「女である前に私は私」女性疲れとサヨナラできる“淡麗女子な生き方”とは
公開日:2018/2/12

■女子力ではなく自分力を大切にできる「淡麗女子」とは?
1. 美しく決断し行動している
2. しなやかに自立している
3. 目に見えない価値観を広げている
著者の芳中千裕氏によれば、「淡麗女子」とは、上記のような生き方ができる女性のことだそう。自分らしく生きられる淡麗女子は他人の評価や常識に左右されない。ありのままの自分の良さを活かせる淡麗女子という生き方なら、無理のない結婚スタイルやワークスタイルを築いていけるのだ。
■理想的な奥さんは女性疲れのもとに
共働きが主流になってきた現代は、配偶者控除が150万円までに拡大されるなど、少しずつ女性に寄り添った社会制度が考えられつつあるが、まだまだ完全ではない。そして、現代でも女性に求められているのが、女性疲れの原因にもなる女子力だ。“女性として生きていくための女子力”は独身時代だけでなく、結婚してからも求められ続ける。
仕事を持ちながら家事や育児もこなし、帰宅した家族へ温かい手料理を振る舞える女性は、理想的な奥さんだといわれるだろう。しかし、現代の既婚女性はこうした理想的な奥さん像に疲れてしまっている。人間は機械ではないので、だらけてしまいたくなることもあるし、すべてを完璧にこなせない。だからこそ、必要なのが淡麗女子な生き方だ。世の中の女性は女である前に、ひとりの人間として生きることができる。例えば、料理ひとつとっても、家族のためではなく、自分が作りたい時に作ればいい。もどかしい社会制度に期待をするよりも、女性の自立は自分の心でカスタマイズしていけばよいのだ。
■「酸欠女子」や「燃焼女子」必見! ビジネスは人間力で成功させよう
自分らしさを大切にできる淡麗女子になろうとしても「酸欠女子」や「燃焼女子」になってしまうことがある。頑張りすぎて息苦しくなる「酸欠女子」や、達成感ややりがいを得るために仕事をし、燃え尽きてしまう「燃焼女子」という生き方は、自己評価が他人にゆだねられている。強迫的なビジネススタイルだと、いくら頑張っても幸せを噛みしめられない。
こうなってしまった時はまず、自分の価値を正しく知ることが大切だ。ビジネスでは持っている資格で優遇されることもある。しかし、資格はあくまでもひとつの特徴や個性にすぎない。本当に大切なのは資格ではなく、人間力だ。資格があるからではなく、「あなただからお願いしたい」とクライアントにいわれるようになれれば、より信頼関係が強くて温かな人の輪が育まれていき、ビジネスの幅も広がっていく。だからこそ、ビジネススキルを上げたい方にこそ、淡麗女子という生き方はおすすめなのだ。
SNSが人気な近年は他人から貰う「いいね」の数で自分を評価してしまうことも多い。しかし、本当に大切なのは、性別を取り払ったありのままの姿を自分自身が認めて、活かしてあげることだろう。私たち女性は女である前に、無限の可能性を秘めているひとりの人間だ。これからは女子力ではなく、人間力を上げることが重視されていく時代が来るかもしれない。
文=古川諭香
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年4月号 村田沙耶香と世界/いま、出会いたい『ドラえもん』
特集1 正常を問う実験者 村田沙耶香と世界/特集2 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』3月7日公開! いま、出会いたい『ドラえもん』 他...
2025年3月6日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
-
3
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
大村崑、93歳でも筋トレのおかげで8時間睡眠。現役最高齢の喜劇役者の矜持「家を一歩出ればそこは『大村崑』としての舞台」《インタビュー》
-
レビュー
クロちゃんワールド全開!クセ強な恋愛観から、切ない余韻が胸に染みる物語まで。個性あふれる恋愛小説集『クロ恋。』【書評】
PR -
レビュー
【2025年本屋大賞ノミネート作レビュー】自分と瓜二つの溺死体に出くわしたとしたら……ルーツに悩む救急医の葛藤を追う、現役医師の医療×本格ミステリ【書評】
-
レビュー
足がなくなると生活はどう変わる?車いすや義足ユーザー5人のインタビューをまとめた、心に迫るノンフィクション【書評】
-
レビュー
エイリアンに支配された星で必死に生きる人間たち。正気と狂気の境が曖昧な極限の世界を、映像のような表現で引き込む『MAD』
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/4 03:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/4 03:00 楽天ランキングの続きはこちら