「次にくるマンガ大賞 2018」受賞作発表会が開催!投票数30万票超と過去最高の盛り上がりに

マンガ

公開日:2018/8/22

次にくるマンガ大賞2018

 ニコニコとダ・ヴィンチが2014年に創設した「次にくるマンガ大賞」。今回のエントリー作品総数は、コミックス部門、Webマンガ部門の合計で3,711作品にのぼり、ユーザーによる投票総数は30万票超と過去最高の盛り上がりを見せました。

 最終選考にノミネートされた両部門の各50作品の中から、今年の「次にくるマンガ大賞」はそれぞれどの作品が選ばれるのか? 「次にくるマンガ大賞2018」の受賞作発表会が2018年8月23日(木)13時よりSHIBUYA TSUTAYA7階 WIRED TOKYO 1999(東京・渋谷区)で開催、発表会の模様はニコニコ生放送でも中継されます。

 発表会では、MCに中倉隆道氏(元NHKアナウンサー)と鹿目凛氏(でんぱ組.inc)を迎え、受賞作品の発表および授賞式を行うほか、発表と同時に実際の書店売り場へ受賞作のコミックを積み上げていく“リアルタイム書店づくり”などを実施予定。さらに今回は特別に50名様を本発表会へご招待!参加方法の詳細については下記ご参照ください。

advertisement

 

「次にくるマンガ大賞2018」受賞作発表会概要

 
【日時】
2017年8月23日(木)13:00 開演予定~14:30 終演予定

【会場】
SHIBUYA TSUTAYA7階 WIRED TOKYO 1999(東京都渋谷区宇田川町21-6)

【登壇者】
MC:中倉隆道、でんぱ組.inc・鹿目凛
コメンテーター:関口靖彦(ダ・ヴィンチ編集部 編集長)、栗俣力也(TSUTAYA書店員)

【内容】
受賞作品の発表・授賞式、リアルタイム書店づくり など

【視聴URL】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv314372465

 

中倉隆道
中倉隆道
でんぱ組.inc・鹿目凛
でんぱ組.inc・鹿目凛

【参加方法】
チケット配布開始時間:8月23日(木)午前9時~
配布場所:SHIBUYA TSUTAYA 1F 西武百貨店側入口
※8月23日(木)10時以降は6Fレジカウンターにてお渡しいたします。
配布枚数:50枚(予定)※なくなり次第終了
条件:お一人様1枚まで。入場の際に別途ドリンク代を頂戴いたします。
※開始時間前に配布枚数以上のお客様が集まった場合は、抽選になる可能性もございます。予めご了承ください。

 

「次にくるマンガ大賞」とは?

 
 2014年にダ・ヴィンチとniconicoが、すべてのマンガファンによる推薦と投票を通して“次にブレイクしそうなマンガ”を発掘し紹介することを目的として創設。一般ユーザーからエントリーされた作品の中から、“次にくるマンガ大賞運営委員”でコミックス部門50作品、Webマンガ部門50作品をノミネート作品として選出します。そしてノミネートされた作品を対象に、改めてユーザーの投票を受け付け、両部門の大賞作品やランキングを決定していく「ユーザー参加型」のマンガ大賞です。

<これまでの「次にくるマンガ大賞」>
第1回(2015年)エントリー作品数は867作品、ユーザー投票数は27,692票
第2回(2016年)エントリー作品数は1,681作品、ユーザー投票数は73,602票
第3回(2017年)エントリー作品数は2,140作品、ユーザー投票数は154,060票

■次にくるマンガ大賞 公式サイト
http://tsugimanga.jp/