『家族の味』(平野レミ:著、和田誠:絵/ポプラ社) こんな人にオススメ! 平野レミさんの料理愛好家としての活動の原動力を知りたい人 最近、家庭料理の魅力に目覚め、…
暮らし
2022/2/22
『ねこいる!』(たなかひかる/ポプラ社) 2022年2月10日(木)、株式会社グレープカンパニー所属のお笑い芸人・たなかひかる(田中光)氏の新作絵本『ねこいる!』(ポプ…
文芸・カルチャー
2022/2/22
『「うまくいかないことばかり」が改善される 心がラクになる思考法』(細野正人/ポプラ社) 生きていると、時折ふと自分の中の「違和感」に気づくことがある。輪の中にい…
暮らし
2022/2/22
『流星コーリング』(河邉徹/ポプラ社) 2022年2月3日(木)、「広島本大賞」を受賞した河邉徹氏の小説『流星コーリング』(ポプラ社)の文庫版が発売された。かつて大き…
文芸・カルチャー
2022/2/11
『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』(堀内都喜子/ポプラ社) ▼この本を読んで欲しいのはこんな人! 毎日仕事に追われて残業ばかりで疲弊している人 ライ…
ビジネス
2022/2/9
『あずかりやさん 満天の星』(大山淳子/ポプラ社) 累計30万部を突破した大人気シリーズの最新作『あずかりやさん 満天の星』(ポプラ社)が、2022年1月13日(木)に発売…
文芸・カルチャー
2022/1/20
『コンフィデンスマンJP 英雄編』(ポプラ社) コンフィデンスマン(=信用詐欺師たち)が、欲望にまみれた人間たちから大金を騙し取る痛快エンターテインメントコメディ…
文芸・カルチャー
2022/1/19
『老後とピアノ』(稲垣えみ子/ポプラ社) 年を取れば取るほど、できることができなくなっていく気がして悲しい。これが老いなのか。これからの人生なんて無意味なのか。…
文芸・カルチャー
2022/1/18
『水底図書館ダ・ヴィンチの手稿』(金子ユミ/ポプラ社) 本好きというものは、本が集まるすべての場所にワクワクさせられる生き物だが、もし、東京駅の地下に幻の図書館…
文芸・カルチャー
2022/1/17
『JAXAの先生! 宇宙のきほんを教えてください!』(中谷一郎/ポプラ社) 2021年末、実業家の前澤友作氏が日本人の民間人としてはじめて国際宇宙ステーションISSに滞在し…
暮らし
2022/1/15
『余命99日の僕が、死の見える君と出会った話』(森田碧/ポプラ社) 2022年1月4日(火)、小説家・森田碧氏の2作目となる『余命99日の僕が、死の見える君と出会った話』(…
文芸・カルチャー
2022/1/8
『わたしの美しい庭』(凪良ゆう/ポプラ社) 小説家・凪良ゆう氏の人気作『わたしの美しい庭』(ポプラ社)の文庫版が、2021年12月7日(火)に発売。文庫本を購入した読者…
文芸・カルチャー
2021/12/27
『古道具おもかげ屋』(田牧大和/ポプラ社) 八丁堀の長屋で「猫探し」を生業にしている少女・さよ。まだ15歳にもなっていないのに、自分ひとりの力で生きていくのだと決…
文芸・カルチャー
2021/12/24
『新しい出会いなんて期待できないんだから、誰かの恋観てリハビリするしかない愛と教養のラブコメ映画講座』(ジェーン・スー,高橋芳朗/ポプラ社) ジェーン・スーさんと…
暮らし
2021/12/16
『一万円選書:北国の小さな本屋が起こした奇跡の物語』(岩田徹/ポプラ社) 読書好きにとって、本をどう選び、どう読むかというのは大きな課題だろう。そんな人にぜひ手…
ビジネス
