ハッとさせられる物語で純文学を書き続ける芥川賞受賞作家の又吉直樹氏。誰も思いつかないような発想で子どもから大人までを夢中にさせる絵本作家のヨシタケシンスケ氏。…
文芸・カルチャー
2022/12/10
世界の国々には意味不明だったり、ありえないことを禁じたりする法律・条例がいっぱい!『まもれる? まもれない? ルールびっくり事典』(こざきゆう:文、カケヒジュン…
暮らし
2022/12/10
『ふたり、この夜と息をして』(北原一:著、神木隆之介:写真/ポプラ社) 繊細な少年少女の心を丁寧に描き、第9回ポプラ社小説新人賞の特別賞に輝いた『ふたり、この夜と…
文芸・カルチャー
2022/12/9
『彼女が生きてる世界線!(1)僕が悪役に転生!?』(著:中田永一、イラスト:へちま/ポプラ社) 2022年12月7日、ポプラ社の児童文庫レーベル「キミノベル」から『彼女が…
文芸・カルチャー
2022/12/9
世界の国々には意味不明だったり、ありえないことを禁じたりする法律・条例がいっぱい!『まもれる? まもれない? ルールびっくり事典』(こざきゆう:文、カケヒジュン…
暮らし
2022/12/8
『余命88日の僕が、同じ日に死ぬ君と出会った話』(森田碧/ポプラ社) 人生という限られた時間を1日1日懸命に生きられればと思うが、それがなかなか難しい。ときに何かに…
文芸・カルチャー
2022/12/7
『すずのまたたびデイズはちゃめちゃパティシエしゅぎょう』(原作:トロル、文:井上亜樹子、絵:雛川まつり/ポプラ社) おしりたんていスピンオフシリーズ第1巻。 主人…
文芸・カルチャー
2022/12/7
世界の国々には意味不明だったり、ありえないことを禁じたりする法律・条例がいっぱい!『まもれる? まもれない? ルールびっくり事典』(こざきゆう:文、カケヒジュン…
暮らし
2022/12/7
『呪われ少将の交遊録』(相田美紅/ポプラ社) 大人気ジャンルである“あやかしもの”に、印象的な新作が登場した。第11回ポプラ社小説新人賞奨励賞を受賞した相田美紅氏の…
文芸・カルチャー
2022/12/6
『すずのまたたびデイズはちゃめちゃパティシエしゅぎょう』(原作:トロル、文:井上亜樹子、絵:雛川まつり/ポプラ社) おしりたんていスピンオフシリーズ第1巻。 主人…
文芸・カルチャー
2022/12/6
『すずのまたたびデイズはちゃめちゃパティシエしゅぎょう』(原作:トロル、文:井上亜樹子、絵:雛川まつり/ポプラ社) おしりたんていスピンオフシリーズ第1巻。 主人…
文芸・カルチャー
2022/12/5
『沼にはまる人々』(沢木文/ポプラ社) 近年よく耳にするようになった「沼にはまる」という言葉。ゲームやアイドル、アニメなど、何か特定のことにはまってしまい、抜け…
暮らし
2022/12/3
『お金に働いてもらう! ほったらかし投資』(杉原杏璃/ポプラ社) 貯金ゼロ、知識ゼロでも大丈夫。放置しておくだけでじわじわと資産が増える――。そんな夢のような投資術…
暮らし
2022/12/3
累計900万部突破の大人気児童書「おしりたんてい」シリーズ。そのスピンオフとして大きな注目を集めている『すずのまたたびデイズ』シリーズ第1巻「はちゃめちゃパティシ…
文芸・カルチャー
2022/11/25
『青の刀匠』(天沢夏月/ポプラ社) 高校生コテツの日常は、突然の火災事故によって一変する。父親は重傷を負って意識不明となり、コテツ自身もひどい火傷を負ってしまう…
文芸・カルチャー
2022/11/24
