niconico×ダ・ヴィンチ「次にくるマンガ大賞2019」作品エントリー開始!
更新日:2019/5/10

これからブレイクしそうなマンガって? いまネットではどんなマンガが流行ってるの? こんな疑問に答えるユーザー参加型のマンガ賞が令和元年も開催!
日本最大級のWebマンガサービス「ニコニコ漫画」(運営:株式会社トリスタ)と、本とコミックの情報誌「ダ・ヴィンチ」が共催する「次にくるマンガ大賞2019」は、本日5月10日(金)より、作品エントリーの受付を開始しました。
第5回目となる「次にくるマンガ大賞」は、すべてのマンガファンによる推薦と投票を通して、“次にブレイクしそうなマンガ”を発掘し紹介することを目的に創設されたもの。マンガファンから広く「次にくる」と思うマンガを推薦(エントリー)してもらい、エントリーされた作品から次にくるマンガ大賞運営委員で候補作品を選定(ノミネート)、ノミネートされた作品を対象に、改めて投票を受け付け、コミックス部門、Webマンガ部門の2部門で、大賞を決定します。
作品エントリーや、投票はすべて公式サイトから。興味のある方はぜひ参加してみてください!
◆◆ 「次にくるマンガ大賞 2019」企画概要 ◆◆
【エントリー方法】
受付期間:2019年5月10日(金)11時~5月24日(金)11時まで
エントリー方法:「次にくるマンガ大賞 2019」公式サイトからエントリー
エントリー作品数:コミックス部門最大5作品まで / Webマンガ部門最大5作品まで
【募集部門&エントリー条件】
・コミックス部門
-2019年5月10日時点でシリーズ既刊が5巻以内のマンガ作品が対象
・Webマンガ部門
-2019年5月10日時点でWebをメイン媒体として連載しているマンガ作品
-ジャンルは不問。ただしオリジナル作品に限る(2次創作、成年指定作品は対象外)
-すでに書籍化されている場合、シリーズ既刊が5巻以内の作品に限る
【今後の予定】
2019年6月21日(金) ユーザー投票開始
2019年7月5日(金) ユーザー投票〆切
2019年8月下旬 結果発表(公式サイト)
2019年9月6日(木) 雑誌『ダ・ヴィンチ』で両部門のランキング掲載
【公式サイトURL】
http://tsugimanga.jp/
◆◆ 「次にくるマンガ大賞2018」受賞作品 ◆◆
エントリー作品数3,711件、投票数308,654票の中から見事ランクインしたのはこんな作品でした!
◆◆コミックス部門◆◆
1位『来世は他人がいい』(小西明日翔/講談社)
2位『Dr.STONE』(稲垣理一郎、Boichi/集英社)
3位『錦田警部はどろぼうがお好き』(かんばまゆこ/小学館)
4位『Artiste』(さもえど太郎/新潮社)
5位『アクタージュ act age』(宇佐崎しろ、マツキタツヤ/集英社)

◆◆Webマンガ部門◆◆
1位『先輩がうざい後輩の話』(しろまんた/一迅社)
2位『おじさまと猫』(桜井海/スクウェア・エニックス)
3位『極主夫道』(おおのこうすけ/新潮社)
4位『ぶっカフェ!』(小林ロク/星海社)
5位『お兄ちゃんはおしまい!』(ねことうふ/一迅社)

※ランキング5位以下は公式サイト(http://tsugimanga.jp/)に掲載しています。
●「次にくるマンガ大賞」運営
【主催】
株式会社KADOKAWA/株式会社トリスタ
【特別協賛】
U-NEXT

ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
「面白くなるのなら、手を加えてもらって構わない」芳根京子主演ドラマ『波うららかに、めおと日和』原作者が語る実写化への想い【原作者・西香はちインタビュー 後編】
-
2
-
3
芳根京子と本田響矢が新婚夫婦に。ドラマ『波うららかに、めおと日和』衝撃の「写真」との結婚式はこうして生まれた【原作者・西香はちインタビュー 前編】
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
芳根京子と本田響矢が新婚夫婦に。ドラマ『波うららかに、めおと日和』衝撃の「写真」との結婚式はこうして生まれた【原作者・西香はちインタビュー 前編】
-
レビュー
森保ジャパン カタールW杯PK敗退は“立候補制”にあった? ハーランドなどスター選手に取材、PKを科学的に研究した大著『なぜ超一流選手がPKを外すのか』【書評】
-
レビュー
もしも徳川家康がクリニックのオーナーだったら? タイムスリップした戦国武将たちと学ぶ、会社の成長に役立つ助成金の仕組み
-
レビュー
自分らしく輝くために必要なことを教えてくれる「アミとミアのプリンセス・ドレス」シリーズ! 最新刊は夢を叶えるためのチュチュづくり【書評】
-
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/26 04:30-
1
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
-
2
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
3
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/26 04:00 楽天ランキングの続きはこちら