次マン受賞作も試し読み! 電子書籍ストア「dブック」は毎月1000冊以上の無料コミックが読める![PR]
公開日:2020/8/21

これからブレイクしそうなマンガを決める「次にくるマンガ大賞2020」の受賞作が発表されました。投票した方も多かったことでしょう。栄えある1位は、コミックス部門は『アンデッドアンラック』(戸塚慶文/集英社)。そしてWebマンガ部門は『僕の心のヤバイやつ』(桜井のりお/秋田書店)に決定しました。
これら「次マン」受賞作品も電子書籍で読めるのが、大規模電子書籍ストア「dブック」です。読める書籍は2020年7月時点で約64万冊と国内最大級。マンガだけでなく小説、実用書など、幅広いラインナップを誇ります。試し読みも充実しているうえ、“無料コミック”も毎月1000冊以上読めるのです。
本稿では、数ある電子書籍ストアのなかで「dブック」をおすすめする理由。その魅力と利用方法、そして今「dブック」でぜひ読んでほしいマンガまで、徹底解説します。
dブックは大規模電子書籍ストア

国内最大級となる約64万冊の電子書籍をそろえるのが「dブック」。NTTドコモが運営するサービスで、読みたい本がいつでもどこでも何冊でも楽しめます。サービス利用料金などは一切かかりません。多くの飲食店やショッピングで利用できるdポイントやドコモ払いなどと連携していることで、信頼性と利便性が高いサービスといえます。
かといって、ドコモの端末を購入したり、回線契約をしたりする必要はありません。dアカウント(無料)を登録するだけですぐに利用できます。さらに無料コミックにいたっては、登録なしで読めてしまうものもあるんです。ちなみにあなたがドコモのユーザーであれば、ログインするだけで利用可能ですよ。
「dブック」のカテゴリは以下の通りです。(主なジャンル)
●コミック(少年、少女、男性向け、女性向け)
●ライトノベル(男性向け、女性向け)
●小説・文芸書(国内、歴史もの、ハーレクイン、ノンフィクション、児童書、詩歌、古典、官能小説)
●ビジネス・実用書(社会、政治、自己啓発、IT、資格、検定、学参、法律、医学)
●趣味・暮らし(健康、子育て、スポーツ、芸術、芸能、地図、旅行)
●写真集
●雑誌
●洋書
●TL(ティーンズラブ)/BL(ボーイズラブ)コミック・小説
ジャンルはこれだけ幅広いから、読みたいものがきっとみつかるでしょう。さらにdブック限定無料作品や、dブック限定の書き下ろし、先行配信などもあります。そんな何でもそろっている「dブック」が、なぜ今マンガ好きの皆さんへおすすめなのでしょうか。誰もが納得する4つの理由を紹介します!
「dブック」がおすすめの理由① 毎月1000冊以上の無料コミックが登録なしですぐ読める!

まずは使い勝手、試したいですよね。ということで無料で読めるものが多ければ多いほどうれしいですが、「dブック」は無料コミックだけで、なんと毎月1000冊以上も!
購入前に新刊の試し読みもしたい。もちろんできます。たとえば1巻の1話をじっくり吟味できるんです。そして「次にくるマンガ大賞2020」受賞作品も、もちろん試し読み可能。ここでは作品と一緒に試し読みページへのリンクもご紹介します。
「次にくるマンガ大賞 2020」【コミックス部門】
3位 それでも歩は寄せてくる(山本崇一朗/講談社)

この恋、詰むや詰まざるや…? 『からかい上手の高木さん』の山本氏が描く、読者をのたうち回らせる“将棋ラブコメ”。将棋初心者・田中歩は部長のうるしに勝って告白したい。将棋は弱くてもぐいぐい攻めてくる歩に、うるしは“詰み”寸前…? 「お前らはよ付き合えや!」そんな声が聞こえてきそう。
2位 君のことが大大大大大好きな100人の彼女(野澤ゆき子:作画、中村力斗:原作/集英社)

