「タテ読みマンガアワード2024」結果発表!ゲスト審査員の伊織もえ、BE:FIRST・SHUNTOによる特別賞も決定

マンガ

公開日:2025/3/4

 株式会社ナターシャが運営するマンガ・アニメ専門ニュースサイト「コミックナタリー」が主催する、今読んでおきたい縦スクロール形式のマンガをユーザー投票で決定するマンガ賞「タテ読みマンガアワード 2024」。2024年12月2日〜12月23日までユーザー投票を行い、28万910票の投票が集まった。

 国内作品部門1位は『無能な継母ですが、家族の溺愛が止まりません!』、海外作品部門1位は『夫を味方にする方法』、完結済み部門1位は『氷の城壁』に決定。またゲスト審査員特別賞として、伊織もえ賞には『よくある令嬢転生だと思ったのに』、BE:FIRST・SHUNTO賞には『神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~』が選ばれた。

 あわせて、国内作品部門、海外作品部門は20位まで、完結済み部門は15位までのランキングを発表する。

advertisement
「タテ読みマンガアワード 2024」結果発表

「タテ読みマンガアワード 2024」結果発表

【国内作品部門】1位『無能な継母ですが、家族の溺愛が止まりません!』つるこ。 / SORAJIMA

無能な継母ですが、家族の溺愛が止まりません!(C) つるこ。 / SORAJIMA

【あらすじ】
 家族に冷遇され、まともな教育を受けさせてもらえないせいで「無能」と謗られる公爵令嬢・エルシャ。彼女はある日、皇帝からアイスベルグ大公・ロルフとの結婚を命じられる。ロルフは、隣国との戦争で大活躍した英雄。しかし同時に「戦争狂」と呼ばれ、恐ろしい噂が絶えない人物だった。

 エルシャは結婚に絶望…するどころか好機と捉え、新たな家族と幸せになろうと誓う。ところが大公城に大公ロルフの姿はなく、代わりに出迎えたのは前大公の息子・ウィルバートとヒュー!しかも子供達は大公の結婚予定を知らされていなかったようで――⁉︎戦争狂ロルフ、気難しいウィルバート、無口なヒュー、そして大公家を取り巻く謎。果たして、心を閉ざした大公一家と無能な継母が幸せを掴む日は来るのだろうか⁉︎
 

【つるこ。先生の受賞コメント】
 この賞は読者の皆様の応援が、目に見える形となった「愛情」そのものです。

 孤独だったエルシャに、アイスベルグ一家に、これ以上ない優しい愛情を授けてくださり、本当にありがとうございます。

 言葉に尽くせない感謝は、物語を通じてお伝えしてまいります。

 アイスベルグ家の溺愛はまだまだ止まりません!

 これからも応援を何卒よろしくお願いいたします。

「無能な継母ですが、家族の溺愛が止まりません!」受賞イラスト

【海外作品部門】1位『夫を味方にする方法』SIRU / Spice&Kitty

夫を味方にする方法(C) SIRU・Spice&Kitty/CARROTOON

【あらすじ】
 死ぬ前に読んでいた本の中の悪女ルードベキアに憑依してしまう。前世では養子となった家族から虐待を受けていたけど、ルードベキアも同じような境遇だった…。しかも父によって政略結婚させられた北部最高の冷血な騎士イースケは原作で自分を殺すことになる夫だった!小説の内容をすでに知っているルードベキアは、生き延びるために夫を愛する演技をするが…。

【SIRU先生の受賞コメント】
 こんにちは、SMARTOON『夫を味方にする方法』作家のSIRUです。

 受賞の感想を書いている今も実感が湧きません。このような賞をいただくのは初めてなので、感謝の言葉をどのように伝えたらいいか迷っています。

 今回受賞することになり、これまで作品を制作するために苦労してきた時間が、無駄ではなく大きな意味があったということを改めて実感することができました。

 また、受賞という結果を通して、『夫を味方にする方法』が読者の皆さんに楽しんでいただけたということに、喜びを感じると同時に安堵しています。

 投票してくださった方々に心から感謝いたします。

 現在『夫を味方にする方法』は休載中ですが、日々全力で作品制作に取り組んでいますので、次のシーズンも楽しみにしていてください。

 これからももっと頑張ります。 本当にありがとうございます!

