寡黙な女子高生が絡まれたのはやりたいことに溢れるおばあちゃん。「やることノート」を叶えることで育まれる友情【書評】

マンガ

公開日:2025/2/15

 あなたには歳の離れた友人がいるだろうか?『なんでモモさんは』(むんこ/竹書房)は、寡黙な女子高生・トシちゃんとコミュ力が高いおばあちゃん・モモさんの間に生まれる54歳差の友情を描いた4コマ漫画だ。

 トシちゃんは特殊な家庭環境で、女子高生ながらも一人暮らしをしている。友達はほぼいないと言っていい。そんな中、模型屋でプラモデル作りに挑戦しようとお店を訪れていた老婆モモさんに突然絡まれるのだった。「種類が多いから迷っちゃう。何を作ったらいいか決めてほしい」とお願いしてきた直後に「これなんかどう?」と自分の作りたいものを見せてくるモモさん。人の話を聞かないタイプのおばあちゃんで、トシちゃんは振り回されることになるのだった。さらには、トシちゃんはこの後、モモさんの家までプラモデルの作り方を教えにいくことに。やってみよう精神のモモさんと、面倒見の良いトシちゃんのコンビがバランスよく、見ていてほのぼのとした気分になるだろう。

advertisement

 寡黙ながらも面倒見が良く優しいトシちゃんは、モモさんのやりたいことが綴られた“やることノート”の存在を知り、共にそれを叶えていく。その過程で、二人の距離はどんどん縮まり、親友のような関係になっていくところも実に微笑ましい。

 やがてモモさんとの交流は、トシちゃん自身の生活にも良い影響を与える。同級生と話をするようになり、これまで一人では行かなかったところにも出かけるようになるのだ。モモさんもトシちゃんが来るのを楽しみにしている。この作品を読み、友人がいることは人生において大きな影響を及ぼすのだと改めて気付かされた。

 お互いのことを思い合っている優しい世界が描かれた本作を読むことで、友人関係で少し疲れてしまった人も心が癒されるのではないだろうか。年齢にとらわれず、自分の感性を大切にし、友人関係を築くきっかけになるだろう。

文=ネゴト / 森ソタカ

あわせて読みたい