マウスの動きだけでブラウザを操作する/SE女子の日常
公開日:2020/8/27
ブラウザ上部の「戻るボタン」やタブの「閉じるボタン」の押し損ねて、地味にストレスを感じた経験はありませんか? 元システムエンジニア(SE)で漫画家のぞえさんが、ちょっとした“裏技”を伝授します。

【登場人物紹介】




ちょっと便利で楽しい「マウスジェスチャー」
システムエンジニアの現場では、Webブラウザ操作にはキーボードショートカットを使うのが基本ですが、使ってみるとちょっと楽しいのが「マウスジェスチャー」です。
マウスの右ボタンを押しながら規定の操作をするだけで、前の画面に戻ったり、タブを閉じたりすることができます。ブラウザ上部の「戻るボタン」やタブの「閉じるボタン」までマウスを動かさなくて済むので、とてもラクです。
タブの「閉じるボタン」を押そうとして、押し損ねることが何度あったことか……。ブラウザ操作用のボタン、ちっちゃいのですよ。
マウスジェスチャーを使えば、マウスを持つ手のみでブラウザを操作することができます。
例えば、寒い中、マウスを持っていない手からカイロを離したくないときなどに持ってこいです!
文字を入力するときは結局両手を使う必要があるので、気休め程度ですが……。
漫画・文=ぞえ

ぞえ
週3勤務でシステムエンジニア、残りは漫画家・イラストレーターとして働いていた元・パラレルワーカー。2019年1月よりフリーランスに。体力がなく、疲れやすい自分でも好きなことをするための方法を探求している。2020年4月に『SE女子の日常』(ふりにちブックス)を刊行。
Blog:「ふりにち」