仕事でのイライラを放置しないで! 感情をコントロールできるようになるには…
公開日:2018/11/16

私たちの行動は、そのときの感情に大きな影響を受ける。せっかくすばらしいビジネススキルを持っている人でも、日ごろの疲れが溜まってイライラしていたり、上司からの理不尽な要求に憤慨していたりしたら、その力を100%発揮することはむずかしいだろう。
こうした負の感情は、自分ではコントロールできないものだと諦めてしまいがちだ。だが、本書『マッキンゼーで学んだ感情コントロールの技術』(大嶋祥誉/青春出版社)は、そうした負の感情を“解決すべき課題”に落とし込むことで、感情をコントロールできるようになると語る。どういうことなのだろうか。
■マッキンゼーで使われている“問題解決”のフレームワークがヒントに!
本書の著者である大嶋祥誉氏は、外資系コンサルティング会社・マッキンゼーの出身。そのマッキンゼーで使われていた“問題解決”のフレームワークは、感情コントロールにも生かせるのだという。
まず、1.真の問題を見極める。そして、2.問題の構造を把握し、3.仮説を立てて検証する。最後に、4.解決策を導き出す。これを、感情コントロールのスキルに置き換えると次のようになる。
感情コントロールのスキル
1.感情を意識化し、冷静に受け止める
2.感情が沸き起こった問題の構造を把握する
3.どうしたらその問題が解決されるのかを仮説を立てて検証する
4.解決策を導き出す
たとえば、上司に企画書の出来の悪さを注意され、怒りが湧いてきたとする。それをそのまま放置してしまえば、他の仕事のパフォーマンスも落ちてしまうだろう。そこで、その怒りを冷静に受け止め(1)、なぜ怒りが湧いたのかを考えてみる。すると、上司からの評価を下げたくないという不安や、自分の努力を知ってほしいという承認欲求が背景にあり、それらが「怒り」という感情に転化されたのかもしれない…という風に、問題の構造が見えてくるはずだ(2)。
そうしたら、「もしかすると、上司が成果だけでなく過程を評価してくれたら怒りは収まるのではないか?」といった仮説が立てられる(3)。それを元に、最後に有効な解決策を導き出せれば、次からは「怒り」を感じずにすむだろう(4)。この場合であれば、自分の企画書作成の過程を紙に箇条書きし、その作業のどこに問題があるのかを上司に相談してみる…ということがひとつの解決策になるかもしれない。この一連のプロセスが本書の根幹にある考え方である。
本書では、感情をコントロールするための“小技”も豊富に紹介されている。ひとつは、嫌なことや不安なことがあったとき、それが“自分でコントロール可能なことか”を考えること。
たとえば、やるべきことをやった後の仕事の成果やそれに対する上司の評価は、いくら悩んでも自分ではどうすることもできない。そこに悩むエネルギーを使うくらいなら、次の仕事のことを考えよう。他にも、おすすめの気分転換の方法や、突然激しい感情に襲われたときの対処法など、即効性のあるテクニックも多数掲載されている。イライラすることがあったとき、「今日はもう無理だ」とふて腐れる前に、本書をヒントにメンタルを整えてみよう。
文=中川 凌
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
人気記事をもっとみる
新着記事
-
連載
バッドエンドルート確実!? 知らない物語の悪役令嬢に転生/邪魔者のようですが、王子の昼食は私が作るようです①
-
連載
昔は手に取るように息子のことが分かっていたのに… 息子との過去を振り返って変化し始めた親子の関係/自分ミュージアムへようこそ⑧
-
連載
誰かが「勝ち組」と陰口を叩いた。順風満帆な「ふつうの人生」は違和感だらけ/性別に振り回されたわたしの話~1981年生まれのノンバイナリー~⑨
-
レビュー
「触りたいと思うのは先輩だけ」捕食モードオン。恐竜オタクなピュア系肉食男子に攻められっぱなし!【書評】
-
連載
寝不足とは無縁の無職男性。もし「睡眠」を売ってお金にできるとしたら?/おやすみストレイシープ①
今日のオススメ
-
レビュー
2度目の人生は復讐のために。夫に裏切られ無実の罪で処刑されたヒロインの華麗なる復讐劇【書評】
PR -
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
-
レビュー
「賢者の石」を作った人は実在した!? ハリー・ポッター好きな“マグル”必見! 93歳の著者による“最後の魔法授業”【書評】
-
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PR -
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/19 05:30-
1
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
-
2
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
3
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/19 04:00-
1
名探偵コナン(107)
-
2
名探偵コナン(107)
-
3
シャングリラ・フロンティア(22) 〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜
-
4
シャングリラ・フロンティア(22) 〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜
-
5
あおざくら 防衛大学校物語(36)
-
6
あおざくら 防衛大学校物語(36)
-