KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

最新記事一覧

マンガや小説の試し読み連載、オリジナル連載、書籍やアニメ、ドラマのレビュー、インタビューなど、最新の情報をお届けします。

最新記事一覧(13,782件)

  • インタビュー・対談

    「つらくない人づきあい」を手に入れた漫画家。地方移住のコツは、“想定外”を楽しむ柔軟さ?【著者インタビュー】

     共働きのパパママと息子の3人暮らしという、どこにでもある子育て家庭の川田家。ところが、人づきあいが苦手な夫の俊(とし)が会社を辞めてからは家庭での役割が激変。…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    廃墟のリフトに座っていたのは…? 山で仲間とはぐれた男が遭遇したモノ/山怪談①

    『山怪談』(安曇潤平:原作、伊藤潤二・伊藤三巳華・猪川朱美・今井大輔・吉富昭仁:漫画/朝日新聞出版)第1回【全2回】 山は標高が高くなるにつれ樹木が育たない厳し…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    エレベーターで感じた冷気。降り際に背後から聴こえたのは女性の声/ほんとにあった怖い話 読者体験シリーズ 鯛夢編1①

    『ほんとにあった怖い話 読者体験シリーズ 鯛夢編1』(鯛夢/朝日新聞出版)第1回【全3回】 不思議と神秘のパワーコミック誌『HONKOWA』読者体験シリーズで絶大な人気を…

    マンガ

    2025/9/12

  • インタビュー・対談

    新川帆立の初ライトノベル。男装ヒロインが、恋にバトルに大奮闘!魔法×逆ハーレム×学園ファンタジー【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年10月号からの転載です。  永田町を舞台にした政治ミステリー『女の国会』で、山本周五郎賞を受賞した新川さん。その受賞後第一…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/9/12

  • 連載

    ダイエット飯に飽き、そば粉ガレットでテコ入れ! 順調に痩せるも危険信号が出ていて…/放蕩ダイエッター、今日も食べる⑰

    日常エッセイブログ「ともだちに忍者が多い人のブログ」の恵水さんによるダイエット連載マンガ。夢中になると止まれなくなる適度が苦手な性格は、楽しいことを引き寄せる…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    上達への近道は多くの絵を見ること? 新入りと一緒に先生の部屋へ潜入/ガセン -明治大正画仙譚-⑨

    『ガセン -明治大正画仙譚-』(河納沙也子/KADOKAWA)第9回【全14回】 画家を志して夢を追い続けることは、苦しい日々の連続――。明治37年の京都。画家を志す小野は伸び悩…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    同級生の謝罪を聞いて考えるのは、幼なじみの彼のこと。そばにいてくれるのは罪悪感から?/みことちゃんは嫌われたくない!3⑤

    『みことちゃんは嫌われたくない!3』(Pt/KADOKAWA)第5回【全8回】 容姿端麗でスタイル抜群のみことは、幼なじみ・たかせのことが大好き。しかし、自己肯定感の低さか…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    「オナラこいてもバレへん」下品な話題で盛り上がる大人たち/うちらはマブダチseason3

     笑えて、笑えて、ほんの少し泣ける瞬間もあるけれど、やっぱり笑える! 素敵なマブダチとの青春と友情を描いたコミックエッセイ『うちらはマブダチ』に待望のシーズン3…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    野球から離れるはずが、片思いの幼なじみに誘われてマネージャーの体験入部へ/春の夢を走る君へ①

    『春の夢を走る君へ』(林シホ/白泉社)第1回【全4回】  野球一筋でひとつ年上の幼なじみ・真澄。彼への恋心を吹っ切るため、高校では野球から離れると決めていた愛生(…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    「なにこれ?」鏡で自分の姿を見たら、そこに映っていたのは女の子/チェンジリベンジ⑤

