KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去の最新記事一覧

マンガや小説の試し読み連載、オリジナル連載、書籍やアニメ、ドラマのレビュー、インタビューなど、最新の情報をお届けします。

過去の最新記事一覧(79,108件)

  • 連載

    好かれる自信はなくとも、裏切らずに一緒に居続けられる存在でありたい/オタク同僚と偽装結婚した結果3㉒

    『オタク同僚と偽装結婚した結果、毎日がメッチャ楽しいんだけど!3』(コイル:原作、七十ななそ:漫画、雪子:キャラクター原案/KADOKAWA)第22回【全22回】会社の人に…

    マンガ

    2025/1/11

  • 連載

    “花火”を打ち上げる麻雀系ゲーム「六花」なら、自宅でも花火大会気分を堪能できる!/金曜の夜はボドゲと君と④

    『金曜の夜はボドゲと君と』(ゆむい/KADOKAWA)第4回【全5回】無表情で誤解されがちなことが悩みの茉莉(まつり)と、思っていることがすぐ顔に出てしまう波島(はじま)…

    マンガ

    2025/1/11

  • 連載

    「女だからって委縮しちゃダメ!」男性中心の世界で働く女性医師の心構えとは?/新装版 まどか26歳、研修医やってます!

    芳根京子主演! TBS系・火曜ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』が、2025年1月14日(火)より放送開始!! 医大を卒業したばかりの研修医の若月まどか。「手術って…

    マンガ

    2025/1/11

  • 連載

    性別を取り換えちゃえばいい! 転校先でふたごの新しい生活が始まる/ふたごチャレンジ!⑤

    『ふたごチャレンジ!』(七都にい:原作、しめ子:作画/KADOKAWA)第5回【全5回】 あかねとかえでは外見そっくりのふたご。姉のあかねは男勝りで外遊びが大好き、弟のか…

    マンガ

    2025/1/11

  • 連載

    待ち合わせ時間に遅れそう! 久しぶりに全力で走ると、急に足の力が抜けて…/凡人すたいる。爆盛りスペシャルトッピング

    凡人の、凡人による、非凡な大傑作! 日常の中に起こるシュールで笑えるエピソードや普段気にも止めない出来事も、まめさんが描くとこんなに面白い! 3人の子どもを育てる…

    マンガ

    2025/1/11

  • レビュー

    平安時代の恋模様を現代に伝える「百人一首」の恋歌。和歌の背景にある切なくも熱いラブストーリーに触れる『新版 超訳百人一首 うた恋い。』

    この国に、数百年のいにしえから伝わる数多くの文学作品。とくに平安時代は「源氏物語」ほか多くの名作を輩出した時代だが、同じ頃に作られ今なお愛される作品に、優れた…

    マンガ

    2025/1/11

  • 連載

    大きな花が咲き、聖女試験の課題に合格のはずが…。急に花が枯れて大ピンチ!?/聖女になるので二度目の人生は勝手にさせてもらいます2㉚

    『聖女になるので二度目の人生は勝手にさせてもらいます 2 ~王太子は、前世で私を振った恋人でした~』(小々森鵺:漫画、新山サホ:原作、羽公:キャラクター原案/KADOK…

    マンガ

    2025/1/11

  • 連載

    クリーニングのオーダーが複雑すぎる! 春を司る女神の花粉対策/鬼桐さんの洗濯㉓

    『鬼桐さんの洗濯』(ふかさくえみ/竹書房)第23回【全24回】大学生の茶子が住み込みでバイトを始めたのは、東京の街角に佇むクリーニング店「洗濯屋鬼桐」。一見、ごく普…

    マンガ

    2025/1/11

  • 連載

    体が衰えたらお菓子作りできなくなる? 老女は健康器具を求めてホームセンターへ/お茶の間スイーツガーデン3㉒

    『お茶の間スイーツガーデン3』(佐倉イサミ/KADOKAWA)第22回【全24回】出会いのきっかけは映えスイーツ!? 人生我慢のし通しで心が歪んでしまった老女と、優等生を演じて…

