「このはしわたるべからず」と意地悪される。機転をきかせたねこは…【一休さんなねこ】/みっけ!ねこむかしばなし⑨

マンガ

更新日:2024/5/30

みっけ!ねこむかしばなし

みっけ!ねこむかしばなし

元となったむかしばなし
一休さん

むかし、一休というとんちが得意な坊主がいました。彼には様々な逸話があります。
たとえば、お寺の和尚さんが毒だと言って隠し持っていた水飴を全部食べてしまった時は、和尚さんのツボをわざと壊し、「責任を取って毒を飲んで死のうと思った」と言い訳をしました。
また橋の前に「このはしわたるべからず」と意地悪な立て札があった時は「『はし』ではなく『真ん中』を歩けばいい」と言って、堂々と真ん中を歩いて渡りました。
はたまたお城のお殿様から「夜な夜な出てくる屛風に描かれた虎を退治してみろ」と言われた時には、「ではまずこの虎を屏風から出してください」と言い返すのでした。

<第10回に続く>

本作品をAmazon(電子)で読む >

本作品をebookjapanで読む >

本作品をBookLive!で読む >

本作品をBOOK☆WALKERで読む >

あわせて読みたい