これって生理じゃないよね…? 心当たりのない出血=不正出血は少量でも見逃さないで
更新日:2020/4/13
女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイドであり、ポートサイド女性総合クリニック・ビバリータ院長の清水なほみ先生に聞きました。自分のからだと向き合い、健やかに過ごす手助けとなってくれることでしょう。

不正出血とは、月経以外の何らかの出血のことを指します。月経のような流れるような出血が出ることもあれば、おりものがピンク色や茶色くなる程度のごく少量のこともあります。不正出血は量の多い少ないで重症度や悪性の有無を判断することはできません。たとえ、拭いたらちょっとつくという程度の出血が一度あっただけでも、それが悪いものからの出血である可能性も考えられるのです。
不正出血の原因は多岐にわたります。
*排卵期出血(中間期出血)
*月経不順に伴う不定期な出血
*膣部びらんからの出血
*子宮頚管ポリープ
*子宮内膜ポリープ
*子宮内膜増殖症
*クラミジアや淋菌による頸管炎
*膣炎
*子宮頸がん
*子宮体がん
*妊娠
*流産