    マンガ

    2025/1/11

  • 連載

    【なんと読む?】「遑」の読み方は?漢字は1字ですが、読みは3文字です/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2025/1/11

  • レビュー

    森見登美彦氏の名作『夜は短し歩けよ乙女』。乙女と先輩の「恋と青春」を彩る京都の四季に憧れる! #京都が舞台の物語

    『夜は短し歩けよ乙女』(森見登美彦/角川文庫) 京都という街は、時を越えた憧憬を人々に抱かせる。神社仏閣の静寂、歓楽街である木屋町や先斗町の喧噪、鴨川の河川敷に…

    文芸・カルチャー

    2025/1/11

  • 連載

    大切に持っていた紙を破いてしまった娘。このあと、泣くかな? と思いきや…/家族ほど笑えるものはない2

    幼い子どもたちとの生活は親が振り回されがち。でも、全力で甘えてきたり、親子の寝相が一緒だったり…「その時」しかない家族の日常は、子どもたちが巣立った後にきっと最…

    マンガ

    2025/1/11

  • ニュース

    新しい指導法“リードマネジメント”を説いた『部下をもったらいちばん最初に読む本』が重版決定!

    2万人の研修実績を持つトップコンサルタントが、心理学を元にした“新・マネジメントの教科書”として出版した『部下をもったらいちばん最初に読む本』。発刊2カ月で5万部を…

    仕事術

    2025/1/11

  • 連載

    サウナの水風呂より冷たいけど大丈夫!? ひきこもりの独身女性が滝行に挑戦/「死ぬまでにやりたいことリスト」を消化していく話㉒

    『生きるのがしんどい女が「死ぬまでにやりたいことリスト」を消化していく話』(タワシ/KADOKAWA)第22回【全23回】 多和志田(たわしだ)たわ子、35歳、独身、ほぼ無職…

    マンガ

    2025/1/11

  • 連載

    腹ごしらえに、ずっと行きたかったお店へ! つらい状況のせいで全然味がしない/平凡な主婦 浮気に完全勝利する④

    『平凡な主婦 浮気に完全勝利する』(SOMAN:原作、ゆむい:漫画/ワニブックス)第4回【全7回】一番信用している夫に裏切られた――。大手広告代理店に勤める夫・ヒロキは多…

    マンガ

    2025/1/10

  • レビュー

    シングルマザーが恋に落ちたけれど…? ぞわっとする不穏な日常の先にあった、人を信じることの意味『わたしが誰だかわかりましたか?』

    人を信じること。それは一見シンプルなようでとても難しい。年齢を重ね、裏切りや別れを経験すると余計に“信じること”へのハードルが高くなってしまうものだ。 『わたしが…

    マンガ

    2025/1/10

  • レビュー

    何にかけても「お店みたいな味」になってビックリ! ほりにしのレシピ本で超時短で激ウマの料理が作れるワケとは?

    『「ほりにし」かけときゃだいたいオッケー』(堀西晃弘/主婦の友社) 試しに買ってみたら、卵かけご飯にも、味噌汁にも、おでんにも、チャーハンにも、焼きそばにも、何…

    暮らし

    PR 2025/1/10

  • 連載

    仕事帰りに父から誘われおでん屋へ! 立派な酒呑みに育ったアラサーの娘に父はしみじみ…/のみじょし12㉓

    上手くいっても失敗しても、頑張った後の一杯に癒される! 一人飲みも良いけれど、気の知れた仲間とワイワイ飲むのも楽しい。美味しいお酒と料理があれば最高ですよね。29…

    マンガ

    2025/1/10

  • 連載

    大混雑のバレンタインフェア。ご近所さんのことを想いながらチョコレートを選ぶ/作りたい女と食べたい女4③

    『作りたい女と食べたい女 4』(ゆざきさかおみ/KADOKAWA)第3回【全6回】料理をたくさん作りたい野本さんと食べたい春日さん。バレンタインの季節になり、自分の気持ちに…

