ネコとトラ、サメとキツネ。種族を超えた恋や友情が切なくも愛おしい【漫画家インタビュー】
公開日:2025/9/24

動物たちを主人公に、恋愛や友情を繊細に描く棚木防衛さんの作品は、種族も個性も異なるキャラクターたちが、カラーで生き生きと描かれている。
龍の女の子・コトネの物語や、ネコとトラの百合物語「けも百合」、サメの男の子とキツネの女の子の恋を描いた物語「シャーク・ミーツ・ガール」など、多彩な物語が展開される。どの作品も、微妙な距離感や言葉にできない感情が描かれ、胸が掴まれる。
X(旧Twitter)で5000以上の「いいね」を獲得するなど、作品はもちろん、各キャラクターも多くの人に愛されている。
そんな作品を描く棚木防衛(@tanagi_boboboei)さんに、創作のきっかけやこだわりについて聞いた。
「このキャラをもっと知りたい! 」と思わせたい
ーー獣を主人公にした本作が生まれたきっかけや理由を教えてください。
昔から何となく、動物や人、服などの柔らかいものは描けないと勝手に思い込んでいたんです。しかし、今年の2月に開催されたコミティアに初めてサークル参加をして、ファンの方々と話したり、他サークル様の作品を見たりして影響を受けました。
そこで「ロボの他にもいろいろ描きたい! 前から描きたかった獣人外作品を描いてみよう!」 と思ったのがきっかけです。それまでほぼロボしか描いていなかったので、いつも作品を見てくれているフォロワーさんはビックリしたかもしれません。
ーーお話を描くうえでこだわっている点や、「ここを見てほしい」というポイントはどこでしょうか?
こだわっている所はキャラクター作りでしょうか。私はあまり絵の技術に自信が無いので、キャラクターで勝負してやる! という感じで振り切ってやっています。この子のこと、もっと知りたい! と思ってくれたら、もうそれだけでとても嬉しいので!
ーー特に気に入っているお話を、理由とともに教えてください。
最近描き始めた「シャーク・ミーツ・ガール」ですね。サメの男の子とキツネの女の子のお話です。ずっと前から異性恋愛を描いてみたかったのですが、私に異性を好きになった経験が全くないのもあって何となく無理かな〜と思って描けずにいました。
ですが、やってみよう! と急に思い立ち、描いてみたら意外と描けた! ヤッター! と嬉しくなった作品でもあります。

ーー登場する動物たちは、みんな個性豊かで魅力的です。動物の種類や性格など、キャラクター設定はどのように考えていますか?
いつも性格から種族を決めています。こんな性格の子を描きたいなぁと突然、はっと思いついて、それからこの種族だったら面白いな〜とか考えて作っています。
ーー微妙な距離感や、言葉にできない恋心などが描かれています。こうした感情を描く際のエピソードで、意識していることはなんですか?
できるだけ物事が上手くいきすぎないようにしています。恋愛って、計画通りにいかないことの方が多いと思うので。
こうするべき、こう言うべきでしょ! って所をあえてそうしなかったり……あと自分で何回もシミュレーションをしています。この環境で育ったこのキャラならこうするだろう、みたいな感じです。
ーー本作を通して描きたいこと、伝えたいことを教えてください。
伝えたいことは特にありませんが、恋愛だけではなく、友達や先輩後輩などがいる生活の尊さ、面白さを描きたいです。友達、先輩後輩のおかげでずっと「楽しいー!!」となっていた人生だったので。
ーー今後描いてみたいエピソードや新たに登場させたい動物はいますか?
龍の女の子のコトネというキャラクターがいるのですが、その子の過去や家族周りのお話をどんどん描いていきたいですね。龍なので、龍の家族や親族がたくさん出る予定です。幻獣のキャラクターも出したいですね。
ーー今後の展望や目標はなんですか?
どんどん本を作りたいですね。いろんなイベントにも参加していきたいです!
ーー最後に、作品を楽しみにしている読者へメッセージをお願いします。
キャラクターがどんどん増えていっていますが、頑張っていろんなキャラのそれぞれのお話を描き続けるつもりですので、温かく見守っていて欲しいです! これからもよろしくお願いします!
取材・文=ネゴト / fumi