文字通り“DEAD OR LOVE”なハーレムライフ! 高校で初彼女を、と願う愛城恋太郎に恋の神様が告げたのは「高校生活で出会う“運命の人”は100人。しかし彼女達はもし幸せになれなければ、なんやかんや(中略)あって…死ぬ」。幸せなのか恐怖なのか、読者の頭をバグらせる新感覚の学園ラブコメ。
1位 アンデッドアンラック(戸塚慶文/集英社)

超絶不運を背負う少女と不死の男がバディ(相棒)を組み、行動を共にする。触れた人間に不幸をもたらし、絶望していた風子。彼女の前に、四肢どころか首が切れても生き返るアンディが現れる。そこへ、現実離れした能力を持つ2人を“否定者”と呼称する組織(ユニオン)が立ちふさがり…。栄えある1位が「最高の死を求めるマンガ」と書くと不穏だが、アツいキャラとセリフ、回転の速い展開と超絶バトルのすごさは文句なし!
「次にくるマンガ大賞 2020」【Webマンガ部門】
3位 ほむら先生はたぶんモテない(せかねこ/KADOKAWA)

生物教師のほむらと(なぜか)彼に恋する女子高生・蓮見さんとの脱力系ラブコメ。若いのに若くない、いつもダルそうで、異常に体が弱く、ジャージに白衣姿でダサいけど本当は優しい(あとかわいい)ほむら先生と彼女の恋の行方は…。作者は『バイトの古森くん』『後輩くんは甘やかしたい』など、次々とTwitterで話題作を発表してきた・せかねこ氏。
2位 姫様“拷問”の時間です(春原ロビンソン:原作、ひらけい:漫画/集英社)

「拷問が見るに堪えません!」そんな読者が続出の人気作品がランクイン。王女にして“騎士団長”の姫が捕らわれ、秘密を聞き出される、それも世にも“残酷で優しい”拷問によって…。国王軍と魔王軍が衝突を始め幾年月。魔王軍に捕まり幽閉された彼女を待ち受けるのは、斜め上の拷問の数々。恐ろしい…。飯テロ、グルメマンガ…じゃありません! 気のせいです!
1位 僕の心のヤバイやつ(桜井のりお/秋田書店)

タイミングのズレはラブコメの大きな要素だ。ただ「陰キャと陽キャの初恋」となると、そのズレがここまで濃厚な物語になるのか…と更新のたびに感心させられる。“中二病”少年・市川京太郎。彼のクラスには美人で高身長でモデルという陽キャの代表格のような山田杏奈がいた。本来、話すことさえなかった2人。ただ市川が過ごす図書室に山田が来るようになったことで、加速度的にその距離は縮まっていく。作品にはりめぐらされた伏線、濃密さ、情報量の多さは、作者の超絶技巧と言っていい。本編とは別に、不定期でTwitterへアップされるショートマンガ「ツイヤバ」も(私たち)愛読者たちの心を鷲掴みにしている。
繰り返しますが、無料試し読みはdアカウント登録不要。まずは「次にくるマンガ大賞2020」受賞作から読んで「dブック」を試してみてください。
「dブック」がおすすめの理由② dポイントがたまる! 使える!

ポイントって生活になくてはならない存在になっていませんか? たくさんありますが「dブック」で利用できるのはdポイント。書籍の購入で、このdポイントがたまり、1ポイント=1円として使用できます。飲食店、ファストフード店、コンビニエンスストア、家電量販店、ドラッグストアなど幅広く利用できますよ。
dポイントはドコモ払い、dカード、クレジットカード、ドコモ口座など、それぞれの支払いでたまります。定期的に買っていた雑誌や、集めている単行本などを「dブック」での購入に集約させれば、dポイントをためて、前述の通り飲食店やショッピングなどで使うこともできます。NTTドコモのユーザーや、すでに他のサービスでdポイントを利用し、ためている人は、ポイントで電子書籍が買えてしまうわけなんですね。
「dブック」には10円から購入できるコンテンツもあるため、余った端数のポイントが使い切りやすいのもうれしいところ。また毎月10・20・30日は全作品のポイントが20倍のキャンペーン「dブックデー」も。ぜひ覚えておきましょう。
「dブック」がおすすめの理由③ ポイントバックキャンペーンで毎月お得にdポイントが貯まる!