    マンガ

    2025/1/10

  • ニュース

    『ちいかわ』に登場する「いなりあげもち」の簡単レシピを紹介! お揚げからお出汁がしみだすジュワジュワ感で、食べる手が止まらない美味しさ

     今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【東北ずん子】したかったんだッ…共有ッ いなりあげもち【VOICEROIDキッチン】』という里見アイボさんの動画です。投稿…

    エンタメ

    2025/1/10

  • レビュー

    料理が苦手なあなたにこそ! さっと作れて栄養満点のシンプルごはんが満載『おこじょさんと家飲み家ご飯』

    「忙しいから料理に時間をかけられない」「手間はかけたくないけど、家にあるもので美味しい料理を作りたい」「いつもとは違った料理を気軽に試したい」 料理にまつわるこ…

    マンガ

    2025/1/10

  • 連載

    ふつうに受け答えしてる!? 電話に出た母の声は、認知症になる前と同じで…/48歳で認知症になった母⑭

    『48歳で認知症になった母』(美齊津康弘:原作、吉田美紀子:漫画/KADOKAWA)第14回【全17回】 いつも優しくて明るくて、自慢だった母。そんな母が48歳で若年性認知症に…

    マンガ

    2025/1/10

  • 連載

  • レビュー

    どうしても直木賞がほしい――ベストセラー作家の苦悩を克明に描いた村山由佳の衝撃作『PRIZE―プライズ―』【書評】

    『PRIZE―プライズ―』(村山由佳/文藝春秋) とんでもない小説を読んでしまった、と誰もが思うのではないだろうか。本屋大賞を受賞し、作品のおもしろさのみならず、いつ何…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/1/10

  • 連載

    焦った幼馴染にベッドに押し倒される! 彼は気持ちを抑えることはできるのか!?/本能レベルで愛してる⑨

    『本能レベルで愛してる』(タムラ圭:作画、春田モカ:原作/スターツ出版)第9回【全9回】千帆は恋愛に鈍感な高校生。幼馴染で超イケメンなクール男子・紫音は昔から千帆…

    マンガ

    2025/1/10

  • ニュース

    令和ロマン・髙比良くるまがM-1と漫才を考え尽くす!『漫才過剰考察』が発売

    2023年の「M-1グランプリ」の王者、令和ロマンの髙比良くるまさんによる著書『漫才過剰考察』が、辰巳出版より2024年11月8日に発売。芸歴7年目の若手ながら、分析と考察を…

    文芸・カルチャー

    2025/1/10

  • レビュー

    イケメン幼なじみに惹かれるのは本能のせい? それとも… 遺伝子に負けないピュアな思いを描く『本能レベルで愛してる』

    『本能レベルで愛してる』タムラ圭:作画、春田モカ:原作/スターツ出版) 昔から「運命の相手とは赤い糸で結ばれている」とはよく言われるもの。あなたも「自分の運命の…

    マンガ

    PR 2025/1/10

  • 連載

    母の七回忌を自宅で決行。片付けや不足品の購入…大変だけどやって良かった!/いってらっしゃいのその後で

    どんなときでも自分らしさを持ち続けていきたい。けれど、育児と家事に追われていると、つい自分を見失いがちに…。家族の時間も楽しみつつ、ふとしたときの自分らしい瞬間…

    マンガ

    2025/1/10

  • 連載

    理系、理解できない相手には脳のブレーカーOFF!/理系の人々

    エッセーシリーズ累計220万部突破! 大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く、『理系の人々』。 大好評につき、再連載でお届け! みんな…

    マンガ

    2025/1/10

  • レビュー

    “キャラ弁文化”はどうやって生まれた?来日9年目の著者が日本文化のおもしろさを描くコミックエッセイ

    累計28万部を記録した「北欧女子オーサ」シリーズで広く知られる、日本への愛が溢れるスウェーデン人漫画家・オーサ・イェークストロムさん。ゆるっとした可愛らしいタッ…

    マンガ

    2025/1/10