KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

最新記事一覧

マンガや小説の試し読み連載、オリジナル連載、書籍やアニメ、ドラマのレビュー、インタビューなど、最新の情報をお届けします。

最新記事一覧(13,855件)

  • インタビュー・対談

    少しの工夫で毎日が彩る…「ご自愛ごはん」で憂鬱を吹き飛ばせ!【著者インタビュー】

    「疲れてごはんを作る元気がない」「ごはんも作れない私って……」――もし、そんなことに悩んだら、読んでほしいのが『心曇る日は ご自愛ごはんを』(うめやまちはる/KADOKAW…

    マンガ

    2025/8/11

  • 連載

    参加者の言葉に涙…自分のために作った会が、今ではみんなが安心できる居場所に/相談するってむずかしい⑥

    『相談するってむずかしい』(青山ゆみこ:文、細川貂々:漫画/集英社)第6回【全6回】  発達障害による困りごとや、生きづらさを語り合う場を主催する漫画家・細川貂々…

    暮らし

    2025/8/11

  • 連載

    小麦アレルギーだと言い出せなかった“娘”。彼女と自分の関係性を痛感する/egg わたし、あなたの子どもです。③

    『egg わたし、あなたの子どもです。』(鳥野しの/KADOKAWA)第3回【全11回】 半分血が繋がってるだけ――それは、家族? それとも他人? 20XX年、少子化及び同性婚認可に…

    マンガ

    2025/8/11

  • 連載

    傘は今の形が完成形? 主婦が“1ミリも濡れない傘”を妄想/小川千雪の妄想録⑩

    『小川千雪の妄想録』(ニシハラハコ/KADOKAWA)第10回【全12回】 36歳、平凡な主婦・小川千雪(おがわちゆき)。無趣味な彼女の唯一の楽しみ、それは“妄想”だった――。主…

    マンガ

    2025/8/11

  • 連載

    教師をあきれさせた母のヤバい発言「私、先生に怒られてる?」/学校横のWi-Fi屋さん⑲

    家から学校が遠すぎて友達が遊びに来てくれず、小3にして「大人になったら学校の近くに家を買う!」と決意をした主人公。やがて母になり、念願のマイホームは息子の学校の…

    マンガ

    2025/8/11

  • 連載

    立ちはだかる熊。絶体絶命だと感じた瞬間、目の前に置かれたのは晩酌セット…?/くまぐらし (01) ③

    『くまぐらし (01) 』(野田宏:原作、若松卓宏:作画/KADOKAWA)第3回 「備えあれば憂いなし」「転ばぬ先の杖」「君子危うきに近寄らず」子どもの頃から徹底的にリスク…

    マンガ

    2025/8/11

  • 連載

    ロスの独自ルール? 男の子が家の前の木にトイレットペーパーを巻き付けた理由とは/うちらはマブダチseason2

     社会人になると、だんだん疎遠になっていきがちな学生時代の友人たち。でも年を取っても、会えば一瞬であの頃と同じノリになりますよね。  田舎から出てきて貧乏で人…

    マンガ

    2025/8/11

  • 連載

    見たことのない彼の笑顔に思考停止…同じ食卓での朝食にドキドキが止まらない!/推しがとなりで寝てまして⑤

    『推しがとなりで寝てまして』(青井よる:作画、雨乃めこ:原作/スターツ出版)第5回【全7回】    幼なじみにフラれた過去を引きずる高校生・白井初花は、学校の人気者…

    マンガ

    2025/8/11

  • インタビュー・対談

    「先生からのいじめも、ありのまま描いた」祖母の作文から、知った戦時中のリアルな暮らし【著者インタビュー】

     鹿児島県・徳之島で戦争を体験し、家族全員を失いながらも生き抜いた祖母の物語を描いたコミックエッセイ『戦争さえなければ』(てんてこまい/KADOKAWA)が多くの読者の…

    マンガ

    2025/8/11

  • 連載

    幽霊の正体は女の子の生霊? その原因が自身の欲求不満にあると思った彼女は…/みだりに憑かせてはなりません③

    『みだりに憑かせてはなりません』(栗田あぐり/KADOKAWA)第3回【全8回】 須加原保・27歳、現在無職。イエスマンで働き続けた結果、心を病んで退職した保は、実家の神…

