『温泉むすめ』声優ペアインタビュー第3回:高橋花林(秋保那菜子役)×本宮佳奈(有馬輪花役)
公開日:2017/12/23
日本全国に3,000ヶ所以上ある温泉地を擬人化したキャラクターたちによる地域活性クロスメディアプロジェクト『温泉むすめ』。ダ・ヴィンチニュースでは、そのプロジェクト内のメインユニットであるSPRiNGSのメンバーにペアインタビューを敢行。第3回は秋保那菜子役の高橋花林さんと、有馬輪花役の本宮佳奈さんです。

うざがられてなくてよかった
――ふたりは『温泉むすめ』の現場が初対面だそうですが、お互いに第一印象はいかがでしたか?
高橋:確か、3月の打ち入りの時に隣に座ったよね。私は「こんなにパッツンヘアが似合う人がいるんだ」と思った。
本宮:そこか(笑)
高橋:私、初対面の人とあまり喋れないので、あの日はすごい“よそよそしかった”と思う。でも佳奈ちゃんが話しかけてくれて、「あ、この人は喋れる人だ」と思ったの。
本宮:あ、思い出してきた。私は打ち入りに行く前に、みんなのことTwitterとかで調べてたの。それで花林ちゃんの写真を見て「お、かわいいな」って。それが実際会って「実物のほうがかわいい!」と思ったの覚えてる。

――それから『温泉むすめ』で9か月活動してみて、印象は変わりましたか?
本宮:花林ちゃんはふたつも年下だけどしっかりしていて。すごく周りを見ていてみんなに気を遣えるし、私がボーっとしている時とかに「何してんの?」とか話しかけてくれるし。
高橋:佳奈ちゃんは、最初に会ったときより「ポワポワだなー」っていう印象。
本宮:そう、ちょっと頭がよくない。
高橋:いやいや(笑)。空気を明るくしてくれるっていうかさ。SPRiNGSに笑いを運んでくれて。佳奈ちゃんと長江ちゃんの組み合わせは最高に面白い。
本宮:本当に? 会話、成立してる?
高橋:大丈夫。ふたりの掛け合いを見てて、私はちょっと楽しんでる(笑)
――日岡なつみさん、桑原由気さんペアからも、本宮さんが面白いという話がありました。
本宮:そうなんですか? 私、うざがられていないか心配だったんですよ。
高橋:それはない(笑)
本宮:よかった。ちゃんと馴染めてた。へへへ。

