Sexy Zone・中島健人主演でドラマ化!女子高生とオトナ男子にキュンとなる、ときめきシェアハウスラブ
更新日:2024/2/1

2024年1月、火曜日23時からスタートするSexy Zoneの中島健人主演のドラマ『リビングの松永さん』はもうご存じでしょうか。共演にはSnow Manの向井康二も揃います。本記事では、ドラマの原作となる岩下慶子氏による少女漫画『リビングの松永さん』(講談社)の魅力を紹介します。
本書はシェアハウスを舞台にしたラブストーリー。主人公のミーコこと園田美己は、高校2年生。家の事情で叔父が経営するシェアハウスに住むことになります。そこにはすでに大学生ひとりと社会人4人が住んでいて、ミーコとあわせて6人が共同生活を送ることに。中でも特にミーコの世話を焼いてくれるのが、中島健人演じるデザイナーの松永純です。家で仕事をすることが多い松永さんはリビングにいることが多く、彼に「いってきます」と声をかけて出かけるのがミーコの日常。ちょっと口うるさいけど、いつも真剣に向き合ってくれる。その上ピンチの時は必ず駆けつけてくれる松永さんのことが、ミーコは気になるように。
「大人の男性との恋愛が描きたい」という岩下氏の思いからシェアハウスという設定がスタートした本書。松永さんはミーコより10歳年上ですが、いわゆる“大人の男”というイメージとは一味違います。“大人な男”と言えば、余裕があって、包容力があって人生経験豊富、というイメージが一般的ではないでしょうか。しかし松永さんは何事にも全力投球かつ言い方がストレート過ぎて怖がられてしまうなど、余裕とはかけ離れた印象。圧が強めな松永さんを、ミーコも最初は「怖い」と感じます。それでも大人だからと線を引かず、いつもミーコの話をしっかり聞いて対等に接してくれる松永さんに、ミーコも次第に心を許すように。対等だからこそささいな出来事ですれ違ってしまうこともありますが、そんな時も不器用ながらも一生懸命になってくれる。そんな松永さんのかわいさも本書の魅力です。
ミーコと同じ目線でいてくれる松永さんですが、恋愛となると話は別。未成年であるミーコに対し、彼女からの好意を感じた時も、自分の気持ちに気づいた時も、しっかりと距離を取ります。私自身子どもがいるので、本作を少女漫画として楽しみつつも時々ミーコの親目線で読んでしまうことも。そんな時も「この人にならミーコを任せられる!」という安心感が松永さんにあるのが、本書がどんな世代からも受け入れられる理由だと思います。
他のシェアハウスの住人たちも、ミーコの門限を考えるなど一緒に暮らす大人としてしっかりミーコを見守りつつも、フラットに接してくれる素敵な人たちばかり。ミーコはそんな住人たちを見て、「大人だからって完璧なわけじゃないんだ」と気づきながら、自分自身を成長させていきます。後半には向井康二演じるチャラい中性的イケメンバーテンダー・健ちゃんこと鈴木健太郎の恋愛エピソードもあるので、ドラマが始まる前に、ぜひ本書を予習してみてください!
文=原智香
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
-
3
芳根京子と本田響矢が新婚夫婦に。ドラマ『波うららかに、めおと日和』衝撃の「写真」との結婚式はこうして生まれた【原作者・西香はちインタビュー 前編】
-
4
「面白くなるのなら、手を加えてもらって構わない」芳根京子主演ドラマ『波うららかに、めおと日和』原作者が語る実写化への想い【原作者・西香はちインタビュー 後編】
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
芳根京子と本田響矢が新婚夫婦に。ドラマ『波うららかに、めおと日和』衝撃の「写真」との結婚式はこうして生まれた【原作者・西香はちインタビュー 前編】
-
レビュー
森保ジャパン カタールW杯PK敗退は“立候補制”にあった? ハーランドなどスター選手に取材、PKを科学的に研究した大著『なぜ超一流選手がPKを外すのか』【書評】
-
レビュー
もしも徳川家康がクリニックのオーナーだったら? タイムスリップした戦国武将たちと学ぶ、会社の成長に役立つ助成金の仕組み
-
レビュー
自分らしく輝くために必要なことを教えてくれる「アミとミアのプリンセス・ドレス」シリーズ! 最新刊は夢を叶えるためのチュチュづくり【書評】
-
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/25 15:30-
1
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19) (マガジンポケットコミックス)
-
2
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
3
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/25 15:00 楽天ランキングの続きはこちら