『脳科学おばあちゃん 久保田カヨ子先生の0~1才頭のいい子を育てるふれあい育児』(久保田競、久保田カヨ子/主婦の友社) できることなら、わが子を頭のいい子に育てたい…
出産・子育て
2016/5/18
『がんになって、止めたこと、やったこと』(野中秀訓/主婦の友社) 「がんは生活習慣病」と語る野中秀訓氏による書籍『がんになって、止めたこと、やったこと』は、がん…
健康
2016/5/17
ここ数年、健康効果があると注目を浴びている“コーヒー”。普段何気なく飲んでいる人も多いだろうが、コーヒーにはまだまだ隠された秘密がたくさん。いつもの1杯をより健康…
健康・美容
2016/5/12
『障害のある子が「親なきあと」にお金で困らない本』(渡部 伸/主婦の友社) 障害のある子は、「親なきあと」の生活で、どのくらいのお金が必要なのだろうか。親は、どの…
社会
2016/5/12
インスタグラムで話題沸騰中の“上下ユニクロ部”の部員によるコーディネートを集めた『#上下ユニクロ部 インスタグラマーの大人の着こなしBOOK 』が、2016年5月2日(月)に…
暮らし
2016/5/2
夜寝ている間にはくと、美尻になれるパンツがついたムック『寝ながら美尻 つけナイトヒップ』が、2016年4月28日(木)に発売される。 加齢による筋肉量の低下や身体に合わ…
健康・美容
2016/4/28
『発達障害の自分の育て方』(岩本友規/主婦の友社) それなりに普通に生徒・学生時代を過ごし、就職活動もまあまあスムーズに進み、幸いにも正社員採用を勝ち取る。緊張…
社会
2016/4/26
妊娠5カ月に入ったら読む出産準備ガイド、『Pre-mo(プレモ)』夏号が2016年4月15日(金)に発売される。表紙は無事第二子を出産した西山茉希。撮影は妊娠7カ月の時に行わ…
出産・子育て
2016/4/15
『きれいカッコいいシニアになろう! 40歳から始める人生の変え方』(南雲吉則/主婦の友社) ゴボウ茶、水シャワー、1日1食など、多くの健康・アンチエイジング法を提唱し…
健康・美容
2016/4/13
やせて健康になれる食事法として話題の“MEC食”の入門書『肉・卵・チーズ MEC食でボケない 老けない 疲れない!』が2016年4月13日(水)に発売される。 “MEC食”とは、渡辺…
健康・美容
2016/4/13
2016年4月8日(金)に、育児雑誌『Baby-mo(ベビモ)』読者からのリアルな声から生まれた育児のお悩み解決絵本『いるよね~! こんな こ』が発売される。困っていた子ども…
出産・子育て
2016/4/8
『しぜんとかがくのはっけん!366』(田中 千尋:監修/主婦の友社) “ものづくり大国”の復権が求められる中で、理数系人気がますます高まっている。幼児対象のサイエンス…
出産・子育て
2016/4/7
『働く!バス娘(ガール)』(犬吠あか太/主婦の友社) 一昔前まで、「運転手」という職業に就くのは圧倒的に男性が多かったように思う。電車、タクシー、バス……。普段利…
マンガ
2016/4/6
『まとめて作って肉食やせ!』(渡辺信幸/主婦の友社) 話題のダイエット、“MEC(メック)食”ダイエット。MEC食とは、糖質制限ダイエットの進化形で、肉(meet)、卵(egg…
食・料理
2016/4/6
『ル・クルーゼ世界の料理でおもてなし』(石川勉ほか/主婦の友社) 毎日忙しければ忙しいほど、その環境から離れたくて、海外へ逃亡したくなるもの。でも、実現するのは…
食・料理
2016/4/4
『ひとり暮らしごはん』(みないきぬこ/主婦の友社) 今日から4月がスタートし、新しい環境で生活をするという人も多いのではないでしょうか? 特に、実家を出て初めての…
食・料理
2016/4/1
現役の医師として働きながら、二児の母でもあり、人気料理家としても活躍する栁川かおり。レシピサイトやブログ、Instagramに毎日の食卓風景を投稿し、レシピの作りやすさ…
食・料理
2016/3/27
多種多様な人が集まる“会社”という集団の中で、誰しも「どうしても自分とは合わない人」は、必ずいるもの。そんな人間関係でストレスをためることなく、快適に会社生活を…
人間関係
2016/3/18
颯爽と街を歩く 河野静代さん 65歳 60歳以上のおしゃれなマダム達を撮影した写真集『OVER60 Street Snap Ⅱ』が2016年3月11日(金)に発売される。同書は2014年9月に発売さ…
暮らし
2016/3/12
『北陽の“母ちゃん業”まっしぐら! 同級生お笑いコンビが40才でそろって母に!』(北陽/主婦の友社) 同級生で女性お笑いコンビを組み、テレビで活躍できることだけでも、…
出産・子育て
2016/3/10
ふわふわ甘いだけじゃない、芯の強さを感じるまなざしが印象的な鈴木あやが、初の単独表紙を飾る『S Cawaii!』4月号が2016年3月7日(月)に発売された。読者の「すず(鈴…
エンタメ
2016/3/9
『イギリスの首相に学ぶ!反論の伝え方』(信夫梨花/主婦の友社) 日本人が苦手なことの一つは「反論すること」ではないだろうか。 意見に異を唱えることは、相手を否定す…
ビジネス
2016/3/7
『ギャルと「僕ら」の20年史』(長谷川晶一/亜紀書房) 1995年7月に発売されたギャル雑誌『Cawaii!』。 ギャルやギャルに憧れる全国の高校生の間に瞬く間に広がり、ファ…
文芸・カルチャー
2016/3/6
『育てにくい男の子ママのせいではありません』(おおたとしまさ/主婦の友社) じっとしているのが大嫌いで、目を離せば行方不明。やめなさいといっても聞く耳を持たず、…
出産・子育て
2016/2/29
『簡単でおいしい!「持ち歩きOK」のお菓子レシピ』(西山朗子/主婦の友社) みなさんは、嫌なこと、ツライことがあった時、どうやって対処していますか? 仲良しの友達に…
食・料理
2016/2/27
『炊飯ジャーでスイッチひとつの魔法のレシピほかほかの感動100レシピ』(牛尾理恵ほか/主婦の友社) お酒を楽しむ女性にも2パターンあるらしい。「誰かと一緒の時にしか…
食・料理
2016/2/25
『一瞬で選ばれる女になる! 魔法のしぐさ』(重太みゆき/主婦の友社) フジテレビ系列『ホンマでっか!? TV』でたびたび紹介される“モテしぐさ”がおもしろい。男性をとりこ…
恋愛・結婚
2016/2/24
『炊飯ジャーでスイッチひとつの魔法のレシピほかほかの感動100レシピ』(牛尾理恵ほか/主婦の友社) どこの家庭のキッチンにもだいたい1台はある「炊飯ジャー」。なかな…
食・料理
2016/2/23
『高野どうふレシピ新しい食べ方で肉よりおいしく&やせられる!』(石澤清美/主婦の友社) 「高野どうふ」と聞いて、思いつく料理をあげてみて下さい。煮汁をたっぷり吸っ…
食・料理
2016/2/21
これまでの「カロリーは抑える」「肉・油は控えるべき」というダイエット方法から、 「重要なのはカロリーではなく、 糖質量」「糖質を減らして、 肉・魚・卵・チーズのタ…
ダイエット
2016/2/21