「夫を味方にする方法」受賞イラスト

【完結済み部門】1位「氷の城壁」阿賀沢紅茶

氷の城壁(C) 阿賀沢紅茶/集英社

【あらすじ】
 人と接するのが苦手で、他人との間を壁で隔ててしまう氷川小雪。高校では誰ともつるまずに1人で過ごしていたけど、なぜかぐいぐい距離を詰めてくる雨宮ミナトと出会い――?孤高の女子・小雪、学年の人気者・美姫、距離ナシ男子・ミナト、のんびり優しいバスケ部員・日野陽太。どこかちょっとこじれた4人の、もどかしい青春の物語!

【阿賀沢紅茶先生の受賞コメント】
 タテ読みマンガアワード2024の完結部門第1位!大変光栄です……!

 完結後にもたくさんの方に応援していただいたことを本当にうれしく思っております。

 ご投票くださった皆様、ありがとうございました!

「氷の城壁」受賞イラスト

ゲスト審査員特別賞

 タテ読みマンガを愛読しているゲスト審査員の伊織もえさん、BE:FIRST・SHUNTOさんも、ノミネート作品の中からそれぞれ特別賞を選定。

【伊織もえ賞】「よくある令嬢転生だと思ったのに」lemonfrog / DOYOSAY / A-Jin

『よくある令嬢転生だと思ったのに』(C) lemonfrog・DOYOSAY・A-Jin/LINE Digital Frontier (C )MSTORYHUB

【あらすじ】
 そりゃそうだ。私なんかが主人公になるわけがない。夫に殺される運命の悪女役だけど、このパターンは熟知してる! 無念の死を遂げた対価としては悪くないと思った。原作ストーリーを変えることは不可能だと悟るまでは…どうぜ原作通りに死ぬのなら、超絶イケメンの夫にキスでもしてやる! 「リゲルホフの女狐らしく私を満足させてはどうですか。ひょっとしたら体の情でも移るかもしれませんよ」 …なんだか原作と違う展開になってきた!?

【脚色・DOYOSAY先生の受賞コメント】
 心を込めて長い間準備してきた物語が、世界中で読者の方々に読んでもらえているというだけでも不思議な気持ちでしたが、今回このような賞をいただけたこと、本当に感無量です!

 皆様に感謝申し上げるとともに、完結まで良い作品になるよう頑張ります。

【作画・A-Jin先生の受賞コメント】
 こんにちは。『よくある令嬢転生だと思ったのに』作画担当のA-Jinです。

 このような素敵な賞をくださった皆様に心より感謝申し上げます。

 また、作品づくりにお力添えくださった作家の皆さん、プロデューサーさんにも感謝いたします。

 これからより一層良いマンガを描けるよう、最善を尽くして参ります。

 ありがとうございました。

【ゲスト審査員:伊織もえさんのコメント】
『よくある令嬢転生だと思ったのに』は、タイトル通り、私が愛してやまないジャンル、そして今や誰もが一度は目にしたことのある「悪役令嬢転生」という王道シチュエーションから始まる物語です。

 しかし、本作の魅力は、タイトルからもわかる通り単なる「悪役令嬢モノ」に留まりません。

 読者の予想を裏切る予想外な行動と展開、そして翻弄されていく周囲のキャラクターたちの描き方がとても面白かったです。

 特に、主人公のエディットと夫キリアンとの関係性が本作の大きな見どころです。主人公は、自らの死を回避するために、原作のストーリーとは異なる道を突き進もうとします。しかし、その行動は常に予想外で、リゼや周囲を巻き込みながら、物語は思わぬ方向へと展開していきます。

