難しいテクニックは一切なし! スタイリング剤だけで抜け感アップする方法/『しないヘアアレンジ』⑥
公開日:2020/5/6
難しいテクニックや面倒な手順は一切なし! 初心者から支持率No.1の美容師がこっそり使っている、プロの時短ワザ満載のヘアアレンジ。手っ取り早くキレイになれるテクニックの一部をご紹介します!


スタイリング剤を毛先につける
手のひらによくのばしたら、まずはパサつきやすい毛先からつける。

ハチ上につける
レイヤーが入ってる場合は毛先につけたつもりでも、表面の毛先にはついていないことが多いのでハチ上で別につけると◎。

顔まわりにつける
残っているスタイリング剤を手のひらにもう一度のばし、ほんのりついている状態で顔まわりにつける。これでパラッと落ちやすい髪もとまってくれる。

コームでとく
一度コームで全体をとくと毛先はしっとりのままで、表面も毛束ごとにほどよくしっとりまとまる。

夜までキープ
横から見ても毛先までおさまりよくまとまっている。
この状態が夜までキープできる。


バームの適量

POINT
ミディアム(写真の髪の長さ)で、第一関節にのるくらい。爪の上ですくえば、爪の隙間にも入らず◎。
オイルの適量

POINT
オイルは2プッシュ程度。同じく毛先から、ハチまわり→顔まわり→前髪の順番でつける。