誰かに「愛読書」を教えてもらうと、その人の思わぬ一面を知ることがあります。オススメされた本が、普段の自分では手に取らないような一冊との出会いになることもあるでしょう。この連載では、俳優やタレント、経営者やスポーツ選手など様々な分野の著名人にお気に入りの本をご紹介いただきます。新作・旧作、文学作品・マンガなど、年代・ジャンルは一切問わず、とにかく自由に好きな本についてのお話が聞けるインタビューです。
『先生の白い嘘』『サターンリターン』の作者で、このたび新作『バッドベイビーは泣かない』(講談社)第1巻が発売となった鳥飼茜さん。新作は「妊娠・中絶」がテーマなが…
文芸・カルチャー
2024/12/14
人に「愛読書」を教えてもらうのは、おもしろい。 お気に入りの本について聞くことで、その人の思わぬ一面を知ることがある。オススメされた本が、普段の自分では手に取ら…
文芸・カルチャー
2022/11/1
著名人の方々が、お気に入りの本をご紹介するインタビュー連載「私の愛読書」。第1回の糸井重里さんに続き、今回はテレビ朝日アナウンサーの弘中綾香さんにご登場いただい…
文芸・カルチャー
2022/11/25
俳優やタレント、経営者やスポーツ選手など、さまざまなジャンルで活躍する著名人にお気に入りの一冊をご紹介いただく連載「私の愛読書」。第3回にご登場いただくのは、女…
文芸・カルチャー
2022/12/1
さまざまなジャンルで活躍する著名人たちに、お気に入りの一冊をご紹介いただく連載「私の愛読書」。第4回にご登場いただくのは、昨年の2022年に、デビュー25周年を迎えた…
文芸・カルチャー
2023/1/6
さまざまな分野で活躍する著名人にお気に入りの本を紹介してもらうインタビュー連載「私の愛読書」。今回ご登場いただくのは、恋愛リアリティ番組『バチェラー・ジャパン…
文芸・カルチャー
2023/1/16
声優・アーティストの上坂すみれさんは相当な読書家だ。中学生の頃から神保町や中野ブロードウェイに通い、小説やマンガなどさまざまなジャンルの本と出会ってきた。今で…
文芸・カルチャー
2023/2/8
さまざまな分野で活躍する著名人にお気に入りの本を紹介してもらうインタビュー連載「私の愛読書」。今回ご登場いただくのは、EXILEおよびEXILE THE SECONDのメンバー・橘…
文芸・カルチャー
2023/2/21
さまざまな分野で活躍する著名人にお気に入りの本を紹介してもらうインタビュー連載「私の愛読書」。今回は、1st photobook 「まあやドキ」が2月8日に発売された、声優の…
文芸・カルチャー
2023/3/9
お笑いトリオ「安田大サーカス」のメンバーとして活躍するだけでなく、近年はアイドルグループ「豆柴の大群」「都内某所」のプロデュースや楽曲制作にも携わるクロちゃん…
文芸・カルチャー
2023/3/11
大ベストセラーとなった『女性の品格』(PHP研究所)で知られる昭和女子大学理事長・総長の坂東眞理子さんは、東京大学卒業後、総理府に入省し要職を歴任した「働く女性」…
文芸・カルチャー
2023/3/15
乃木坂46の鈴木絢音さんは、辞書を読むのが好きだという。辞書好きが高じて、辞書作りに携わる人々との対談を収録した著作『言葉の海をさまよう』が3月7日に発売された。…
文芸・カルチャー
2023/3/16
俳優やタレント、経営者やスポーツ選手など、さまざまなジャンルで活躍する著名人にお気に入りの本をご紹介いただく連載「私の愛読書」。今回ご登場いただくのは、ミュー…
文芸・カルチャー
2023/3/17
さまざまな分野で活躍する著名人にお気に入りの本を紹介してもらうインタビュー連載「私の愛読書」。今回ご登場いただくのは、小説家の吉本ばななさん。 マンガが大好きだ…
文芸・カルチャー
2023/3/22
このたび、「国崎☆和也」名義で初のエッセイ集『へんなの』(太田出版)を上梓したお笑いコンビ・ランジャタイの国崎和也さん。子どもの頃から多くのマンガを愛読してきた…
マンガ
2023/4/1
さまざまな分野で活躍する著名人にお気に入りの本を紹介してもらうインタビュー連載「私の愛読書」。今回は、新刊『特撮家族』(文藝春秋)を出されたばかりの、ロックバ…
文芸・カルチャー
2023/4/22
伊織もえさんはインタビューのなかで「グラビアをやっている人間は、なかなかこういう話を聞いてもらえない」と語った。 さまざまな分野で活躍する著名人にお気に入りの本…
文芸・カルチャー
2023/4/27
さまざまな分野で活躍する著名人にお気に入りの本を紹介してもらうインタビュー連載「私の愛読書」。今回ご登場いただいたのは、このほどさまざまな分野で活躍する女性た…
文芸・カルチャー
2023/5/10
