『よろず占い処 陰陽屋と琥珀の瞳』(天野頌子/ポプラ社) 天野頌子が手がける人気シリーズの最新刊『よろず占い処 陰陽屋と琥珀の瞳』が、2020年11月6日(金)に発売され…
文芸・カルチャー
2020/11/22
10万部を突破した人気作『木曜日にはココアを』の青山美智子さんが贈る最新作『お探し物は図書室まで』(ポプラ社)は、町の小さな図書室が舞台。5人の登場人物たちの背中…
文芸・カルチャー
2020/11/21
小学校に併設されている、羽鳥区のコミュニティハウス。その1階のいちばん奥に、教室ひとつぶんくらいの図書室がある。出迎えてくれるのは、高校生にも見える、紺色のエプ…
文芸・カルチャー
2020/11/20
『ひとりでやらない 育児・介護のダブルケア』(相馬直子、山下順子/ポプラ社) 仕事を続けながら子育てや親の介護をするのは、そう簡単なことではない。しかもその両方を…
暮らし
2020/11/19
『リモートワーク大全』(壽かおり/ポプラ社) リモートワーク・テレワークを実施する企業が増えてきた。だが、家での仕事は何かとトラブルが多い。特に子どもがいる家庭…
ビジネス
2020/11/18
『湯島天神坂 お宿如月庵へようこそ 十日夜の巻』(中島久枝/ポプラ社) 舞台はお江戸。上野広小路から湯島天神に至る坂の途中にある、知る人ぞ知る小さなお宿・如月庵を…
文芸・カルチャー
2020/11/11
『ふたり、この夜と息をして』(北原一/ポプラ社) 化粧をして欠点を覆い隠すことで、初めて、この世界で生きることを認められたような気がした。素顔を隠して、他所行き…
文芸・カルチャー
2020/11/10
『湯島天神坂 お宿如月庵へようこそ 十日夜の巻』(中島久枝/ポプラ社) 江戸時代を舞台とした人情小説『湯島天神坂 お宿如月庵へようこそ 十日夜の巻』が、2020年11月6日…
文芸・カルチャー
2020/11/6
『くそじじいとくそばばあの日本史』(大塚ひかり/ポプラ社) 「老害」という言葉が時折ネット界隈を賑わせる。一般的には自身の経験に凝り固まり傍若無人な振る舞いをす…
文芸・カルチャー
2020/11/5
『1キロ100万円の塩をつくる 常識を超えて「おいしい」を生み出す10人』(川内イオ/ポプラ社) 新型コロナウイルスが世界的に猛威を振るった2020年、在宅勤務や時差出勤、…
食・料理
2020/10/22
『こちら後宮日陰の占い部屋』(田井ノエル/ポプラ社) 占い×後宮×ミステリーの要素が絡み合った小説『こちら後宮日陰の占い部屋』が、2020年10月6日(火)に発売された。…
文芸・カルチャー
2020/10/17
『オンラインで伝える力』(野村絵理奈/ポプラ社) 新型コロナウイルスの流行に伴い、オンラインでのコミュニケーションが当たり前になってきた。だが、オンラインでは、…
ビジネス
2020/10/16
『ビジネスマンの教養』(佐々木常夫/ポプラ社) 「働き方改革」が声高に主張され、社会に大きな変化が訪れている昨今。目指すべき目標や生き方の指針を決めるのは、今ま…
ビジネス
2020/10/9
『新しい生活』(曽野綾子/ポプラ社) 新型コロナウイルスの脅威は、毎日の平凡な生活にもさまざまな影響を及ぼしている。今まで当たり前だった常識が崩れ去り、人生に「…
暮らし
2020/10/4
『ステイ・スモール会社は「小さい」ほどうまくいく』(ポール・ジャルヴィス:著、山田 文:訳/ポプラ社) 私たちは何のために働いているのか。生活のため? もしそうな…
ビジネス
2020/9/25