2021/12/15
『僕たちの幕が上がる』(辻村七子/ポプラ社) 小説家・辻村七子氏の最新作『僕たちの幕が上がる』(ポプラ社)が話題だ。読者からは、俳優や演出家にスポットを当てた青…
文芸・カルチャー
2021/12/8
2021年12月、ついに「かいけつゾロリ」の記念すべきシリーズ70巻目となる『かいけつゾロリ きょうふの ダンジョン』が発売される。また同シリーズは、2022年に35周年を迎…
文芸・カルチャー
2021/12/4
ふつうの小さな女の子・ジャレットが、遠い親戚のハーブ魔女・トパーズの屋敷を相続し、「魔法の庭」と「レシピブック」の力を借りながら、たくさんのお客さまのために役…
文芸・カルチャー
2021/12/2
『君の名前の横顔』(河野裕/ポプラ社) 『サクラダリセット』『いなくなれ、群青』『昨日星を探した言い訳』など、多くの作品で10代の少年少女の特別な関係を描いてきた…
文芸・カルチャー
2021/11/27
『はつ恋』(村山由佳/ポプラ社) 大人のための恋愛小説として人気を博した村山由佳氏の『はつ恋』(ポプラ社)。2021年11月5日(金)に同作の文庫版が発売され、再び大き…
文芸・カルチャー
2021/11/26
『「選択的」夫婦別姓IT経営者が裁判を起こし、考えたこと』(青野慶久/ポプラ社) 先の衆院選と同時に行われた国民審査では「最高裁裁判官をやめさせるべき」とする罷免…
暮らし
2021/11/19
『貴公子探偵はチョイ足しグルメをご所望です』(相沢泉見/ポプラ社) 苦しい家計を助けるため、住み込みで家政婦をしている一花。新たな勤め先として高級住宅街の豪邸へ…
文芸・カルチャー
2021/11/18
『好きな服だけで、おしゃれにみせる』(kinoko./ポプラ社) SNSなどで活躍するファッション系クリエイターのkinoko.(きのこ)さんが、初のスタイルブック『好きな服だけ…
暮らし
2021/10/29
『おばけのてんぷら』(せなけいこ/ポプラ社) コロナ禍で“おうち時間”が増えたとはいえ、日常ではやることがたくさん。以前とは違った忙しさもあり、心に余裕がない人も…
文芸・カルチャー
2021/10/13
『かがみの孤城』(辻村深月/ポプラ社) あのとき、もしこの小説に出会えていたら。そう思って涙した読者は多いのではないだろうか。本屋大賞を受賞した辻村深月の『かがみ…
文芸・カルチャー
2021/9/26
『人体ジェットコースター』(中垣ゆたか:著、奈良信雄:監修/ポプラ社) 年長から小学校低学年は、子どもたちが自分の身体の仕組みにだんだん興味を持ち始める時期。堅…
文芸・カルチャー
2021/9/25
『愛を知らない』(一木けい/ポプラ社) 2021年9月7日(火)、小説『愛を知らない』の文庫版が発売された。同作は『1ミリの後悔もない、はずがない』(新潮社)で大きな注…
文芸・カルチャー
2021/9/24
『HEARTSTOPPERハートストッパー』(アリス・オズマン:著、牧野琴子:訳/トゥーヴァージンズ) 「俺の好きな子が女って決めつけてない?」 イギリスで話題をさらい、ネッ…
マンガ
2021/9/11
『新装版 ラブオールプレー』(小瀬木麻美/ポプラ文庫) 甲子園やインターハイを目指したり、学生時代を競技に費やした人であれば、競技に打ち込んでいる時の高揚感を懐か…
文芸・カルチャー
2021/9/8
『佐藤愛子の役に立たない人生相談』(佐藤愛子/ポプラ社) 恋愛や夫婦関係、キャリアや介護問題など、人生を進めるごとに人が抱える悩みは変化する。両親や恩師に相談す…
文芸・カルチャー
2021/9/6