読むたび“うちの子”を思い出す。愛犬へのいとしさが溢れる『今日もゴールデンレトリバーに癒されて』【漫画家インタビュー】

マンガ

公開日:2025/10/29

 幼いころからゴールデンレトリバー(以下、ゴル)と一緒に暮らしてきた作者が、愛犬のゴル・ケンちゃんとの温かな日常をもとに描く漫画『今日もゴールデンレトリバーに癒されて』。飼い主が帰宅した時に全身で喜びを伝える仕草や、落ち込んでいるときに寄り添ってくれる姿など、ゴルの優しさと愛らしさがぎゅっと詰まっている。

 ふわふわした毛並みや細やかな表情の変化で、ゴルの感情が伝わってくる。犬好きがそれぞれの愛犬を思い出しながら楽しめる、温かい作品となっている。

advertisement

 X(旧Twitter)では共感の声をはじめ、ゴルの愛らしい姿に癒やされる読者が多数。7万以上の「いいね」を獲得することも。

 作者・かんち(8kanchi8)(@8kanchi8illust)さんに、創作のきっかけやこだわりについて聞いた。

細部の毛並みから、表情までのこだわり

ーーゴルの漫画を創作したきっかけや理由を教えてください。

 幼いころからゴルが家にいる環境だったため、ゴルが大好きで、大人になってからもゴルのイラストを描いてはXで公開していました。

 はじめは1枚絵でしたが、現在飼っているケンちゃんが家に来てからは、これまでよりもっと具体的にゴルの行動や「あるある」を感じることが多くなりました。そこで、1枚絵ではなくストーリーを持った漫画にしてみようと思い、今のスタイルでの創作を始めました。

ーー描くうえでこだわっている点や、「ここを見てほしい」というポイントはどこですか?

 漫画を描き始めた頃よりも、今の方がゴルの細かい毛やふわふわ感など、細部まで描き込んでいます。そういったゴルの細かい部位の魅力まで伝えられたら嬉しいです。

ーー特に気に入っているお話を教えてください。

『鼻の下の黒いとこ』というエピソードがお気に入りです。ゴルの鼻の下を中心とした口周りが黒っぽくなっているのがすっごくカワイイと思っています。ですが、文字で表すとあまり伝わらないので、「ここカワイイよね!皆に伝われ~!」という気持ちで描きました。

 結果、多くの方に共感のコメントやいいねをいただいて、ゴルの魅力を伝えられて嬉しかったです。

ーーゴルと過ごす日々の中で、日常的に感じていることや特に心を動かされた瞬間について教えてください。またその気づきや感情を、作品に落とし込むときに意識していることはなんですか?

 私が帰宅すると、うちのゴルはいつもすごくしっぽを振って「会えてうれしい!」という感情を全身で表現してくれます。私がしょんぼりしていると、空気を読んでか読まずにか、「どしたの~?」と寄ってきてくれます。こんな風に素直に気持ちを伝えてくれるのが嬉しくて、いつも癒やされています。

 ただ、マンガにしようと思うと伝わりにくいゴルの地味な行動もあります。なので、読んだ方に伝わりやすく、ちょっと笑っちゃえる内容にできるよう意識して描いています。

ーーゴルの表情や仕草がとても細やかに描かれているのが印象的ですが、細部の描写で工夫されている点を教えてください。

 ゴルは笑ったりしょぼんとしたり、遊んでいると思ったら飽きて寝ていたり、自分の気持ちに素直で感情表現が得意な性格だと思います。

 現在飼っているゴルのケンちゃんは、特に感情表現が豊かで、その時の気持ちによっていろんな表情を見せてくれるので、それを参考にして描いています。ケンちゃんの笑った顔が大好きなので、笑っている顔のシーンは私も口角を上げながら楽しんで描いています。

ーー本作を通じて描きたいこと、伝えたいことはどんなことですか。

 やっぱりゴルが大好きなので、マンガでゴルの魅力を伝えられたら嬉しいです。ゴル好き・犬好きの方に「あるある」と共感していただける内容のマンガにしようと描いています。

 ですが、各ご家庭のゴルごとに性格や好みが違ったりするので、あるあるを楽しんでもらったうえで「うちはこうだったな」とか「うちのゴルはこの場合こうなるな~」などの違いも楽しんでいただけたら嬉しいです。そういった「みんな違ってみんなかわいい」ゴルの奥深さも、読んでくださった方と共有できたらいいなと思います。

ーー今後描いてみたいエピソードはありますか。

 ゴルパピ(ゴールデンレトリバーのパピー=幼少期)よりちょっと育った時期の、ゴルの話も描いてみたいと思います。漫画を読んだ方に、愛犬ちゃんとの懐かしい思い出を振り返ってもらえると嬉しいです。

ーー今後の展望や目標を教えてください。

 最近描いているゴルパピの話は皆さん楽しんでくださっているようなので、これは今後も続けて描いていきたいです。ゴルの新しいLINEスタンプやグッズを作ったりもしたいです。

 また、最近はサモエドやハスキーなどゴル以外の犬のイラストも描いているので、ゴルを中心に犬に関する本や雑誌などの挿絵を描いたりもしたいなと考えています。

ーー作品を楽しみにしている読者の方々へメッセージをお願いします。

 Xにマンガやイラストを投稿すると「あるある~!」と共感してくださる方や、ご自分の愛犬ちゃんの話をしてくれる方が多くいらっしゃって嬉しいです。次のマンガやイラストを描く励みになっています。

 今後もゴルの魅力をかわいくおもしろく伝えていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします^^

取材・文=ネゴト / fumi

あわせて読みたい