――――そんな本宮さんはSPRiNGSメンバーで誰が一番面白いと思いますか?
本宮:みんな面白いけど……わっちゃん(和多田美咲さん)かな。面白いというか、所作とか喋りかたとか、いちいちかわいくてクスッてなる。
高橋:小動物っぽい。バーデン(和多田さんが演じる奏・バーデン・由布院)みたいな弾けた明るさより、もうちょっとふわふわした感じ。
本宮:そっちそっち(笑)
“きすけ”が一躍有名になった2017年
――『温泉むすめ』から少し離れて、年末ということで2017年を振り返りたいのですけど。プライベートはいかがでしたか?
本宮:これを話すと「またか」と思われるかもしれないですけど……私はデグーという動物を飼っていて。
高橋:きすけね。
本宮:そう、きすけというデグーの子がうちにいるんですけど。その子がうちに来て3年になって、2017年はさらに“きすけ愛”が強まりました
高橋:それって、『けものフレンズ』効果じゃない?(笑)
本宮:違うって(笑)。なんか、年々好きになるの。3年目にして初めて、私の手に自分から乗ってきたんですよ。今、3日も会えていないので、寂しくって。
高橋:大阪から帰ってきたばっかなんだっけ?
本宮:そう、だから早く会いたいです。
きすけのことを知らない方が多いということで、改めて紹介します!
きすけは、#デグー という動物の男の子で、私が最も溺愛する子です。
とっても賢くて、芸をしたり、呼んだらお返事して走ってきてくれます。
本宮と言えばきすけと言っても過言ではないくらいの存在です!
きすけ、らぶ。 pic.twitter.com/cLuN2spNIS— 本宮佳奈 (@motomiyakana) 2017年4月15日
――高橋さんはいかがですか?
高橋:えー……何だろう。
本宮:お菓子作りとか?
高橋:お菓子とか全然作らないよ(笑)
本宮:勝手なイメージで。
高橋:料理しないからさ。あまり得意じゃないし。
本宮:意外、結構しそう。
高橋:こないだウインナーを焦がした。
本宮:ウインナー? 私より下手じゃない、それ(笑)
高橋:焼き加減がわかんなくて…。焼肉とかもそうだけど、どれくらいがよく焼けているかわからなくて。パチパチするくらいに焼いていたらお母さんに「焼き過ぎだよ」って言われて、焦げてた。
本宮:アハハ、わかるわかる。
高橋:でも揚げワンタンとか得意なんですよ。ワンタン作って揚げて、ソース付けて。
本宮:え、すごいじゃん。でも、ウインナーは焦がす。
高橋:そう。
一同:(笑)
本宮:揚げものができたらもう上出来。ウインナーは焦がしとけばいいよ(笑)
高橋:でもチャレンジした年だったかもね。料理くらいだけど。
――それだけ仕事が充実していたということで。
高橋:そうですね。ラジオで初めてリポーターをやらせてもらったり、フリートークでどんなことを話したらいいか日々考えたり。まだ全然得意じゃないけど、喋ることを意識した1年でした。
――本宮さんの仕事面では、『けものフレンズ』に触れざるをえません。
本宮:そうですね。『けものフレンズ』もそうですが、この『温泉むすめ』にも出会えたことがすごく大きくて。私、ダンスがすごく苦手なんですよ。
高橋:そんなことないよ。
本宮:周りがすごくダンスができているので、みんなの振りを見て「こうしたらかわいくなるかな」とか学ばせてもらって。トークもそう。そういった部分で成長できるのは『けものフレンズ』と『温泉むすめ』という大きなプロジェクトに関わらせてもらえたからなので、ありがたいです。あと、やっぱりきすけが有名になったのもよかった。
高橋:それはあるわ(笑)
本宮:この間、動画サイトでデグーの動画を観てたの。そうしたらコメントで「きすけ」って流れてて、デグー=きすけとなってる人もいるんだって。
――もう世界一有名なデグーですね。
本宮:世界一かはわからないですけど(笑)。自分のこと以上にうれしいです。
高橋:そろそろデグー関連のお仕事来そうじゃない? こないだも「デグーはかわいいけど、飼うときはちゃんと調べて」とか言っていたし。
本宮:そう。簡単に「飼う」とか言う人がいると「そんな簡単な気持ちで飼わないで」って怒りたくなる。きちんと調べたうえで、大切に飼ってほしいです。
高橋:愛が重い(笑)でも、生き物を飼う上では大事なことだよね。
秋保温泉の観光大使になりたい!
――11月の『温泉むすめ』仙台イベントで、おふたりはずっと一緒に行動されていましたが、特に印象的だったことは?
高橋:初日の佐勘さんのイベントで、秋保温泉に関するクイズコーナーみたいなのがありましたけど、みんなポンコツ過ぎた(笑)
本宮:いやいや、私は結構正解したよ!
高橋:そうね。佳奈ちゃんはわりとね。だーみながポンコツだった。
本宮:そう、だーみな、しっかりしていると思ったんだけど。歴史とか人名が苦手だったのかもね。あと、イベント中におはぎとずんだ餅を頂いたんですけど、それが美味しくて。
高橋:あと夜は牛タンも食べた。いつも結構忙しくてあまり食べられないことが多いけど、仙台ではたくさん食べたね。
本宮:私は、今回「ずんだシェイク」がナンバーワンだった。
高橋:私も行きと帰りに1回ずつ飲んだよ。正直、私はずんだを食べる機会がなかったので、あまり興味なかったんですよ。でも前に仙台に行った時にずんだシェイクを飲んで、「これは意外にいけるのでは」と思って。それから今回佐勘さんで初めてずんだ餅を頂いて、「え、めっちゃ美味しい!」となりました。

