最大70%OFF! 電子書籍ストアにて“冬のビジネス実用書フェア”が開催中!
公開日:2019/12/27

いま話題沸騰中の実用書から、ロングセラーの定番ビジネス書まで、1000点以上のビジネス&実用書が最大70%OFFでオトクに手に入る! 「冬のビジネス実用書フェア」が各電子書籍ストアにて開催中です。
運動嫌いな人でも続けられて美ボディに導いてくれる筋トレの教科書、ビジネスマン必読の50冊のエッセンスが1冊で学べるビジネス書、注目度No.1女優の「いま」が詰まったスタイルブック。さまざまなジャンルの電子書籍をラインナップしている「冬のビジネス実用書」フェアなら、あなたの読みたい本がきっと見つかります。
スマホやタブレットで手軽に読めて、多忙な人でも空き時間を有効に活用できるのが電子書籍のうれしいところ。
ぜひ電子書籍ストアでフェアをチェックして、お気に入りの1冊を見つけてください!
【オススメ本ピックアップ!】
■累計50万部突破! 人気番組で紹介され話題沸騰中の“筋トレ本”

『はじめてのやせ筋トレ』
著・イラスト:とがわ愛 監修:坂井建雄
運動嫌いな人でも続けられる、手軽な筋トレで美ボディに! 家で10分あればできる、効果的な自宅トレを厳選しました。
むやみに回数を稼ぐ必要なし、最初は1回からでもOK。さらに効果を出したい人への上級編や、細見えストレッチも紹介。気持ちよく楽しく、理想のボディラインを手に入れられる筋トレ本です。
■ビジネスパーソン必携! MBA必読書50冊を1冊にギュッと凝縮

『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』
著:永井孝尚
『競争の戦略』『ビジョナリー・カンパニー』『ブルー・オーシャン戦略』『影響力の武器』といった定番から、『イノベーションのジレンマ』『リーン・スタートアップ』といった新テーマ、『ティール組織』『予想どおりに不合理』といった最新セオリーまで網羅。
ビジネスマン必読の50冊のエッセンスが1冊で学べる!
■人生の質は「知っているワザの数」で決まる

『ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250』
著:堀正岳
一瞬で使える、一生使える「武器」をあなたに――。
自分をすり減らすことなく、無理することなく、あなたの生産性は上げられる。本書では、仕事、日常生活において「効率を高め、快適にする工夫=ハック」の数々を1冊で網羅!
人生・仕事を変えてくれるのは、こんなに「小さな習慣」だった。
■いちばん知りたい、いちばんなりたい! 「今田美桜」のすべて

『今田美桜スタイルブック イマ』
著:今田美桜
注目度No.1女優、今田美桜のパーソナルに迫ったスタイルブック。
本人が「ずっと行きたかった」と語る初めてのLAで見せた素顔をはじめ、趣味、メイク、美容、カバンの中身など、これまで見せたことのない「初公開」が満載。
彼女の「いま」のすべてが詰まった、永久保存版です!
■冬のビジネス実用書フェア
期間:2019年12月27日(金)~2020年1月16日(木)
※フェア実施期間については、電子書店によって異なる場合があります
BOOK☆WALKER
Amazon Kindle
紀伊國屋書店Kinoppy
セブンネットショッピング
DMM.com
dブック
ひかりTVブック
ブックパス
BookLive!
honto
music.jp
楽天Kobo
ReaderStore
U-NEXT
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
あの伝説的作品が2025年夏、野村萬斎の演出で舞台化決定!!今語ることのできるすべてを―― −能 狂言−『日出処の天子』舞台化記念対談 野村萬斎×山岸凉子
-
2
夫の連れ子と実子の2男2女。驚かれがちな子連れ再婚家庭(ステップファミリー)のママになってみると…【漫画家インタビュー】
-
3
-
4
…なんで私に? 仲が良かったわけではない高校の同級生から届いたお葬式の招待状。人生の悩みを撫でてくれるような作品に不意打ちで泣いてしまった『べつに友達じゃないけど』鼎談
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
乃木坂46の1期生・中田花奈 初めてフォトエッセイは自分が生きてきた証。涙が出た!と言ってくれた友人も【インタビュー】
-
レビュー
家族を連れ去った国の皇太子妃に!? 毒殺遺体の発見、正体不明の初恋相手…。町田そのこ氏絶賛、ドラマチック後宮ファンタジー【書評】
PR -
レビュー
『ハリー・ポッター』の出版社が新たなファンタジー童話を刊行! お話の力で魔法のように子どもたちを魅了する短編集【書評】
-
レビュー
うまくいかない毎日に、ゾンビがやってきた。メフィスト賞受賞のデビュー作『ゴリラ裁判の日』の須藤古都離が描く前代未聞の人間賛歌『ゾンビがいた季節』【書評】
PR -
レビュー
池上彰解説!SNSいじめ、悪ふざけ投稿、闇バイト…今の子どもたちに必要なメディアリテラシーを養うための本【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/11 01:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/11 01:00 楽天ランキングの続きはこちら