    マンガ

    2025/8/11

  • 連載

    封筒に雨3粒だけで? 宅配ドライバーが日々受ける変なクレーム/運送会社トラックドライバーの誰にも言えないトンデモ業務日誌⑩

    『運送会社トラックドライバーの誰にも言えないトンデモ業務日誌』(葛󠄀西りいち/竹書房)第10回【全12回】 基本給は七万円、タイムカードを押した後のサービス残業は当…

    マンガ

    2025/8/11

  • ニュース

    本場の調味料で作る「上海焼きそば」のレシピを紹介! 老抽が作り出す“艶やかな黒麺”が食欲をそそる

     今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『上海炒麺【ナースロボ】』という物体Bさんの動画です。 投稿者メッセージ(動画説明文より) 引用---- 8/31リレー最終…

    エンタメ

    2025/8/11

  • 連載

    おでんとおにぎりでお茶漬けに。大食いOLはお花見アレンジ料理に夢中/春川さんは今日も飢えている④

    『春川さんは今日も飢えている』(おりはらさちこ/ぶんか社)第4回【全5回】 仕事はいつもキッチリ定時、遊びもしない、つねに眉間にシワありで、近寄りがたい雰囲気まん…

    マンガ

    2025/8/11

  • 連載

    「上には上がいる」は間違った表現!? 誤用しやすい言い回し/毎日雑学

    ■「上には上がいる」は間違い この言葉の意味は、「最高にすぐれていると思っても、さらにすぐれたものがある。うぬぼれや欲望を戒める言葉」(デジタル大辞泉)で、誰かと…

    暮らし

    2025/8/11

  • レビュー

    営業時間、わずか1時間の食堂!? それでも美味い麺を求め、全国から人が集まる。「日の出製麺所」のうどんへの情熱と知られざる舞台裏【書評】

    「何もつけなくても美味しい麺を作りたい」――その願いを胸に、うどん作りに人生を捧げてきた人がいる。讃岐うどんの本場・香川県坂出市にある「日の出製麺所」三代目・三…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/8/11

  • 連載

    野良猫を拾ってまもなく子猫も保護。仲良くやってくれるか心配な飼い主/にゃんかつ

     樹さんとパパさんの夫婦は、YouTubeチャンネル「にゃんかつ」で11匹の保護猫との暮らしを配信しています。行くあてのない猫を保護したことをきっかけに、次々と猫を引き…

    マンガ

    2025/8/11

  • 連載

    すべり台を滑って先生にパンチ! 園児が披露した新しい力の正体は/ただいま! 保育士でこ先生2

     おかえりなさい…でこ先生!! SNSで話題を集めた『実録 保育士でこ先生』シリーズの第2シーズンとなる本作も、でこ先生が元気溢れる園児たちに囲まれながら、笑いや驚きの…

    マンガ

    2025/8/11

  • 連載

    水の音まで聞き分けている!? 歯磨き嫌いの猫が見せる驚異の能力/猫に振り回されたい人生 #ヤマネコレポート⑧

    『猫に振り回されたい人生 #ヤマネコレポート』(ヤマネコの飼い主 /KADOKAWA)第8回【全14回】  びびりだけど甘え上手なサイベリアン・ヤマネコくんと、猫アレルギー…

    マンガ

    2025/8/11

  • 連載

    外国人生徒の多い小学校で新入生初の参観日。後ろで並ぶ大人の中に、なぜか6年生が!?/となりの席は外国人

     世界の国々から、海を隔てて存在する日本。日本人にとっては当たり前の習慣や文化でも、外国の方からすると珍しいと感じるものも多いようです。  でも、言葉の壁も文…

    マンガ

    2025/8/11

  • ニュース

    東野圭吾の「マスカレード」シリーズ最新作を人気漫画家が紹介 作中の文学賞選考会のメタ感とリアリティと臨場感に「こういうの大好き」

     2025年7月30日、東野圭吾氏の人気小説「マスカレード」シリーズから最新作『マスカレード・ライフ』(集英社)が刊行された。“シリーズ総決算”と謳われた前作『マスカレ…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/8/11

