「最後に悟飯出すのズルい」『ドラゴンボール超』“未来トランクス編”のラストに感動の声
更新日:2016/12/12
多くの『ドラゴンボール』ファンから絶賛を受けているアニメ「ドラゴンボール超」“未来”トランクス編。2016年11月20日(日)に放送された第67話では、ついに“ザマス”との死闘に決着が着き、未来トランクスがタイムマシンに乗って未来へ帰ろうとするまさにその時、未来トランクスの前に悟飯が現れた。この演出に「最後に未来悟飯出すのズルい」「アニメスタッフわかってる…」「これは泣いてしまうじゃないか!」と感動の声が上がっている。
未来の世界では、未来悟飯は未来トランクスにとっての師匠。しかし、未来悟飯はまだ幼い未来トランクスを守るために人造人間と闘い、命を落としていたのだ。ピッコロに連れられて姿を現した悟飯を見た未来トランクスは、師匠である未来悟飯の姿を思い出す。このシーンでは悟飯に未来悟飯の姿がうっすらと重なる演出が。思わず目に涙を浮かべるトランクスに視聴者も「いいシーンだ、やはり未来トランクスにとって悟飯は別格なんだろう」「未来トランクスが現代の悟飯に未来の悟飯を重ねたシーンは少し泣いた」「あれ、ちょっと画面がぼやけて…」と思わず涙したよう。
悟飯、ピッコロ、ベジータや悟空などの仲間たちに見送られて未来トランクスの乗ったタイムマシンが空に消えていく様子には「もう未来から来ちゃだめだぞ」「今度こそ平和な未来で幸せになれよ」と未来トランクスにエールを送る視聴者が続出。
「良い終わり方だった…第2の未来編」「未来トランクスたちの未来がどうなるのか、すごく気になる」「すごく満足のいくオリジナルストーリーだった」と視聴者も大満足。次週からのストーリーも視聴者にどんなワクワクを与えてくれるのか楽しみだ。
■テレビアニメ「ドラゴンボール超」
原作・ストーリー&キャラクター原案:鳥山明
プロデューサー:野﨑理、佐川直子、木戸睦
シリーズディレクター:地岡公俊
キャラクターデザイン:山室直儀
制作:フジテレビ、読売広告社、東映アニメーション
放送:フジテレビ他/日曜日9:00~
⇒「ドラゴンボール超」公式サイト