手作りチャーシューで作った「油そば」が美味しい! タレと卵黄がよく絡んだ麺に“カツオ節の旨味”が加わるレシピを紹介

エンタメ

公開日:2025/7/1

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【油そば】適当に油そばを作りましょう』というけふごさんの動画です。

 投稿者のけふごさんが油そばを作ります。まずはチャーシュー作りから。脂身が多い方が麺と相性がいいとのことで、豚バラ肉を使います。

 豚バラブロック肉は6面全てに焼き目を付けます。

advertisement

 しっかり焼き目が付いたら水を投入。ネギの青い部分、潰したニンニク、細切りの生姜を入れて中火でぐつぐつ煮込みます。目安は30分~1時間ですが、お好みの固さになるまで茹でるといいとのこと。

 漬け込み用のタレはシンプルに醤油とみりんと酒を同量ずつ。アルコールを飛ばしたら、ジップロックに豚肉と入れて寝かします。1時間でそこそこ味が付くそうです。

 こちらは一晩寝かしたもの。寝落ちして日をまたいだそうです。

 続いて油そばのタレ作り。醤油とオイスターソースと鶏がらスープの素とすりおろしニンニクを入れたら一度レンチン。鶏がらスープの素が溶けたら残りの材料を加え混ぜます。濃いめのバランスとのことなので、お好みで水大さじ1を加えてください。

 好みの麺をたっぷりのお湯で茹でたら、水をしっかり切ってタレとよく絡めます。

 チャーシューと小口切りにしたネギ、カツオ節、刻み海苔をトッピングしたら中央に卵黄を乗せます。

 油そばの完成です! 卵黄をしっかり絡めて食べると、いい感じにタレの味とカツオ節の旨味が加わり美味しいそうです。

 チャーシューを手作りしたので手間がかかっているように感じますが、材料を切って乗せていくだけなのでラーメンより手軽だとけふごさん。食べてみたくなったという方は、動画を参考にお試しください。材料については動画の概要欄に分量が記載されています。

視聴者コメント

・最高
・これは美味そうだ
・あああああああああたまりません!!
・同量(目分量
・なるほど鰹節か
・今度作ってみよう

▼動画はこちらから視聴できます▼
『【油そば】適当に油そばを作りましょう』

あわせて読みたい