推し活・ぬい活がはかどる!と話題の『てづくり推しぬいBOOK』
公開日:2022/6/29
この記事は2022年6月15日 10時08分の情報です
重版・増刷されている話題の書籍のニュースを、ダ・ヴィンチWeb編集部がピックアップしてお届け! 今回は『きせかえできるぬいぐるみ てづくり推しぬいBOOK』(平栗あずさ/グラフィック社)をご紹介します。
『きせかえできるぬいぐるみ てづくり推しぬいBOOK』が発売1ヵ月で累計2.5万部を突破し話題になっています。(7月1日 重版出来予定)。

著者の発売予告ツイートには、2.8万件のいいね、1.7万件のリツイートがつき、「こりゃあ推し活がはかどるゾ!」「推しのぬいが作れるだと!?」と推し活・ぬい活を楽しむ方の間で注目を集めました。先行予約の段階でAmazon「本」の売れ筋ランキングで2位*¹、「趣味・実用」カテゴリの新着ランキングで1位*²を獲得。推し活に欠かせない「推しぬい」を手作りできることへの期待の高さから、発売前重版となるほど話題に。
※ともに2022年4月14日時点
発売直後は受注が殺到! その後も重版を重ね、発売1ヵ月で累計発行部数2.5万部が決定。現在は、「#てづくり推しぬいBOOK」のハッシュタグで、自作の「推しぬい」づくりを楽しむツイートが多数つぶやかれています。
キャラクターやアイドルを模した小さなぬいぐるみは「ぬい」という名前でファンの人に愛されています。本書は、自分だけの「推しぬい」が作れる1冊。プロセス写真を豊富に掲載しているので、ぬいぐるみ作りがはじめての方も安心です。手縫いでもミシン縫いでもOK! 3サイズのボディ、15種類の髪型、7種類の洋服の作り方を型紙付きで丁寧にご紹介しています。あなたの推しを自分で作ってみませんか?
プロフィール
平栗あずさ(ひらくり・あずさ)
ぬいぐるみパタンナー。玩具メーカーでぬいぐるみやキャラクターグッズの企画デザイナーとして勤務した後、2012年に夫婦で刺繍工房を開業。衣類や雑貨、アイドル衣装などの刺繍のデザイン、製作をおこなうかたわらでぬいぐるみやドール服、カプセルトイのパターン作成を手掛ける。