    『チェンジリベンジ』(平原明/KADOKAWA)第5回【全8回】 父親がくれたのは、つけた者を望みの姿に変身させるという魔法のネックレス。入学式で目が合ったイケメン優等生…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    海を渡ったからには簡単に帰れない。写真1枚で結婚した夫と米国で暮らす覚悟を決める/ピクチャーブライド⑤

    『ピクチャーブライド ~海を渡って恋となれ~』(澤島ヨウ/KADOKAWA)第5回【全13回】 20世紀初頭、サンフランシスコ。写真1枚を頼りに海を渡り、まだ見ぬ夫のもとへ嫁…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    その美しさで人々を魅了するカワセミの、見た目と違いすぎるワイルドな食事方法/意外と知らない鳥の生活

    『意外と知らない鳥の生活』(piro piro piccolo/KADOKAWA)第12回【全16回】  歩道や公園、電車のホームなど日常の中で生き生きと暮らす鳥たちの、意外と知らないかわ…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    「触れば入院しなくていい」必死に命令を守ったが、結局入院。初めて“神様”を疑った/高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで⑮

    『高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで』(もつお/KADOKAWA)第15回【全15回】  強迫性障害や摂食障害、強制入院を経験した凄絶な日々…

    マンガ

    2025/9/12

  • ニュース

    赤塚不二夫の生誕90周年記念!レア作品も満載、“あの頃”に思いを馳せたくなる、笑って泣ける1冊

     ギャグ漫画の王様として知られる赤塚不二夫の生誕90周年を記念した書籍『母ちゃんは、いつだってそこにいた。 赤塚不二夫が描いたママたちの名作集』が、2025年7月22日…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    OL転生したものの失敗続きの元・王妃。母国語のドイツ語を披露して名誉挽回/オフィス勤めのマリー・アントワネット⑦

    『オフィス勤めのマリー・アントワネット』(いのこざ/KADOKAWA)第7回【全10回】 1793年10月16日、革命の風が吹き荒れるフランスで、マリー・アントワネットは断頭台の…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    身分が違う者と同じ職場で働く困難。差別されて落ち込む平民の少女を先輩が励ます/図書館の天才少女⑨

    『図書館の天才少女 ~本好きの新人官吏は膨大な知識で国を救います!~』(鈴よひ:漫画、蒼井美紗:原作、緋原ヨウ:キャラクター原案/KADOKAWA)第9回【全12回】 本…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    服を着たままでもスッキリキレイ。宇宙船の入浴事情/レコードホーム⑦

    『レコードホーム』(DODOTAN/KADOKAWA)第7回【全13回】 高卒フリーターのノア、18歳。ノアがまたもやバイトをとんだ朝、家の呼び鈴が鳴った。「宇宙人です 今日空いて…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    初仕事は無事終了! 少女は同級生の家事代行に満足した様子?/家事代行のアルバイトを始めたら学園一の美少女の家族に気に入られちゃいました。⑦

    『家事代行のアルバイトを始めたら学園一の美少女の家族に気に入られちゃいました。』(塩本:原作、ウルア:漫画、秋乃える:キャラクターデザイン/KADOKAWA)第7回【全9…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    どんどん増える娘のプリント、どう整理する? まずは3種類だけに絞って分類しよう/理系夫の減らせる!整理収納術⑥

    『理系夫の減らせる!整理収納術』(くぼこまき/オーバーラップ)第6回【全9回】 整理収納アドバイザーの理系夫から、片付けの基本を学んだ前作『理系夫のみるみる片付…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    気が付くとスマホで時間が溶けている…。アラフォー主婦がデジタルデトックスに挑戦/BBA化全力回避の女、りず(40)⑦

    『BBA化全力回避の女、りず(40)』(りず/オーバーラップ)第7回【全8回】 子育てに集中して気が付くと、顔も体も劣化…。どうにかしたいけど、お金はかけられない! そ…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    「敵を攻撃しろ」怪しい組織に改造された少年ロボ。命令通り天才柴犬を襲おうとすると…/知能が高過ぎる柴犬と柴犬が好き過ぎる少年ロボット⑦