『母という病』(岡田尊司/ポプラ社) 日常のふとした瞬間で生きづらさを感じると、自分のダメなところ探しをしてしまう。だが、見つめ直す対象を自分の性格ではなく、生…
暮らし
2022/11/19
『余命一年、夫婦始めます』(高梨愉人/ポプラ社) 2022年11月8日(火)、高梨愉人氏の小説『余命一年、夫婦始めます』が発売された。序盤から切ないシーンのオンパレード…
文芸・カルチャー
2022/11/19
『百華後宮鬼譚皇帝暗殺の謀略!?下働きの娘、巣立ちのとき』(霜月りつ/ポプラ社) コミック版も大人気の、霜月りつ氏のあやかし×中華風後宮ファンタジー『百華後宮鬼譚』…
文芸・カルチャー
2022/11/8
『マリ×トラ事件ファイル(1)届いた依頼はラブレター!?』(著:花井有人、イラスト:葛西尚/ポプラ社) 第1回「ポプラキミノベル小説大賞」の大賞受賞作として、子どもは…
文芸・カルチャー
PR 2022/11/5
『歴史ゴーストバスターズ(4)歴女失格!? お泊まり会で大波乱の夏休み!』(著:あさばみゆき、イラスト:左近堂絵里/ポプラ社) マンガや小説を読む感覚で歴史が学べた…
文芸・カルチャー
2022/10/29
『その本は』(ヨシタケシンスケ、又吉直樹/ポプラ社) ヨシタケシンスケ氏と又吉直樹氏の共著『その本は』(ポプラ社)が30万部を突破! 大人気絵本作家と芥川賞作家の豪…
文芸・カルチャー
2022/10/28
『消費税減税ニッポン復活論』(著:藤井聡、森井じゅん/ポプラ社) 給料が上がらない、正社員になれない、物価が上がり続ける、中小企業が儲からない…。そんな日本の現状…
暮らし
2022/10/28
『ライオンのおやつ』(小川糸/ポプラ社) 一日一日をめいっぱい生き切る大切さと、食のありがたみに気づける小説『ライオンのおやつ』。同書の文庫版が、2022年10月6日(…
文芸・カルチャー
2022/10/27
『マリ×トラ事件ファイル(1)届いた依頼はラブレター!?』(花井有人:著、葛西尚:イラスト/ポプラ社) 非日常的なことや不可解なことが起こると、胸がざわざわする。こ…
文芸・カルチャー
2022/10/25
「ピンポーン」夜に鳴り響く玄関チャイム。郵便ポスト、和風ハンバーグ、死神、イチゴ大福…今夜も不思議なヤツらがやって来る…!『ネコノヒー』『スキウサギ』の著者キュー…
マンガ
2022/10/9
「ピンポーン」夜に鳴り響く玄関チャイム。郵便ポスト、和風ハンバーグ、死神、イチゴ大福…今夜も不思議なヤツらがやって来る…!『ネコノヒー』『スキウサギ』の著者キュー…
マンガ
2022/10/8
「ピンポーン」夜に鳴り響く玄関チャイム。郵便ポスト、和風ハンバーグ、死神、イチゴ大福…今夜も不思議なヤツらがやって来る…!『ネコノヒー』『スキウサギ』の著者キュー…
マンガ
2022/10/7
『完璧じゃない、あたしたち』(王谷晶/ポプラ社) ストレスが溜まったとき、心を落ち着かせたいとき、とにかく何かにすがりたいとき、何度でも戻ってきたくなる本がある…
文芸・カルチャー
2022/10/6
「ピンポーン」夜に鳴り響く玄関チャイム。郵便ポスト、和風ハンバーグ、死神、イチゴ大福…今夜も不思議なヤツらがやって来る…!『ネコノヒー』『スキウサギ』の著者キュー…
マンガ
2022/10/6
「ピンポーン」夜に鳴り響く玄関チャイム。郵便ポスト、和風ハンバーグ、死神、イチゴ大福…今夜も不思議なヤツらがやって来る…!『ネコノヒー』『スキウサギ』の著者キュー…
マンガ
2022/10/5