーランド くわしすぎる大図鑑』(講談社)©Disney 老若男女の誰もが愛する一大テーマパーク、東京ディズニーランドが2023年4月で開園40周…
暮らし
2023/7/1
『DCD 発達性協調運動障害不器用すぎる子どもを支えるヒント』(古荘純一/講談社) 「なわとびがうまく跳べない」「ブランコがこげない」「ドッジボールでいつも標的にな…
暮らし
2023/5/19
仕事が忙しくて疲れが抜けない。いろいろなダイエットに挑戦しているけれど、どれもうまくいかない。あるいは、日々を健康に過ごすために免疫力を高めたい。これらの悩み…
健康・美容
2023/4/26
『泣きたい日の人生相談』(岸見一郎/講談社) オンライン雑誌『クーリエ・ジャポン』の連載「25歳からの哲学入門」から、30のお悩みを厳選。書籍『泣きたい日の人生相談…
暮らし
2023/4/14