貧乏は廻る/絶望ライン工 独身獄中記 第52回
公開日:2025/9/3

棲み処としている賃貸アパートの他、別にマンションの一角を間借りしている。
そこは某制作会社の1拠点であるが、私は家賃を支払い音楽労働専用のスタジオとして使わせてもらっている。
借りて何年になるか正確にはわからぬが、覚えている限り運営会社は2度変わり看板もボスもその都度変わった。
仕事がなくアルバイトで生計を立てていた時分も、今のように半ば趣味の延長のように音楽を作っていても、賃料さえ払えば嫌な顔ひとつせずスタジオとして使えるのだから有難い。
数年前の困窮具合は目を覆いたくなる程に酷く、朝拵えた塩だけの握り飯を持ってはスタジオに通い、せこせこと世に出ることはない曲を作り続けた。
コンペは通らず、日に日に貯蓄は減っていく。
機材の一切を売り払いスタジオを抜けようと何度も考えた。
その度にまとまった仕事を取ってきてくれる友人に助けられ、今の有様がある。
先週仕事帰りに立ち寄り、大きな音で音楽をかけるがどうも様子がおかしい。
右のスピーカーが不具合を起こし、高音が出なくなってしまった。
モコモコと音がこもり、何を聴いてもフィルターハウスのブレイク前のような音質が一生続くのだから困る。
ここはフレンチ・フィルター・ディスコティックです。サヴァ。
その日のうちに、何も迷わず同じ型式のスピーカーをネットで注文する。
中古で25,000円であった。
ずいぶん前に生産終了となっているため、パーツ単体を探すより同じ物を購入してしまった方が早い。
明後日には届くし、途中までだった作業もすぐに再開できる。
壊れたなら、取り換えればいいのだ。
我々労働者がそうであるように。
以前なら、数年前の自分ならどうだったろう。
月に1万円程度しか自由に使えるお金がない中で、25,000円はあまりに大金すぎる。
余力の3カ月分であり、とうてい即決できる金額ではない。
もちろん今でも大金であることに変わりはないが、当時の自分は時間の価値を知らなかった。
自力で修理しようと分解してアレコレ調べ、ヤフオクで交換パーツが出るまで何週間も粘り、SNSで譲ってくれる人を探して1カ月仕事が止まる。
仕事が止まれば収入もなくなり、損失額は25,000円どころではなくなる。
そんなことを大真面目にやっていたのだ、貧困は判断力を惜しみなく奪う。
先を見越した判断ができれば仕事が止まるのは2日で済み、その間はプラグインのアップデートでもして過ごせばよい。
今はそう考えることができるが、判断力を失った状態では目の前の問題しか見えない。
判断ミスが貧困を生むのではなく、貧困が判断ミスを生む。
そしてそれはずっとループし続けるのだ、自分がそうであったように。
返すあてもないのに借金を重ねたり、怪しいビジネスに手を出す人は正常な判断力を失っていることが多い。
その結果困窮し、次々と判断を見誤る。その先にあるのはさらなる貧困であり、自力で抜け出すことができなくなった人が行き着く先は貧乏の無間地獄である。
私はギリギリ機材を売り払う寸前で戻って来ることができたが、もしあのまま全てを現金に換えていたらと思うと恐ろしい。
永遠に這い上がる機会を失うのだ、あの頃喉から手が出る程欲しかった数万円と引き換えに。
動画投稿を長くやっているとたまに切迫したメッセージを頂く。
生活が困窮して来月の家賃が払えない、借金で首が回らない。
YouTubeで一発当てて逆転したいので助けて欲しい。コラボという形で動画に出演したい。あなたのスクールが、オンラインサロンがあるなら入りたい。動画で自分のチャンネルを紹介して欲しい。
傲慢と思われるかもしれないが、そんな内容を私に送っていること自体正常な判断力を失っていると感じる。
「藁をも掴む思いでメールさせていただきました」
そんな思いでメールして来るな、真面目に働きましょう。
一発逆転はない。毎日コツコツ小さな継続を大切にできる人だけが、暮らしの小さな幸せを感じることが出来る。
後日スピーカーが届き、さっそく交換するが音が出ない。
ギャーー買ったやつも壊れてるじゃん!
(実話、というかイマココ、どうしよう)
追記:
2週後スピーカーは直っていました。
技術屋槇村よ、ありがとう。部品代は原稿料で払うのでしばし待たれよ
42歳独身男性。工場勤務をしながら日々の有様を配信する。柴犬と暮らす。