    『知能が高過ぎる柴犬と柴犬が好き過ぎる少年ロボット』(シパソ/KADOKAWA)第7回【全12回】 知能が高過ぎる柴犬のシバ。天才過ぎて大型ロボットでも作れてしまうシバは…

    マンガ

    2025/9/12

  • インタビュー・対談

    スクウェア・エニックス出身のゲームクリエイターと書評家が語る、ゲームから広がる物語の面白さとは【渡辺祐真×藤澤仁 対談インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年9月号からの転載です。 ■ゲームから広がる物語へ 数々の“侵蝕”型ゲームをクリエイトする「第四境界」の藤澤仁さんと書評家とし…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/9/12

  • 連載

    クラスの女子に正体がバレた? 慌てて立ち去る女装男子/世界で一番『可愛い』雨宮さん、二番目は俺。⑥

    『世界で一番『可愛い』雨宮さん、二番目は俺。』(tokiwa.:漫画、編乃肌:原作、桑島黎音:キャラクター原案/マイクロマガジン社)第6回【全10回】 『世界一可愛い女の…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    甲子園を目指す弱小野球部。本気で挑む部員と初心者部員に温度差/CHANGE UP!!㉒

    『CHANGE UP!! 』(ゆきひこ:作画、木崎ちあき:原作/キルタイムコミュニケーション)第22回【全24回】 家庭の事情で東京の強豪校から野球部員ゼロの離島に転校してきた…

    マンガ

    2025/9/12

  • インタビュー・対談

    弁当箱の底にあるウインナーの正体は…。クスッと笑えてどこか切ない“日常の勘違い”【漫画家インタビュー】

     フタ付きの透明な容器を弁当箱にしている筆者。ある日、お弁当の底にウインナーがひとつ残っていて思わずウキウキ。しかし、よく見るとそれは実はウインナーではなく……!…

    マンガ

    2025/9/12

  • インタビュー・対談

    「防水」だけど、みそ汁には入れて大丈夫? 子どもの勘違い&やらかしに共感が止まらない!【漫画家インタビュー】

     ある日、小学1年生の子どもが学校で使うタブレットを持ち帰ってきた。「これは防水じゃないから」と注意されたそうだが、そもそも「防水」の意味がピンときていない様子…

    マンガ

    2025/9/12

  • インタビュー・対談

    土田晃之「勉強しなくてよかった」業界を生き残るための能力とは?昔と今のエンタメの違いを語る【『僕たちが愛した昭和カルチャー回顧録』発売記念インタビュー】

     昭和100年となる今年、あの時代を振り返る本やテレビ番組などを頻繁に見かける。さまざまなジャンルに精通している土田晃之さんが「昭和なアイテム」について語った『僕…

    文芸・カルチャー

    2025/9/12

  • 連載

    心臓の痛みに耐えながら思い出したのは、交通事故で亡くなった幼馴染/10年前にタイムリープして幼馴染のお嬢様を助けたら許嫁になりました①

    『10年前にタイムリープして幼馴染のお嬢様を助けたら許嫁になりました』(じゅうぜん:原作、煎餅:漫画/キルタイムコミュニケーション)第1回【全6回】 日々の労働で限…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    帝国の敗戦により、敵国に嫁ぐことになった令嬢。2週間後に控えた結婚式も白紙に/小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する①

    『小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する』(守雨:原作、西野まほろ:漫画、藤ヶ咲:キャラクター原案/主婦と生活社)第1回【全15回】  豊かな小国の宰相の娘として育った…

    マンガ

    2025/9/12

  • 連載

    婚約破棄のショックで現実と妄想の区別がつかず…。マダムを襲った女の真相/マダム・ジョーカー4(32)

    『マダム・ジョーカー4』(名香智子/双葉社)第32回【全64回】 お金持ち、美人、かわいい子どもたち、未亡人、これらをすべてあわせもった女性――。それが月光寺蘭子。誰…

    マンガ

    2025/9/12