※「第5回 レビュアー大賞」対象作品 『i』(西加奈子/ポプラ社) 「私自身、世界側の人間として、こうありたいということを、このタイミングで大声でめっちゃ叫んでみまし…
文芸・カルチャー
2020/9/21
『シルバー川柳10 スクワットしゃがんだままで立てません』(編:公益社団法人全国有料老人ホーム協会、ポプラ社編集部/ポプラ社) 毎年恒例となる「シルバー川柳」の新作…
文芸・カルチャー
2020/9/14
『女と男はすれ違う! 共感重視の「女性脳」×評価したがる「男性脳」』(黒川伊保子/ポプラ社) なぜ、こんなにも気持ちが伝わらないんだろう…。パートナーや異性の同僚に…
暮らし
2020/9/12
『ニキ』(夏木志朋/ポプラ社) 高校生と教師の悪戦苦闘をスリリングに描いた衝撃の青春小説『ニキ』が、2020年9月9日(水)に発売された。Twitter上では、同作の魅力につ…
文芸・カルチャー
2020/9/11
『ニキ』(夏木志朋/ポプラ社) 人間は、みんないびつだ。思考、性格、性的指向、容姿、身体機能──誰しもどこかに凸凹があり、時に劣等感に苛まれながらも、なんとか自分…
文芸・カルチャー
2020/9/8
夏木志朋 なつき・しほ●1989年、大阪府生まれ。大阪市立第二工芸高校卒。2015年から大阪文学学校に通い始め、19年に『ニキ』で第9回ポプラ社小説新人賞受賞。「心の機微を…
小説・エッセイ
2020/9/7
『EVANGELION Millennials2』(ポプラ社) ©カラー 大人気アニメ・エヴァンゲリオンのさまざまな情報が詰まった『EVANGELION Millennials2』が、2020年9月1日(火)に発売…
マンガ
2020/9/4
『跡を消す 特殊清掃専門会社デッドモーニング』(前川ほまれ/ポプラ社) 2018年、第7回ポプラ社小説新人賞の受賞作に選ばれた『跡を消す 特殊清掃専門会社デッドモーニン…
文芸・カルチャー
2020/9/2
『防災イツモマニュアル』(編:防災イツモプロジェクト、絵:寄藤文平、監修:NPO法人プラス・アーツ/ポプラ社) 近年の日本は東日本大震災や台風、豪雨被害など、幾度と…
暮らし
2020/9/1
2018年本屋大賞にも選ばれ、現在では『ウルトラジャンプ』でコミカライズが連載中。かつて救われたかった大人たちも、今まさに救われたい子どもたちも、虜にし続けている…
文芸・カルチャー
2020/8/19
2020年8月18日(火)、人気ジャーナリストの池上彰と増田ユリヤが出演するYouTubeチャンネル「公式 池上彰と増田ユリヤのYouTube学園」に、池上ファン必見の“神回”が投稿…
エンタメ
2020/8/18
『臆病同心もののけ退治』(田中啓文/ポプラ社) “最弱の同心”ともののけとの戦いを描いた痛快時代小説『臆病同心もののけ退治』が、2020年8月6日(木)に発売された。ネ…
文芸・カルチャー
2020/8/15
『さよならノーチラス最後の恋と、巡る夏』(優衣羽/ポプラ社) 今年は、新型コロナウイルスが猛威を振るった影響で、夏休みが短縮される学校もあるらしい。学生時代、夏…
文芸・カルチャー
2020/8/8
『夏空白花』(須賀しのぶ/ポプラ社) 全国の高校球児たちが熱いドラマを繰り広げる「夏の甲子園」。今年は新型コロナウイルスの影響によって開催が中止となり、やりきれ…
文芸・カルチャー
2020/8/6
『dancyu“食いしん坊”編集長の極上ひとりメシ』(植野広生/ポプラ社) グルメ雑誌『dancyu』の名物編集長が手がけた新書『dancyu“食いしん坊”編集長の極上ひとりメシ』が…
食・料理
2020/7/29