本宮:やっぱり仙台に行ったからこそ、だね。佐勘さん、本当に雰囲気がよかったからまた行きたい。
高橋:今度はじっくり温泉にも入りたいし。あと私、秋保那菜子で秋保温泉の観光大使になりたいので、どうすればいいか知りたい。これは書いておいてください!
――はい(笑)。ちなみに秋保温泉には以前にも行かれていたんですね。
高橋:そうなんです。秋保那菜子役が決まってから、秋保温泉がどんな所なのかプライベートで見に行って。日帰りでしたけど、温泉にも入ってツルツルになって帰ってきました。
本宮:やっぱり温泉はツルツルになるのよ。もう、毎日温泉に入っている人はどれだけツルッツルになるのかっていう話だよ。
高橋:家に温泉湧かないかな…。
本宮:そうしたら、お湯を沸かさなくていいしね(笑)
高橋:あ、『温泉むすめ』は入浴剤とコラボしてほしい!
本宮:いいね、欲しい。
高橋:イベントで、それぞれのキャラクターのカラーに合った入浴剤をくださったぽか旦那(温泉むすめの男性ファンの愛称)がいたの。私だったら秋保だから緑で。それを使ってみたら、本当によく効いて。
本宮:うちにもまだある。でも、あれ、入れ過ぎたら臭いがすごいよ。
高橋:そうなんだ、気を付けよう。
本宮:気持ちいいから、つい入れ過ぎちゃうけどね。
2018年はもっと地方に行きたい!
――2017年の活動の集大成となる、12月24日の2ndライブへの意気込みお聞かせください。
高橋:まず新曲があるので、それをみなさんに「この曲、ええやん」って思ってもらえるようなパフォーマンスをしたいです。あとせっかくのクリスマスイブのライブだし、すごい思い出になるような、「これぞプレゼント」と思ってもらえるようなライブになるといいですね。
本宮:今回、単純に曲が増えただけでなく、セットリストが1stライブとはまた違うので、1stに来られたかたも新鮮に楽しめると思います。
――1stライブは、夜の部で高橋さんが途中退場となってしまいましたね。
高橋:だから2ndは、最後まで元気にやりたいというのが第1目標です。
本宮:そうだった。そういう意味でも、SPRiNGSのみんなで立てるライブを楽しみたいというのはあります。

――ありがとうございます。最後に2018年の目標を教えてください。
高橋:とにかく秋保温泉はまた行きたいです。それで、さらに秋保温泉を世間に広める活動をして……あわよくば観光大使になりたい(笑)
本宮:せっかくだからSPRiNGS全員が、各キャラのモチーフになった温泉の観光大使になるのを目指したいね。あと、全部の温泉地に行きたい。『温泉むすめ』で地方に行くと、イベントに参加する方が温泉地に行ってくれるのもありがたいし、地元の人もすごくよろこんでくださるので。
――確かに仙台では、佐勘でのイベントも、イーグルスドームでのイベントでも、「地元の人?」という問いかけに多くの手が挙がっていました。
本宮:半分くらい挙がってて驚いた。
高橋:秋葉原にある「とらのあな」さんと温泉むすめがコラボしている時にとらのあなさんに行ったんですよ。そこで小学生くらいの子供達6人くらいのグループがいて、『温泉むすめ』について「私は○○温泉ちゃんが好き」みたいな話をしていて。
本宮:え、それはうれしいね。
高橋:温泉むすめは小学生にまで広がってるのかーって。来年も活動を続けて、さらに多くの人に知られる存在になりたいですね。
――お二人、ありがとうございました。次回は、草津結衣奈役の高田憂希さんと、道後泉海役の篠田みなみさんに話を伺います。お楽しみに!
取材・文=はるのおと