休日出勤は仕事がはかどる/SE女子の日常
公開日:2020/8/6
メーカー勤務のシステムエンジニア(SE)は、納期に合わせるべく休日出勤を余儀なくされることもしばしば。元SEで会社員経験を持つ漫画家のぞえさんが、休日出勤の体験談を紹介します。

システムエンジニアの現場では、土日祝などの休みの日に出勤することもそこそこあります。
平日も残業してがんばっているけれど、どうしても時間が足りない。週明けの納期のことを考えると、休みの日に出勤するしかない――。
そんなときの最終手段として、「休日出勤」を使っていました。
できれば出勤はしたくないのですが、出勤したらしたで仕事がかなりはかどります。フロアには数えるほどの人、全く鳴らない電話、通知の来ないチャットツール、受信が少ないメールソフト……。
平日に比べると、割り込み要因が圧倒的に少ないのです。自分のペースで仕事を進められて、進みも早いのです。

「平日もこの環境ならいいんだけどな……」と思いながら、休日の会社を後にしていました。
ぞえ
【こちらも読みたい】▶格安SIMの使用率が高い/SE女子の日常

ぞえ
週3勤務でシステムエンジニア、残りは漫画家・イラストレーターとして働いていた元・パラレルワーカー。2019年1月よりフリーランスに。体力がなく、疲れやすい自分でも好きなことをするための方法を探求している。2020年4月に『SE女子の日常』(ふりにちブックス)を刊行。
Blog:「ふりにち」