格安SIMの使用率が高い/SE女子の日常
公開日:2020/8/5
「格安SIM」や「SIMロック」という言葉は、ややこしいイメージから敬遠されがちです。システムエンジニア経験をもつ漫画家のぞえさんが、現職時代にSIMロック解除機能の実装を担当した体験談を語ります。

携帯電話のキャリアは何を使っていますか?
docomo・au・SoftBankといった大手キャリア、それとも格安SIMでしょうか?
最近は格安SIMという選択肢も当たり前になってきたのかな、と感じていますが、まだまだ大手キャリア利用者も多いのではないでしょうか。
私自身は格安SIMを利用していますが、両親や妹は大手キャリアのままです。
そんなに難しい内容ではないのですが、説明が面倒なんですよね。メールアドレスが変わるのもネックです。

私はSIMロック解除機能の実装を担当していた時期があり、当時は「お金かけてまで誰がこの機能使うんだろう……」と訝しんでいましたが、格安SIMが増えてSIMロック解除する人も増えたことでしょう。
あのときの実装、無駄ではなかった……!
ぞえ
【こちらも読みたい】▶スマホのOSアップデートは様子を見る/SE女子の日常

ぞえ
週3勤務でシステムエンジニア、残りは漫画家・イラストレーターとして働いていた元・パラレルワーカー。2019年1月よりフリーランスに。体力がなく、疲れやすい自分でも好きなことをするための方法を探求している。2020年4月に『SE女子の日常』(ふりにちブックス)を刊行。
Blog:「ふりにち」