「生きる気力が沸いてきたー!」 話題沸騰の任侠コメディ『極主夫道』が主演・玉木宏で実写ドラマ化!
公開日:2020/7/9

専業主夫に転身した元・極道の活躍を描いた任侠コメディ『極主夫道』が、2020年10月に実写ドラマ化されることが決定。ファン待望のメディアミックスに、ネット上では「おめでとうございます! 絶対ドラマ化されるって信じてました」「とても大好きな作品だったので本当にうれしい」「生きる気力が沸いてきたー!」と大きな反響が上がっている。
同作は2018年からWEBマンガサイト「くらげバンチ」で連載されている作品。物語の主人公となるのは裏社会に数々の伝説を残してきた最凶の極道、通称“不死身の龍(たつ)”。しかし龍は現在では極道から足を洗い、専業主夫としての道を歩んでいた──。
龍は背中に立派な龍の彫りものがあり、ダークスーツとサングラスで決めた強面のビジュアル。立ち振る舞いにも元・極道らしいところが残っているが、掃除や洗濯、料理といった主夫としての仕事も完璧にこなしていく。作中では龍がさまざまなトラブルに巻き込まれたり、誰かの悩みを解決する姿が、コミカルかつ愛らしく描かれている。
今回のドラマ化で龍役を演じるのは、数々の作品で活躍してきた人気俳優・玉木宏。玉木は自身が演じる役柄について、「龍と周囲のアンバランスが大事なドラマだと思うので、龍なりの真面目さを大切に、まっすぐアプローチしたいと思います。龍の見た目とは裏腹な言動に癒され、クスッと笑え、気軽に愉しんでいただけるドラマを目指したいと思います。主夫の極み、是非お楽しみに」と意気込みを語っていた。

他の登場人物についてはまだキャストが明らかになっていないが、すでにネット上ではドラマ版への期待が高まっている様子。主演を務める玉木に対して、「やさしそうな玉木さんが強面の龍をどんな風に演じるのか、今からワクワクが止まらない」「キャラ弁を作ったりタピオカではしゃぐ玉木さんが見れるの!?」「玉木さんがどんな極道っぷりを見せてくれるのか、めちゃくちゃ楽しみ!」といった声が続出している。
史上最強の専業主夫が一体どんなドタバタ劇を繰り広げるのか、放送を要チェックだ!
■日本テレビ系新日曜ドラマ「極主夫道」
放送:2020年10月スタート
出演:玉木宏 ほか
公式サイト:https://www.ytv.co.jp/gokushufudo/
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
-
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
-
2
-
3
-
4
二宮和也「令和の赤ちゃんたちは良い環境で育っているんだな」。約20年ぶりに声の出演を務めて感じたこと【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー前編】
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
本屋大賞5年連続ノミネート作家・青山美智子とミニチュア写真家・田中達也の共著『遊園地ぐるぐるめ』誕生! 「田中さんのアートを見て毎日お話を書いていた、私の夢が叶いました」《インタビュー》
-
レビュー
東村アキコが描く日本文化の魅力。25歳の現代っ子が着物にドハマりした理由は、ネットを介さずリアルに体験する面白さ!『銀太郎さんお頼み申す』
PR -
レビュー
なぜ日本では離婚後の「共同親権」が受け入れられにくいのか? 嘉田由紀子が歴史的・制度的な観点から考察する【書評】
-
レビュー
25歳で女性が定年を迎えた時代。男性は30歳独身だと気持ち悪がられ…「昭和のトンデモ」と「令和で失われたもの」【書評】
-
レビュー
“私”はカルトを始めてみた――。村田沙耶香による挑戦的な11作品が、「正しい」世界にゆさぶりをかける【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/20 10:30-
1
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
-
2
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/20 10:00 楽天ランキングの続きはこちら