性格バラバラ、2男2女の子どもたちが大騒ぎ! そんな時に登場するのが…【漫画家インタビュー】

マンガ

公開日:2025/4/1

advertisement

 20歳で結婚した香澄さんの家庭は、いわゆる子連れ再婚家庭(ステップファミリー)。バツイチの夫のふたりの連れ子とふたりの実子、2男2女を育てるママとしてのドタバタな日々を、漫画家・なおたろーさんの作画で日常エッセイ漫画として発信している。そこには、他とは少し違う形の家庭だからこその経験や悩み、そして幸せも見えてくる。

 エステの仕事をしながら家事育児に追われ、YouTubeの撮影と編集もしている、子連れ再婚家庭(ステップファミリー)のママ・香澄さんは日々大忙し。そのうえで2男2女、性格がバラバラな4人の子どもたちに騒がれると、もはや収集がつかない、と思いきや、そこで登場するのが温和な性格の夫。その人柄が結婚の決め手でもあったそうで……。

感情で動くことが少ない夫の後押しからYouTubeスタート

ーー母親業、エステの仕事、YouTube…と目まぐるしい毎日かと思います。普段どのように過ごされているのか教えてください。

今はエステのお仕事はセーブさせてもらっています。

朝は夫と長女のお弁当作りから始まり、家事をすませて次男と次女を保育園に送ります。
エステの仕事がある日はその後出勤、無い日は家でYouTubeの編集などをしています。

夕方は毎日バタバタで、夕飯にお風呂、その他の家事などをすませますが、夫の協力が大きいです。夜はまた動画の編集作業などをしています。

動画の撮影はその合間で、日常を撮影している感じです。

ーーYouTubeを始めるきっかけはなんだったのでしょうか?

YouTubeを始めたのは、初めての出産を終えて次男が1歳半になった頃でした。

当時は初育児ということもあり、友達との交流も途絶えたことなどで社会から切り離されたような気持ちでいました。そんな時に「ママさんたちと交流ができて、さらに収入までできれば家計の足しにもなるじゃん!」という思いからYouTube発信をはじめました。

ーーお母さんがYouTubeをはじめる!というのは大きなニュースだったと思います。ご家族の反応はいかがでしたか?

夫はいつも私の考えを尊重してくれるので、快く背中を押してくれました。

YouTube世代のねねとにには、「むしろやってほしい!」というリアクションでしたね。

ーー気長な旦那さんの子どもたちへの対応が素晴らしいですが、旦那さんはどのような方なのでしょうか。

温厚な人です。たまに喧嘩もしますが、感情で動くことが少ないので見習っています。

 ステップファミリーのママの奮闘ぶりを垣間見ることができる本作。周りからさまざまな反応をもらったり、ならではの悩みがあったりしながらも、香澄さんの日常からは深い絆で結ばれた家族同士の愛情が伝わってくる。

あわせて読みたい