高須克弥院長と西原理恵子。合計124歳熱愛カップルの実情
更新日:2018/3/12

知らない人はテレビ等で目にしこう思うだろう。「高須クリニックの院長の後ろにいるあのおばちゃん、誰?」「それっぽく“YES顔”して微笑を浮かべているあのおばちゃん、誰?」「大物感を醸し出しているあのおばちゃんは何者だ」と。あのおばちゃんこそが漫画界の鬼才・西原理恵子先生なのであります。実際に大物なのであります。
一方、こう思う昔からのファンもいるのではないか。「おいしいネタを見つけたな」と。
『ダーリンは72歳』(小学館)は、美容整形業界を牽引する72歳の高須克弥院長と漫画界の女帝・サイバラ御大、合計124歳の生活を赤裸々に描いたエッセイ漫画だ。シリーズは『ダーリンは70歳』(小学館)からスタート。高須の実年齢に合わせて年齢部分は毎年改題しており、単行本は毎回高須の誕生日直前に発売している。
西原は、園児の無邪気な暴れっぷりを描く漫画『ちくろ幼稚園』(小学館)でデビュー。ド素人が麻雀の世界にのめり込んでいく『まあじゃんほうろうき』(竹書房)、食の名店に突撃して「まずいまずい」と言い続ける『恨ミシュラン』(朝日新聞社)、一癖も二癖もある大人たちによる世界各国珍道中を著した『鳥頭紀行』(朝日新聞社ほか)、前夫・鴨志田穣と築いた家庭の足跡を綴る『毎日かあさん』(毎日新聞社)など、歩んできた人生をネタに、濃厚かつ軽快な漫画を描き続けてきた。かと思うと、『ぼくんち』(小学館)や『いけちゃんとぼく』(角川書店)、『女の子ものがたり』(小学館)など、少年少女のセンチメンタルな情調を表現した作品なども発表している。
「りえちゃん」「りえぞう」「サイバラ」「かあさん」「りえくま」と、作品に応じて、自画像を描き分けてきた西原。「りえくま」になってもその視点は未だ健在。生まれたてのシーラカンスのような姿をした高須はスパゲティを口いっぱいにかきこみ、西原はダライ・ラマに会う直前まで「ポケモンGO」をやり続ける。大胆不敵。気宇壮大。国士無双。もしかしたら、ピコ太郎による高須クリニックのCMも民進党・大西健介議員への提訴もみーんな西原がネタのために仕向けたのではないかと訝しんでしまう。
SNS疲れやらつながり依存やら生きづらそうな人が多い世の中になった。いや、人間って、もっと単純な生き物なのだと思う。子どもはかわいいし、好きな人とは触れ合いたいし、怒りたいときは怒ればいいし、笑いたいときは笑えばいいのだ。西原作品に浸っていると、そんな当たり前のことに気づかされる。
とにかく高須先生も西原先生も元気そうで何より。恋愛も仕事もバリバリ突き進む人生の諸先輩方の姿を見ると、襟を正そうという気持ちになる。
文=梶原だもの
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
-
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
-
2
-
3
-
4
不朽の名作『日出処の天子』、野村萬斎演出で舞台化。作者・山岸凉子の次なるテーマは「老化」?【記者会見レポート&インタビュー】
-
5
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
人気記事をもっとみる
新着記事
-
連載
【読み方クイズ】「会釈」正しいのはどっち?「かいしゃく」「えしゃく」/毎日雑学
-
ニュース
マクドナルドのカップで『テトリス』を吹いてみた…だと!? 構想2年、自作改造楽器による奇跡の名演奏に「そうは鳴らんやろ」
-
レビュー
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
-
連載
感情のコントロールが苦手な息子。他の子と関わらないようにしている中、幼稚園の説明会に参加してみると/発達障害の子ども、受け入れられない私たち㊽
-
連載
どこを探しても猫がいない! 慌てて探すと、黒猫が暗闇と同化していた/黒猫ろんと暮らしたら3
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
今この時代に、ファンタジーを書くのはなぜ? 風の“記憶”を読める女性を描いた新作長編を紐解く【作家・宇山佳佑インタビュー】
-
レビュー
人気美容家や美肌女優が取り入れている「ネロリハーブ」とは? 植物の力で心も体もキレイになる、手作りの美白クリームパックを作ってみた【書評】
-
レビュー
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
-
レビュー
「たいした意見でもないことをいい連ねる世の中」101歳・佐藤愛子の痛快な言葉にスッキリ! 孤独、老いに負けそうな時に元気をくれる日めくりカレンダー【書評】
PR -
レビュー
ゾンビのおじさんと小学生が仲良くなったら…? いじめと差別、困難に直面する二人が互いの心の支えに――ポプラ社小説新人賞・奨励賞受賞作【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/14 12:30-
1
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
-
2
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
-
3
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/14 12:00 楽天ランキングの続きはこちら