さらに「dブック」は、ただdポイントをためて使えるだけではなく、超お得なポイントバックキャンペーンも開催しています。つまり電子書籍が実質割引価格で購入できるということ。2020年8月現在、毎月行っているのが以下の3点です。
①新規ユーザーは当月1カ月30%dポイントバック!
②12カ月以上dブックでのお買い物がなかったユーザーも当月1カ月30%dポイントバック!
③前月新規ユーザーは当月も20%dポイントバック!
そして「dブック」は期間限定のポイントバック施策が他にも! 【8月限定キャンペーン】は以下の2種類です。
【8月限定キャンペーン1】dマガジンご契約者限定キャンペーン
「dマガジン」は月額400円で雑誌が読み放題のサービスです。「dマガジン」ユーザーなら、dブックで全書籍、全作品のご購入で、なんと最大50%ポイントバック!
【8月限定キャンペーン2】オトクな土曜日全作品キャンペーン
「毎週土曜日にエントリー&お好きな電子書籍購入で、ご購入額の最大60%をポイントバック! コミック、小説実用書、どれでもOKです。
「dブック」がおすすめの理由④ 最大5台までのスマホ・タブレットで読めて、マイ本棚アプリでダウンロードも可能

4つ目のポイントは端末フリー。スマートフォン、タブレット、パソコンで読むことができます。(パソコンは試し読みと購入のみ対応、購入済コンテンツの閲覧は不可)。
同一のdアカウントでログインすれば、スマートフォンで購入した作品をタブレットで閲覧することも可能です。(※)。書籍はスマホ、迫力のアクションマンガや雑誌などはタブレットで、と使い分けられるのです。
Webブラウザでも読めますが「dブックマイ本棚」アプリが便利でおすすめ。電子書籍をダウンロードすることができるので、オフラインでもサクサク読むことができます。高速なWi-Fiでダウンロードしておいて、あとで通信容量を気にせずじっくり読みまくることもできるのです。
※5台登録済の場合、6台目以降の端末入替は月2回までとなります。
dブックを利用開始するには(「dブック」でマンガを楽しむ方法)

最後に「dブック」の詳しい利用方法をスマートフォン画面でご説明します。
①dアカウントをお持ちの方はログイン。まだの方は先にdアカウントを取得しましょう。繰り返しますが無料です。「dブックマイ本棚」アプリも端末にインストールしておくことをおすすめします。
dアカウント取得URL
https://id.smt.docomo.ne.jp/(「無料のdアカウント作成」をタップ)
ログイン画面URL
https://book.dmkt-sp.jp/top?utm_source=partner&utm_medium=other&utm_campaign=dbook_202008_pa01
(右上「dアカウントログイン/発行する」をタップ)
※ドコモ回線利用者によるLTE回線等接続の場合は自動認証となり、ログイン不要です。
★本棚アプリ
②「dブック」にアクセスして検索ボタンから読みたい本を検索。作品名、作者名、出版社名を入力して読みたい本を探しましょう。ジャンル別コーナーからも探せます。

③購入の前に試し読みができます。読みたい作品の「立ち読み」ボタンをクリックしましょう。決まったら「購入」ボタンをタップし購入方法(dポイント、ドコモ払いなどの決済方法)を選択し、購入を完了します。
④「dブックマイ本棚」アプリに購入した書籍をダウンロード。これでいつでもオフラインで読むことができます。
上記の4ステップでお好きなマンガをいつでもどこでも読むことができます。もちろん毎月変わる「無料割引」コーナーで、無料で読める作品を一覧でチェックするもよし、上部にある「キャンペーン」アイコンから実施中のポイントバックキャンペーンも確認してお得にマンガや書籍を楽しんでみるもよしです。本格的で利便性の高い電子書籍ライフを満喫したいなら、「dブック」がおすすめです!