『糖質オフで! 太らない夜遅レシピ』(主婦の友社) 定番ダイエットになりつつある“糖質オフダイエット”。みなさんの中にも挑戦したことがある人は多いと思いますが、実…
食・料理
2019/5/13
『5秒 ひざ裏のばしですべて解決 ― 壁ドン! 壁ピタ! ストレッチ』(川村明/主婦の友社) ヨガをベースにした高齢者の方でも簡単に安全にできるストレッチ「ひざ裏のばし」…
健康・美容
2019/5/9
2007年にアメリカで、2008年には日本で発売され、多くの読者を涙させた絵本『ちいさなあなたへ』(原題『Someday』)。母親でいることの幸せや葛藤を綴ったこの絵本は、こ…
文芸・カルチャー
2019/5/8
『皇室の歴史とともに、60年――あの日の美智子さま』(渡邉みどり:監修/主婦の友社) いよいよ今上天皇の退位の日が近づいてきた。新元号発表に続き、多数のタレントや文…
社会
2019/4/30
『独身・アラフォー・貯金なしだった僕が宝くじで6億円当たってどうなったか!?』(唱田士始矢/主婦の友社) 突然、何の前触れもなく大金が転がり込んできたら――想像するだ…
暮らし
2019/4/29
■健康への弊害が指摘される“超加工食品” できあいの弁当や惣菜、レトルト食品、インスタント食品は忙しいときは便利ですが、これらは、ほとんどが大量生産され、長期間保…
暮らし
2019/4/27
『糖質オフ大全科』(水野雅登:監修/主婦の友社) 糖質オフと聞いて、「栄養バランスが、かたよらない?」「頭がぼーっとするのでは?」「筋肉量が落ちるのでは?」…そう…
暮らし
2019/4/27
『時間とお金、どうしてる? ふたり暮らしの育て方』(主婦の友社) パートナーとのふたり暮らし。楽しいことばかりではなくて、共同生活において、家事や家計の分担の問…
暮らし
2019/4/26
『市原悦子 ことばの宝物』(市原悦子/主婦の友社) 2019年1月に亡くなった市原悦子さんを惜しむ声は今もなお絶えない。テレビドラマ「家政婦は見た!」の主演や「まんが…
エンタメ
2019/4/25
『最新!フリージング離乳食』(ほりえさわこ、上田玲子/主婦の友社) 12万部超えのロングセラー『フリージング離乳食』がバージョンアップ! 裏ごししたり、刻んだり。大…
出産・子育て
2019/4/25
『悦な収納のすすめ』(本多さおり/主婦の友社) 雑誌やテレビで見かけるような、スッキリと片付いたお部屋は理想的。しかし、現実では「片付けないといけない…」と思えば…
暮らし
2019/4/23
『「学力日本一!」秋田県東成瀬村のすごい学習法』(主婦の友社) 教育の世界では、秋田県の学力が高いことはよく知られている。秋田県の子どもたちの勉強ができる理由は…
暮らし
2019/4/20
『桃尻トレーニング30days』(岡部友/主婦の友社) フジテレビ「アウト×デラックス」「ドSトレーニング」、テレビ朝日「BeauTV〜VOCE」、NHK Eテレ「趣味どきっ!」など、…
健康・美容
2019/4/17
『暮らしのなかのお弁当』(主婦の友社) 食べ盛りの子どもたちに、離れて暮らす夫に、ひとり暮らしの父に……。誰かのためにつくるお弁当には、おかずだけでなく、その相手…
食・料理
2019/4/10
『異世界チート魔術師』(内田健/主婦の友社) 内田健による大人気シリーズ『異世界チート魔術師』(主婦の友社)の最新刊となる第9巻が、2019年3月30日(土)に発売され…
文芸・カルチャー
2019/4/2
『声優道 名優50人が伝えたい仕事の心得と生きるヒント』(声優グランプリ編集部/主婦の友インフォス刊) アニメや吹き替えといった枠にとどまらず、アーティスト活動やテ…
エンタメ
2019/3/31
戸田恵梨香さんをはじめ、女優、ミュージシャン、アーティストなど著名人がこぞって常連になる。東京・渋谷にある完全予約制のレストラン『HITOTEMA(ヒトテマ)』。お店…
食・料理
2019/3/30
『樹木希林さんからの手紙 人生上出来!と、こらえて歩こう』(NHK『クローズアップ現代+』+『知るしん』制作班/主婦の友社) 重い病と闘いながらも、凛とした生き様と独…
エンタメ
2019/3/30
『ストロベリーデイズ 友情~くもりのち晴れ~』『ストロベリーデイズ 初恋~トキメキの瞬間~』(粟生こずえ:著、いつか :イラスト/主婦の友社) 「本が好きな子になっ…
エンタメ
2019/3/29
『バカともつき合って』(西田二郎、マキタスポーツ/主婦の友社) 堀江貴文氏・西野亮廣氏共著の『バカとつき合うな』(徳間書店)という書籍を、みなさんはご存じだろう…
暮らし
2019/3/29
3号連続完売の月刊誌『ロト・ナンバーズ「超」的中法』(発行:主婦の友インフォス、発売:主婦の友社)。 「10万円でできるかなSP」(テレビ朝日系・3/18OA)で同誌編集…
エンタメ
2019/3/29
「親の身長が低いので子どもも伸びない」「子どもがおやつばっかり欲しがる」「背を伸ばしたいのに子どもが牛乳嫌い」そんなお悩みにこたえます! マンネリ気味の日々の献…
食・料理
2019/3/28
『相手をイラッとさせない!メールの好感度を上げるマナー&文例』(杉本祐子/主婦の友社) 右も左も分からない新社会人にとって、ビジネスメールでのやりとりは難解だ。…
ビジネス
2019/3/28
大量の卵をギュギュッとはさんだボリューム満点のサンドイッチは、ただただ圧巻! トロトロ卵にぷるぷるのタルタルソースとの相性抜群のデビルサンド。アイデア次第で、ア…
食・料理
2019/3/27
『ほぼ10分べんとう 266』(市瀬悦子/主婦の友社) 家族のべんとう作りは、世の主婦にとって大きな負担…。おいしいべんとうを食べてはもらいたいけれど、手の込んだおかず…
食・料理
2019/3/26
『マンガでわかる 食べてうつぬけ 鉄欠乏女子救出ガイド』(奥平智之:著、いしいまき:マンガ/主婦の友社) 原因のわからないダルさやイライラ、不安、プチうつ気分は、…
健康・美容
2019/3/25
『最新 LINEビジネス活用講座』(菅谷信一/主婦の友社) LINEのビジネス利用(LINE@)といえば、飲食店や美容院のイメージが強いかもしれない。「友だち登録をすると○○円…
ビジネス
2019/3/25
『徹底的にかみくだいたドラッカーの「マネジメント」「トップマネジメント」』(二瓶正之/主婦の友社) 約10年前、敏腕マネージャーと野球部の仲間たちが甲子園を目指し…
ビジネス
2019/3/15
『マンガでわかる 今日からしつけをやめてみた』(柴田愛子:監修、あらいぴろよ:マンガ/主婦の友社) 『マンガでわかる 今日からしつけをやめてみた』(柴田愛子:監修…
暮らし
2019/3/14
離れて暮らす親の健康状態を、内心、案じている人も多いのではないでしょうか?ずっと元気でいてくれるはず、そう信じたいものですが、老化はじわじわと進み、あるとき突…
健康・美容
2019/3/12