耳をパタパタ、しっぽをブンブン! 全身で喜びを表す犬たちが尊すぎる『スーパーハッピードッグ』【漫画家インタビュー】

マンガ

公開日:2025/10/7

 耳をパタパタ動かしたり、しっぽをブンブン振ったり.......。全身で感情を表す犬を描いた漫画『スーパーハッピードッグ』は、犬好きはもちろん、犬を飼っている、または飼っていた人なら共感できる尊さと愛らしさが詰まっている。
 
 人間のセリフは犬視点で表現されており、「おいで」「かわいい」といった犬が理解できる言葉だけなのも面白い。犬の純粋さや可愛さを通して、読むと思わず笑顔になる作品だ。

 X(旧Twitter)では4万以上の「いいね」を獲得。可愛い犬に癒やされたり、犬のあるあるな行動に共感したり、読者の声が数多く寄せられている。

advertisement

 そんな『スーパーハッピードッグ』の作者・わにゃ(@wanwanyan112)さんに、創作のきっかけやこだわりについて聞いた。

ハッピーになってもらうことに全力を尽くす!

ーー『スーパーハッピードッグ』を創作したきっかけや理由を教えてください。

 元々、Xのアカウントはファンアート用に使っていました。その中で「こんなキャラ可愛いかも」と考えたキャラクターを形(絵)にし始めたのがきっかけです。

ーー『スーパーハッピードッグ』を描くうえでこだわっている点や、「ここを見てほしい」というポイントはどこですか?

 犬の喜んでいる時の全力さを、静止画でいかに表現できるかにいつも全力を尽くしています! 顔だけでなく、パッと見た時に、いかにハッピーを表現できるかを毎回課題にしているので、そこがこだわりポイントですかね……!

『スーパーハッピードッグ』は犬なので「犬らしさ」はもちろん持っているのですが、その中でもこの子だけにしか無い個性を追加しています。あるあるの中で、『スーパーハッピードッグ』だけの個性も一緒に見つけだしていただけたら、とても嬉しいです!

ーー特に気に入っているエピソードを教えてください。

 全部お気に入りなので、自分だと選び難いのですが......。パレードをしているお話は中でもお気に入りかもしれません。色々なワンちゃんのハッピーを描けたのが、自分でも楽しくなりながら描いた記憶があります。

 また、こちらは余談なのですが……水族館のお話に出てきたチャラドッグズが個人的に気に入っております(笑)。

ーー犬の愛らしい瞬間や表情を描いていますが、作品に取り入れるエピソードはどうやって見つけていますか?
 
 基本的には、昔一緒に暮らしていたワンちゃんの行動や生活を思い出しながら描いています。最近はワンちゃんと一緒に暮らしていないので、色んなご家庭のワンちゃんを拝見している際にひらめきをいただくことがあります。

 もちろんそのままアイデアをいただくのではなく、「こういう行動かわいいよね〜」と思ったところから、いかに作品に落とし込むかを考えつつ、直感的に絵にして動かしています。

ーーセリフの中でも「おいで」「かわいい」など犬が理解している言葉だけがはっきり描かれているのがユニークでした。この表現のこだわりを教えてください。

 元々は犬を描くことが私の目的で、人間を登場させる気がなかったんです。なので、犬から見た時の人間(まだ匂いしかわからないような状態)にしたかったのがきっかけでした。
 
 セリフに関しては「犬からしたら人間の言葉ってこうかもね!!」と思ったので、そのまま形にしました。ワンちゃんたちからしたら特定の言葉しかわからない。けれど「漫画を読んでいる人間たちは人間の話している言葉がわかる。だって人間同士だから」をテーマに、ふんわりと読めるようにミミズ文字にしています(笑)。

ーー本作を通じて描きたいこと、伝えたいことはどんなことですか。

 犬の尊さ、ちょっとおばかな所などを通じて、見たら自然と笑顔になってしまう。という、ハッピーの伝染ができたら嬉しいと思っています。
 
 また、ありがたいことに「自分ちのワンちゃんも同じです!」などのお声もよくいただきます。この作品を見て、大事な子を思い出していただけるのがとても嬉しいです。そしてこれからも、皆さまにとって、そのような存在であるようにしていきたいです。

ーー今後描いてみたいエピソードはありますか。

 先ほど、元々は人間を描く気がなかった、と言いましたが、今後は「そこに自分を当てはめられる」ような感情移入できる人間の絵を描いていきたいです。

 ワンちゃんと人間さんとの交流や、『スーパーハッピードッグ』の世界観や設定がほんのり分かるようなお話を、ちょこちょこと少しずつ描けたらなと思っています。

ーー今後の展望や目標を教えてください。

 夢はでっかく! 現在はアニメ化や常設店舗等が目標です!!

ーー作品を楽しみにしている読者の方々へメッセージをお願いします。
 
 いつも大変お世話になっております!! 作品に対するコメントや反応が、私の最近のエネルギーです。皆さまが、沢山見てくださるおかげで夢もひとつずつ叶っていっております。本当に本当にいつもありがとうございます。頭が上がらぬ思いです。

 一緒にスーパーハッピードッグの幸せを見守っていただけたら、とっても嬉しいと思っておりますので、これからもなにとぞ......! なにとぞよろしくお願いいたします!

取材・文=ネゴト / fumi

あわせて読みたい