「終業後に仕事のことで悩んでも残業代は出ないなって」モヤモヤを吹き飛ばす『メンタル強め美女白川さん』の“最強可愛い”名言7選
更新日:2024/12/11

さまざまなストレスが溢れる現代社会では、普通に生きているだけでも心がすり減っていくもの。そんな傷を優しく包み込んでくれると人気のコミック『メンタル強め美女白川さん』(獅子/KADOKAWA)。
本作のヒロインは、自分らしく生きることを大切にしている白川桃乃。白川さんはポジティブな名言を口にしながら、ストレス多き日常を強く可愛く乗り切ります。2022年にはドラマ化でも話題になりました。現在は第6巻まで発売しており、シリーズ累計100万部(紙・電子含む)を突破! 本稿では、そんな白川さんの“最強可愛い名言”をたっぷりとご紹介します。

あるあるなモヤモヤを吹き飛ばす“最強可愛い名言”ベスト7
同僚からの陰口や遠回しなマウント、ホルモンバランスの乱れによる心の揺れ、容姿・年齢への辛辣な意見など、女として生きる中で感じるストレスは数えきれないほど…。しかし、白川さんはポジティブマインドでストレスをはねのけ、ハッピーな日常を重ねていきます。
「私もキレイ あの子もキレイ」でいいじゃん

人気モデルの陰口を言う同僚に対して、こんな気持ちを抱く白川さん。SNSを介した容姿への誹謗中傷が問題視されている今、この言葉は深く刺さります。美は本来、正解がないもの。美しくありたいと願うピュアな気持ちを笑う権利だって、誰にもありません。他者に言葉のナイフを向けないためにも、美に競争を持ち込まない白川さんのマインドを心にインストールしておきたいものです。
「だってそんな失礼な人間の美意識とか、信用するに値しなくないですか?」

他人から言われた「ブス」という辛辣な2文字は、傷となって心に残るもの。しかし、白川さんはそうした言葉を“相手側の問題”として処理。どんな悪口を言われても、“自分が好きな私”を貫き続けます。私は私の美意識を大切にしながら生きていけばいい。そう思わせてくれるこの名言には、自分を愛すヒントも隠されています。
年数が経って故障しても捨てたりしない 一生の付き合いなんだから私が私を何度だってリペアしてあげる

仕事や家事、育児など日常の中にはやらなければならないことがありすぎて、私たちは自分の心や体に鞭を打ってしまうことも…。しかし、果たしてそれでいいのだろうかと白川さんは立ち止まらせてくれます。自分の心身は、一生付き合っていく替えがきかない宝物。そして、自分をリペアする時間は自分にしか作れません。「私」というオンリーワンのブランドは何よりも尊い。そう気づくことも、大切なセルフケアなのです。
「私 イエベブルベとかイメコンって頼れる友達だと思ってるんです」

近年、おしゃれをする時、頭によぎるようになったのがイエベ、ブルベ問題。「似合っていないと思われるのでは…」と不安になり、メイクやファッションの幅が狭まってしまった人も多いのでは? しかし、本来おしゃれは自分が楽しむために行うもの。絶対的な正解がない、自己表現のひとつです。自分を縛らないこのパーソナルカラーの捉え方、新しい自分に出会いたくなった時に思い出してみてください。
誰のためでもなく 明日の自分のために口角上げて 今夜はピースフルな夢を見る♡

心配事が頭から消えず、眠れない夜は誰にだってあるものです。そんな時、実践したくなるのが、明日の自分のために口角を上げてニッコリするという前向きな就寝法。笑顔は誰かのためではなく、自分のために作るのもアリなのだという気づきを与えてくれます。どれだけ暗い夜でも、心は自由。どんな時でも心身を休める楽園は作ることができると、白川さんは教えてくれます。
「終業後に仕事のことで悩んでも残業代は出ないなって」

「明日の仕事が憂鬱すぎる…」という日曜の午後あるあるなモヤモヤを、白川さんは痛快な名言で解決。合理的かつ説得力があるこの考え方は、オンオフのスイッチを切り替えるのが苦手な人に刺さります。羽を伸ばす時間だって、人間が生きていくためには必要。5巻には白川さんの華麗なオンオフ術も掲載されているので、そちらも参考にしつつ、すり減らした心のケア法を考えてみてください。
「ネガティブな感情から抜け出せない時の自分は…『ネガティブの国』に旅行中なのだと考えてみる!!」

たくさんの前向きな言葉に触れても、誰かの優しさを感じてもどうにも前を向けない…。そんな時、役立つのがこの名言。ネガティブな期間は心に余裕がなくなってしまいますが、「ネガティブの国に旅行中」というユニークな捉え方をすれば、心が少し軽くなります。ポジティブな日もネガティブな日も、どちらも尊い。どんな感情も大切にする白川さんは、そんなメッセージも読者に伝えているのです。
なお、『メンタル強め美女白川さん』は毎巻、個性的な新キャラが登場。回を増すごとにストーリーが賑やかになっていきます。美意識高めのアラフォー美魔女、専業主婦を夢見る婚活中の爆美女、初めての育児に奮闘中の主婦など、登場する新キャラはみな等身大。誰かに自分の姿が重なり、それぞれが抱える悩みや弱音に対する白川さんの言葉にウルっとさせられます。
さらに2025年1月13日(月)までの期間、シリーズ累計100万部突破を記念してプレゼントキャンペーンを実施中。Xにて応募すると、抽選で合計102名にオリジナルコースターやオリジナルレターセットなど、日常に笑顔をプラスする“最強可愛いプレゼント”が当たります。
他人からどう見られようとハッピーな考え方で自分を守り、“ありのままの私”を大切にしてほしい――。そんなエールが込められている本シリーズに癒され、今日よりも前向きな明日を迎えられる人が増えますように。
文=古川諭香
◆キャンペーン詳細
【応募方法】
1.Xにてコミックエッセイ劇場(@comicessay)をフォロー
2.『メンタル強め美女白川さん』1巻~6巻いずれかの表紙を撮影(電子書籍の場合はスクリーンショットorブラウザ画面をスマホで撮影)※全巻でもOK
3.2の画像に「#白川さん100万部突破記念」のハッシュタグをつけて感想と共に投稿
【応募期間】
2024年11月26日(火)〜2025年1月13日(月) 23:59まで
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
あの伝説的作品が2025年夏、野村萬斎の演出で舞台化決定!!今語ることのできるすべてを―― −能 狂言−『日出処の天子』舞台化記念対談 野村萬斎×山岸凉子
-
2
-
3
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
直木賞作家・桜木紫乃が自身の父親をモデルに描いた1冊。「親の生き方を肯定するのは、子どものたいせつな仕事かなって」《インタビュー》
-
レビュー
『となり町戦争』の衝撃、再び! 情報に踊らされる私たち、真実の見えない「現在の戦争」を描いた、三崎亜記『みしらぬ国戦争』【書評】
-
レビュー
ミスを指摘する時に嫌われない言い方は? ビジネスの場で好感を持たれる振る舞いがサクッとわかる1冊【書評】
PR -
レビュー
何が違うかより、どう生きるか。第一線の研究者や現役教師が、発達障害を持つ子どもと親をあらゆる角度からサポート
-
レビュー
【堂場瞬一・新シリーズ】捜査対象は「上級国民」。セレブ刑事がセレブリティの嘘を追う!【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/11 18:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/11 18:00 楽天ランキングの続きはこちら