  • インタビュー・対談

    時には殴られそうになることも!? 正解のない美容整形カウンセリングの難しさ【著者インタビュー】

     とある美容クリニックで10年以上勤務し、自身も整形手術を受けた経験があるパチ美さん。その経験をもとに原案を手がけた『女の人生に整形って必要ですか?〜美容整形の…

    マンガ

    2025/8/11

  • 連載

    バセドウ病の治療に専念するために休職を決意。派遣先に相談をすると…/バセドウ病が原因でした。

     著者のたかはし志貴さんは、彼氏との将来を考え始めたことをきっかけに、30歳手前でレディースクリニックで定期検診を受けることに。そこで、自分がバセドウ病であるこ…

    マンガ

    2025/8/11

  • 連載

    「閉じ込められて嫌だったから」裸足で走る女の子を確保! 安全な所に避難しないと/娘の友だちは放置子

     夏休み、毎日家に突撃してきて居座る、小学生の娘・チヨの友人キミちゃん。え、もしかして依存されてる!? これは、非常識な言動の「放置子」の親と対峙した、とある母の…

    マンガ

    2025/8/10

  • 連載

    お祓いしてもらった男の霊は生き霊だった。恨みを抱くその男の正体に心当たりが/身の毛がよだつゾッとした話

     累計1億PVを突破した、ダ・ヴィンチWebの連載がついに書籍化! 「スカッとする話」「感動する話」「キュンとする話」といった、読者から寄せられた実体験にもとづくエ…

    マンガ

    2025/8/10

  • 連載

    唯一殺せなかった男を思い出す…。人間をあの世に送る死神が後悔する過去/少年の怪夢奇譚⑩

    『少年の怪夢奇譚』(夜市/KADOKAWA)第10回【全11回】 目覚めると何もない真っ暗闇にいた。自分の名前も、なぜここにいるのかもわからない…。そこに突然犬の面を被る謎…

    マンガ

    2025/8/10

  • 連載

    原爆投下の翌朝、家の近くの病院を目指し歩き進むと目を背けたくなる光景が/わたくし96歳が語る 16歳の夏

    ※本記事には実際に体験した戦時中の描写が含まれます。ご了承の上お読みください。  戦後80年を迎え、戦争体験者や被爆体験者の方々から直接お話を聞ける機会は年々貴重…

    文芸・カルチャー

    2025/8/10

  • 連載

    妊娠18週でつわりが終わった! まず最初にしたのは念願の「肉を食べる」こと/つわりが怖くて2人目に踏み切れない話

     妊娠が分かり、嬉しい気持ちもつかの間。多くの妊婦さんが妊娠初期につわりを経験します。なかでも、つわりが重症化した「妊娠悪阻」になると、極めて激しい吐き気や嘔…

    マンガ

    2025/8/10

  • 連載

    オモチャのバットで殴って解決!? 怪異、幽霊、妖怪など、正体不明の存在が現れたら…/比嘉姉妹1②

    『比嘉姉妹1』(片岡人生・近藤一馬:漫画、澤村伊智:原案/KADOKAWA)第2回【全13回】 とあるバーで働く奇抜な見た目をした霊媒師・比嘉真琴は、日常に潜む“怪異”と対…

    マンガ

    2025/8/10

  • 連載

    唐揚げが苦手だった幼児期の娘たち。食べない理由を分析してみると?/子育てしたら白目になりました

     精神科で心理カウンセラーとして働きながら、年子の娘を育てている白目みさえ。どこか抜けている夫は全然頼りにならず……。家事に追われ、子育てに追われ、時間に追われ…

    マンガ

    2025/8/10

  • 連載

    怪しげな三面鏡の封を解く! 一人残された男の身に起こったことは…/オウマガトキFILM②

    『オウマガトキFILM 視えないものが視える刻』(稲垣みさお:漫画、オウマガトキFILM:原案/KADOKAWA)第2回【全10回】  心霊系YouTubeチャンネル「オウマガトキFILM」…

    マンガ

    2025/8/10