 そしてその影響で最初はぎこちなかった2人の関係にも徐々に変化が訪れていきます。
絵柄もとても美しく、キャラクターの表情や感情が丁寧に描かれています。特に、近年発展してきたタテ読み形式に合わせてコマ割りや展開、演出もよく考えられていると思いました。

 この作品は、「王道シチュエーション」を巧みに利用しながら、オリジナリティあふれるストーリーとキャラクターで、読者を魅了する作品だと思います。

伊織もえさん

ゲスト審査員:伊織もえさん プロフィール

SNS総フォロワー数は550万人以上のトップコスプレイヤー。国内グラビア誌では150冊以上の表紙を飾り、多くのeスポーツ大会にも名を連ねるなど、マルチに活動している。皆さんにきゅるんを届けるべく活躍中。

【BE:FIRST・SHUNTO賞】「神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~」江藤俊司 / 疾狼 / 3rd Ie / Studio No9

神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~(C) 江藤俊司/疾狼/3rd Ie/ナンバーナイン

【あらすじ】
 異界からの驚異に対抗する超人的存在・プレイヤー。イジメられっ子の主人公・有明透晴は、既存の金・銀・銅のどれでもない、“虹”ランクのプレイヤーに選ばれる。血液を自在に操るスキルを手に入れ、生活も立場も一変。戦い続ける日々の中、徐々に世界を救う存在・“救世主”としての頭角をあらわしていく。気鋭の制作チーム「Studio No.9」が放つ、現代バトルファンタジー!

【制作チーム一同の受賞コメント】
 このたびは、素晴らしい賞をいただき大変光栄に思います。

『神血の救世主』に投票してくださったすべての皆さまに御礼申し上げます。

 制作チーム一同、いっそう精進して参ります。

 今後ともご期待いただければ幸いです。本当にありがとうございました!

【ゲスト審査員:BE:FIRST・SHUNTOさんのコメント】
 いろいろなマンガを読ませていただき今でも追っている作品が国内外ともにたくさんありました。

 その中でも、マンガを読んだことがある方、そうではない方でも読みやすいと感じ、いろいろな方々に読んでいただきたいなと思ったため、この作品にさせていただきました。

 元々自分が気になって読んでいる作品だったのですが、何より冒頭から扉の能力のワクワク感、主人公の成り上がっていく姿、敵味方のインフレ度、文字だけで表される強さ、テンポ感、全てが読みやすく、それでもって物語の奥深さを感じられる作品だと思っています。

 マンガ好きの僕としては、このような大変光栄な立場でマンガを選ばせていただけて非常にうれしく思っております。

 またこの作品からいろいろな作品をたくさんの方に読んでいただける架け橋に少しでもなれたらうれしいです。

 ありがとうございました。

BE FIRST・SHUNTOさん

ゲスト審査員:SHUNTOさん プロフィール

2003年9月1日生まれ、愛知県出身。SKY-HIが率いるレーベル・BMSGに所属する7人組ダンス&ボーカルグループ・BE:FIRSTのメンバーとして、2021年にデビューする。BE:FIRSTは2024年8月28日、2ndアルバム「2:BE」をリリース。2024年12月から4都市9公演を回る自身初の全国ドームツアー「BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025 “2:BE”」を開催。

「タテ読みマンガアワード 2024」ランキング結果

<国内作品部門>
1位:『無能な継母ですが、家族の溺愛が止まりません!』
2位:『お求めいただいた暴君陛下の悪女です』
3位:『コータロー君は嘘つき』
4位:『シンジュウエンド』
5位:『ラスボス少女アカリ~ワタシより強いやつに会いに現代に行く~』
6位:『推しの執着心を舐めていた』
7位:『傷だらけ聖女より報復をこめて』
8位:『悪女は仮面の騎士に騙されない』
9位:『和歌ちゃんは今日もあざとい』
10位:『推しの一途すぎる執着を、私はまだ知らない』
11位:『君主様に胸やけ』
12位:『神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~』
13位:『ヌリタス~偽りの花嫁~』
14位:『おデブ悪女に転生したら、なぜかラスボス王子様に執着されています』
15位:『愛されてる場合じゃないの』
16位:『ぬのさんぽ』
17位:『ミイラの飼い方』
18位:『伝説の暗殺者、転生したら王家の愛され末娘になってしまいまして。』
19位:『イチカのエチカ サイコな女子の恋のしかた』
20位:『悪役令嬢は死神パパに復讐がしたいのに! ~人生2周目、パパの心の声が可愛すぎてまさかの愛され物語!?~』

