原因不明の体調不良に要注意! 自分がゆっくり休める場所をつくろう/一生役に立つ しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック
公開日:2023/2/7
床に直置きをしない


直置きしない環境にする
帰宅後など、すぐに片付けるのが面倒なとき、床にものを直置きしていませんか?
直置きには、さまざまなデメリットがあります。一番のデメリットは、床掃除をするために床の上のものを片付けるのが面倒になり、掃除の頻度が下がること。定期的に掃除ができなくなるとホコリがたまるうえに、片付けられないものもどんどんたまり、さらに掃除が面倒になります。
床置きした場所に湿気がたまってカビが発生したり、床が変色したりするおそれもあります。ホコリがたまった部屋にいると、アレルギー症状を引き起こしやすくなる、とも言われています。地震などの災害時には、落ちているものを踏み、ケガをするかもしれません。
床にものを直に置くという行動自体を防ぐために、仮置き用のボックスやスペースなどを用意してみましょう。
また、ロボット掃除機を導入すると、掃除機の導線をふさがないように日頃から環境を整えるようになるので、おすすめです。
先輩たちからひと言 黒い虫を退治できるのは自分だけ。ドアや窓の隙間に注意しよう