ビジネスマン必読! 伝説のバンカー自伝【連載】第8回『波乱の時代』がざっとわかる
公開日:2018/10/1

『国富論』(アダム・スミス)、『資本論』(マルクス)などの古典名著から、『クルーグマン教授の経済入門』(クルーグマン)、『21世紀の資本』(ピケティ)といった現代のベストセラーまで、ビジネスエリート必須の教養を、まるごとつかめる『経済学の名著50冊が1冊でざっと学べる』が好評発売中です。一度は読んでみたい名著の内容が、とてもわかりやすい解説で、すぐに頭に入ります!
異色のセントラルバンカー
今回紹介するグリーンスパンは、1987〜2006年の18年半、アメリカの中央銀行制度であるFRB(連邦準備制度理事会)議長を務めた人物だ。本書は彼の回顧録である。
ニューヨークでユダヤ系の母子家庭に育ち、数字と音楽が大好きだった彼は、高校卒業後は経済を学ぶために大学へ……ではなく、音楽家への道を目指していた。しかも進学先は、あの有名なジュリアード音楽院。彼はそこでピアノとクラリネットを学んだのち中退し、その後はジャズのビッグバンドに所属して、1年間全米各地を演奏旅行している。セントラルバンカー(中央銀行のトップ)としては、異色の経歴だ。
その後、経営と金融を学ぶためコロンビア大学へ進学するも、経済的に苦しくなり中退。シンクタンクで経済金融の調査ノウハウを学んだ後、経済コンサルティング会社を設立。そこでの彼の的確な分析とわかりやすいアドバイスは評判を呼び、いつしか彼は「ひと講演数万ドル」を稼げる花形アナリストとなっていた。
彼の名は政府にまで届き、フォード大統領時代には、大統領経済諮問委員会の議長(1974〜1977)を務めている。その後、財務省やFRB顧問などを歴任し、ついにレーガン政権下の1987年、FRB議長に就任したのだ。
「マエストロ」の功罪

彼は就任早々、とてつもない試練に見舞われた。「ブラック・マンデー」だ。この史上最大の下げ幅を記録した株価、放置すれば世界恐慌以上の大惨事になる。
ここをグリーンスパンは、見事に切り抜けたのだ。彼は素早く「意味のある流動性を供給( ≒必要なだけ資金を供給)する」と発表し、同時に大規模な金融緩和に踏み切った。
迅速な対応、力強いメッセージ、的確な政策、すべてが完璧だった。彼は完全に市場の信頼を勝ち取り、翌日には株価は大きく上昇した。
その後、彼はメキシコ通貨危機(1994)、アジア通貨危機(1997)、同時多発テロ(2001)などを次々と乗り切り、「マエストロ(名指揮者)」と呼ばれるようになった。
しかし彼は、ITバブルの処理を誤ってバブルを弾けさせ(日本のバブルと似た「根拠なき熱狂」と警鐘を鳴らして金利を上げた)、その後は「バブル+同時多発テロ」後の不況対策ということで、金利を下げ続けた。そしてこれがアメリカの不動産バブルを誘発し、最終的にはリーマン・ショックで木っ端みじんに吹っ飛んだ。彼は今までの称賛から一転、非難されることになる。
名指揮者から一気に「戦犯扱い」。長期政権はやはり流れを澱(よど)ませてしまうのだろうか。
〈プロフィール〉
蔭山克秀●早稲田大学政治経済学部経済学科卒。代々木ゼミナール公民科講師として、「現代社会」「政治・経済」「倫理」を指導。最新時事や重要用語を網羅したビジュアルな板書と、「政治」「経済」の複雑なメカニズムに関する本格的かつ易しい説明により、「先生の授業だけは別次元」という至高の評価を受けている。

経済学の名著50冊が1冊でざっと学べるカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR -
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR -
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/6 14:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/6 14:00 楽天ランキングの続きはこちら