撮影:217..NINA さまざまなジャンルで活躍する著名人たちに、お気に入りの一冊をご紹介いただく連載「私の愛読書」。今回ご登場いただくのは、俳優としてジャンルレスな…
文芸・カルチャー
2023/5/12
さまざまな分野で活躍する著名人にお気に入りの本を紹介してもらうインタビュー連載「私の愛読書」。今回、ご登場いただいたのは、このほど世界の歴史の裏で暗躍するスパ…
文芸・カルチャー
2023/5/16
5月10日に『はじめての – EP』をリリースしたYOASOBI。本作は島本理生さん、辻村深月さん、宮部みゆきさん、森絵都さんという4名の直木賞受賞作家の小説を原作にした楽曲…
文芸・カルチャー
2023/6/1
このたび、個性的すぎる義父との同居生活を綴ったエッセイ『静夫さんと僕』(徳間書店)を上梓した、漫才コンビ「ナイツ」の塙宣之さん。そんな彼の愛読書は、40代男性の…
マンガ
2023/6/17
6月23日に、時代劇初主演作となる映画『大名倒産』が公開する神木隆之介さん。かつてから様々な場所でマンガやラノベが好きと語ってきたが、そんな彼が選ぶ、1番好きなマ…
マンガ
2023/6/23
さまざまな分野で活躍する著名人にお気に入りの本を紹介してもらうインタビュー連載「私の愛読書」。今回、ご登場いただいたのは、『時々、慈父になる。』(集英社)を刊…
文芸・カルチャー
2023/7/7
さまざまな分野で活躍する著名人にお気に入りの本を紹介してもらうインタビュー連載「私の愛読書」。今回、ご登場いただいたのは、映画『アイスクリームフィーバー』(7月…
文芸・カルチャー
2023/7/13
さまざまな分野で活躍する著名人にお気に入りの本を紹介してもらうインタビュー連載「私の愛読書」。今回、ご登場いただいたのは『ありがとうだよ スミちゃん 欽ちゃんの…
文芸・カルチャー
2023/7/22
さまざまなジャンルで活躍する著名人に、お気に入りの本をご紹介いただく連載「私の愛読書」。今回登場するのは、「AERA dot.」で連載されたコラムを一冊にまとめた著書『…
マンガ
2023/7/24
さまざまなジャンルで活躍する著名人たちに、お気に入りの一冊をご紹介いただく連載「私の愛読書」。今回は『岡村靖幸のカモンエブリバディ』(双葉社)発売に合わせ、岡…
文芸・カルチャー
2023/7/28
自分自身を貸し出し、「なんもしない」サービスを提供する。そんなレンタルなんもしない人さん(以下、レンタルさん)が、いつもリュックに入れて持ち歩いている本とは? …
文芸・カルチャー
2023/7/31
さまざまな分野で活躍する著名人にお気に入りの本を紹介してもらうインタビュー連載「私の愛読書」。今回ご登場いただいたのは、『講談放浪記』(講談社)を刊行された講…
文芸・カルチャー
2023/8/5
さまざまな分野で活躍する著名人にお気に入りの本を紹介してもらうインタビュー連載「私の愛読書」。今回は、初の実況小説となる『喋り屋いちろう』(集英社)を上梓した…
文芸・カルチャー
2023/8/28
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
連載
魔法では救えない深刻な貧困問題。チート持ちでも無双できない異世界の現実に直面する/ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた⑪
連載
手も足も出ない副団長。僅かな隙も見逃さないおっさんの一番の強みとは?/片田舎のおっさん、剣聖になる⑨
連載
パフォーマンス中、あちこちに綻びが。団長がぬいぐるみたちをリメイク/センチメンタルサーカス④
連載
夫のスマホに女性から通知。必死でごまかす姿に、違和感が不安に変わる/サレ妻になり今は浮気探偵やってます 里帰り中に夫が駆け落ちしてました⑤
連載
行為の後に泣き出した男性。過去に悲しいことがあったと聞いていたけれど…/障がい者専門風俗嬢のわたし⑧
インタビュー・対談
「問題ないです!」この一言がダイエッター達の心の支えになる。ダイエット系人気動画クリエイター・片倉岳人が初書籍を刊行
レビュー
悪女に仕立て上げられ追放された令嬢が出会ったのは美しくも恐ろしいオオカミ。さらに、孤高の陛下から溺愛されて――【書評】
PR
レビュー
婚約破棄されて「人生最悪」な女性が不思議な図書館に迷い込み…!?強制的に絶望と向き合ってみたら【書評】
レビュー
闇社会で戦う謎の美女トモコと、孤独な風俗嬢の智子。ふたりのトモコが巨悪に挑む、伝説のハードボイルド小説・大沢在昌『相続人TOMOKO』が復刊【書評】
PR
レビュー
父から虐待を受ける少年と指名手配犯。間違った「道標」に導かれた者たちを描く、芦沢央『夜の道標』をレビュー
PRブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
アオアシ(39) (ビッグコミックス)