愚痴も怒りも描かない、“ハッピ〜!”で満ちたエッセイ漫画。読めばあなたも日常が愛しくなる【漫画家インタビュー】

マンガ

公開日:2025/10/1

 思わず「あるある!」と言いたくなる日常で起きた出来事や、ふとした時に気づいたことなどを漫画にして投稿している作者の草野さん。読む人に元気を届けられるようにという気持ちで描き続けているとか。

 派手な髪型に挑戦したときのエピソードや、パートナーとのユーモラスなやり取りなど、草野さんの何気ない日常に触れると、自分の生活まで愛おしく感じられるようになる。

advertisement

 X(旧Twitter)では毎日エッセイ漫画を更新。「寝溜めって良くないけど楽しい」といった身近なテーマで1万以上の「いいね」を集めるなど、多くの共感が寄せられている。

 作者・草野(@gorei3nomune)さんに、創作のきっかけやこだわりについて聞いた。

届けたいのは「楽しそうな草野」

ーーエッセイ漫画を描かれるようになったきっかけや、創作の理由を教えてください。

 以前働いていた会社がコロナ禍でテレワークになり、業務連絡が四六時中来るようになりました。あっという間に心身共に参ってしまい、退職後にずっとやってみたかった派手なヘアスタイルにチャレンジしました。

 その時の楽しさと発見を自分の中で残して、せっかくなら1人でも誰かに見てもらいたくて描いてみたのがきっかけです。まさか最初にアップした漫画がたくさんの方に見ていただけるとは露にも思っていませんでした。

ーー描くうえでこだわっている点や、「ここを見てほしい」というポイントはどこですか?

「楽しそうな草野」を徹底しています。ちょっとのボヤきは入れても、愚痴や怒りは絶対に出さないように心がけています。仕事や家事育児で疲れた時に見てクスッとしていただきたいです。

ーー特に気に入っているお話を、理由とともに教えてください。

 つい最近のことですが、15年以上一緒にいる同性のパートナーとスマホへのこだわりが真逆だったことです!

 私は画面に保護フィルムも貼らず剥き出しスタイルで、パートナーはゴツくてキャラ物のケースに落下防止のストラップも付けるスタイル。人生の半分近くを共にしているのに、お互い似たりせず我が道を行くという所が嬉しかったです。人は人、自分は自分。個性って愛しいです。

ーー日常生活の様々な瞬間や、友人、仕事のエピソードが描かれていますが、お話のアイデアは普段どんな時に浮かぶのですか。

 嬉しいことがあった時すぐに、自分だけのLINEのトークルームに打ち込んでいます。つらいことや悲しいことは鮮明に残るのに、嬉しいことはスルッと忘れてしまうから不思議ですよね。

 以前は、退勤時や寝る前に1日を振り返りつつ漫画を描いていました。ですが、体力的に疲れているとどうしても愚痴っぽくなるので、LINEのトークルームに打ち込んだメモを朝5時に見返しつつネタをまとめています。朝は滅多にネガティブにならなくて自分に合っていました。

ーー心がほっと温まるような言葉選びが印象的ですが、表現へのこだわりや理由を教えてください。

 嬉しいです〜〜!!!!! セリフ打ちに一番時間をかけていますね。

 ほんのちょっとでも言葉が違うと誰かを傷つける可能性があるので、何度も読み返してやっと作画に入っています。つらいことや不安なことが多い世の中で、せめて私のエッセイだけはハッピ〜! なことを敷き詰めたいと思っています。

ーーこの漫画を通して描きたいこと、伝えたいことはなんですか?

 好きな服を着て、好きな髪型にして、好きな物を食べて、好きな作品に触れて……全部自分で選択するとこんなに楽しいんだよと伝えたいです!

 推しは自分! 自分に集中した人生って、最高〜!

ーー今後描いてみたいテーマやエピソードはありますか。

 旅行のレポ漫画をもっとやりたいです! 服はいつも着ている黒のワンピース1着だけで、荷物は替えの下着とBBクリームとリップのみ。「こんなに荷物が少なくても旅行出来るよ〜!」と広めたいです。一回ミニバッグで2泊3日の旅行をしたら癖になりました(笑)。

ーー今後の展望や目標を教えてください。

 もし機会があれば何処かで連載を持ちたいです! 会社員をしながらの創作に最初は手間取っていましたが、約10カ月毎日欠かさず描いていたらかなりリズムが取れるようになりました。なので夢はでっかく!

ーー最後に、作品を楽しみにしている読者へメッセージをお願いします。

 いつもご覧いただき本当に本当にありがとうございます! 私の日常が生活の中でちょっとでも栄養になれたらとっても嬉しいです! みんなも自分、推してこ〜!

取材・文=ネゴト / fumi

あわせて読みたい