「ロリータ服を着たい」女子大生・マミの誰にも言えない秘密ーー 自分探しの「服」物語
更新日:2019/6/13

「ロリータ服を着たい」それは、女子大生・マミの誰にも言えない秘密だったーー 。『着たい服がある』(常喜寝太郎/講談社)は、ロリータファッションを隠れて好むクール系女子大生・マミが、ある出会いをきっかけに「自分探し」を始めるというストーリーだ。
本書の監修は、サブカル系ファッション好きの若者に絶大な人気を誇るファッションデジタルマガジン『KERA』だ。『KERA』は2017年6月号をもって紙媒体による発行を終了し、現在はWebサイトにてデジタルマガジンとして情報を発信している。
主人公のマミの心の拠り所は、自室のクローゼットの奥に隠してあるロリータ服。彼女は身長が高くクールな顔つきなために「かっこいい」と褒められたり、「かっこよくあること」を求められたりする。少しガーリーな服を着ると周囲に「おかしい」と言われ、それに合わせてクールな服装をするとやっと褒められる。マミはそんな毎日にもやもやしていた。
マミは、自分にロリータ服なんか似合わないだろうという気持ちと、変わった格好をすると周りに笑われるだろうという思いから、ロリータ好きを公言できずに暮らしていた。そんな中、ある人物との出会いをきっかけにマミの「常識」への向き合い方が変化していくーー。
マミはその外見から「意志が強い」というイメージを持たれており、周囲には「芯がある子」「自分を持っている子」といった見方をされている。街でマミを見た知らない人々さえも、その強くてかっこいい雰囲気を噂して羨ましがる。マミの妹は、マミと「可愛らしさ」はミスマッチであると茶化し、母親はマミを「やりたいことを全部叶えていて自慢の娘」と評している。
マミが自分の好きな世界を堂々と表現できない原因には、友人や学校・職場といった「外の社会」と、家庭という「内の社会」が関わっている。来年に就職を控えたマミとその同級生たちはいやでも「現実」を意識して生きなければならない。
日々その「現実」で働く読者の中にも、自分のありたい姿、やりたい生き方を押し殺しているという人が多いかもしれない。もしくは、自分が本当は何が好きだったのか、何に憧れていたのかということもわからなくなっているという人もいるかもしれない。
「この個性を大事にするご時世、“他人の目なんか気にしない”とかっこいい自分でありたいけど、本当はやっぱり気にしてる」…いま現在そう感じているかもしれない。けれど、そうなってしまうのが当たり前で、それが社会で生きる大人というものかもしれない。
ただ、この女子大生の物語があなたの心に触れて、フッと何かが外れるとしたら、それは毎日を生きるあなたにとって大切な出会いとなるだろう。本書の表紙では、強気な目をしたロリータ服の主人公が、雑踏の中こちらを振り向き立っている。そんな目を引く表紙だが、開いてみるとそこでは想像以上に「普通」な女の子が葛藤を繰り広げていて、彼女が勇気を獲得していく様子には思わず目が覚める。本書は、自己肯定感を持てない人々が、己の固定観念を少しずつ破いていくきっかけを与えてくれる、大変貴重な1冊である。
文=ジョセート
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
【2025年本屋大賞発表会レポート】「あっという間にやられました」「読み終わるのが惜しくなる」阿部暁子『カフネ』が書店員の支持を受けて大賞に
-
3
-
4
-
5
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
人気記事をもっとみる
新着記事
-
連載
命じられた結婚相手は野獣と噂される辺境伯。周囲が気の毒に感じる中、令嬢の反応は?/新訳 婚約破棄された令嬢は野獣辺境伯へ嫁ぐ!②
-
連載
結婚5年目、子どもがほしいと言うと不機嫌になる夫/うちの夫は子どもがほしくない①
-
連載
夫の愛人が妊娠!? それでも愛しているのは妻だけという言葉は信じられる?/元夫と愛人の子どもに転生したので、今日から復讐始めます③
-
連載
なんちゃってイクメンの夫はゲーム廃人。ある日、鍋を見ておくように頼んだら…/子どもの命よりソシャゲが大事ですか?①
-
連載
魔法の名家に生まれながら才能に恵まれず… そんな彼女が使えるたった一つの魔法とは? /引きこもり令嬢は皇妃になんてなりたくない!②
今日のオススメ
-
レビュー
2度目の人生は復讐のために。夫に裏切られ無実の罪で処刑されたヒロインの華麗なる復讐劇【書評】
PR -
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
-
レビュー
「賢者の石」を作った人は実在した!? ハリー・ポッター好きな“マグル”必見! 93歳の著者による“最後の魔法授業”【書評】
-
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PR -
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/19 19:30-
1
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
-
2
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
3
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/19 19:00 楽天ランキングの続きはこちら