<海外作品部門>
1位:『夫を味方にする方法』
2位:『今世は当主になります』
3位:『悪役のエンディングは死のみ』
4位:『ゴッド オブ ブラックフィールド』
5位:『ジャンル、変えさせて頂きます!』
6位:『緑陰の冠』
7位:『オークの樹の下』
8位:『義家族に執着されています』
9位:『あなた!私、ストライキします』
10位:『再婚承認を要求します』
11位:『この結婚はどうせうまくいかない』
12位:『ある継母のメルヘン』
13位:『悪女は2度生きる』
14位:『よくある令嬢転生だと思ったのに』
15位:『優しいあなたを守る方法』
16位:『ラスボスの私が主人公の妻になりました』
17位:『もう一度、光の中へ』
18位:『愛を知らない令嬢と野獣』
19位:『全知的な読者の視点から』
20位:『狂犬な彼を貴公子に変えてみせます!』

<完結済み部門>
1位:『氷の城壁』
2位:『かたわれ令嬢が男装する理由』
3位:『サレタガワのブルー』
4位:『ある日、お姫様になってしまった件について』
5位:『悪女は砂時計をひっくり返す』
6位:『あなたの心がわかるように』
7位:『ウサギと黒ヒョウ様の共生関係』
8位:『俺だけレベルアップな件』
9位:『板の上で君と死ねたら』
10位:『結婚商売』
11位:『先輩はおとこのこ』
12位:『お父さん、私この結婚イヤです!』
13位:『彼女が公爵邸に行った理由』
14位:『悪党のお父様、私と結婚してください♡』
15位:『皇帝と女騎士』

今回の企画についてタテ読みマンガアワード事務局の担当者に話を聞いてみた。

ーー読者(ユーザー)へのメッセージは?
「タテ読みマンガアワード 2024」のランキングから、ぜひ気になった作品をチェックしてみてください。このアワードが、新たな作品との出会いの機会となれば幸いです。

「タテ読みマンガアワード」とは?

タテ読みマンガアワード 2024

 コミックナタリーが主催する、縦スクロールのマンガを対象としたユーザー参加型のマンガ賞。国内で制作された連載中の作品を対象にした「国内作品部門」、海外で制作された連載中の作品を対象にした「海外作品部門」、完結済みの国内作品・海外作品を対象にした「完結済み部門」の3部門から構成されている。

 まずはユーザーがおすすめしたいタテ読みマンガの推薦を受け付け、特に推薦数が多かった上位作品をノミネート作品として選定。次にノミネート作品を対象に改めてユーザー投票を行い、各部門のランキングを決定している。

【協賛】ジャンプTOON / SORAJIMA / タテスクコミック / ピッコマ / LINEマンガ / ebookjapan / コミックシーモア / ナンバーナイン

コミックナタリーについて

コミックナタリー

 マンガ専門のニュースサイトとして、2008年12月25日にサービス開始。2017年12月、アニメ全般のニュースの取り扱いを開始。2023年12月に15周年を迎えたことを記念し、「この15年に完結したマンガ総選挙」を行った。マンガ、アニメに関する最新ニュースに加え、それに付随するマンガ家や声優、メディアミックスコンテンツ関連の情報も幅広く紹介している。

タテ読みマンガアワード 2024 特設サイト
https://tateyomi-award.natalie.mu

コミックナタリー
https://natalie.mu/comic

あわせて読みたい