老け見えの元凶「背中のハミ肉」。お風呂に入りながらのセルフエステでスッキリ!/ビジュアルでわかりやすい 30秒セルフエステでオンナを磨く⑦
公開日:2020/9/26
カリスマエステティシャンが明かす「たったこれだけの簡単テクで、みるみる美しくなる最強メソッド」。30秒で小顔に、美肌に! エステに行かなくても、高い化粧品を使わなくても、今スグ自分で自分をもっとキレイにできる!

お風呂に入りながら背中のハミ肉防止セルフエステ
ふと自分の後ろ姿を鏡で見たら、「ブラの上にお肉がのっていて、愕然とした……」という経験はありませんか?
自分ではなかなか見えないところだけに、気づいた時はショックですよね。
無駄な贅肉の中でも、一気におばさん臭く見えてしまうのが「背中のハミ肉」。この憎き贅肉の原因は、どうやら加齢や体重増加によるものだけではなさそうです。
デスクワークなどで、肩こりや腰痛に悩んでいる人は、多いですよね。
前かがみの猫背姿勢になってしまうことが原因ですが、背中や肩甲骨の筋肉が衰え、動きが鈍くなると、背中だけでなく、二の腕や肩、腰なども血行不良になります。そして、やがて脂肪へと変わっていってしまうのです。
これらを改善するには、それぞれの筋肉がかたまることのないよう、緩ませることが大事。
筋肉が正しく動けば姿勢も美しくなれます。とはいえ、筋肉を緩ませ、日々の生活習慣で身についてしまった悪い姿勢を改善していくのは、なかなか難しいもの。そんな方にも試していただきたいセルフエステがあります。
それがリンパを丁寧に流すこと。お風呂に入りながらのセルフエステで肩や背中まわり、脇のリンパを流していきましょう。
上半身のリンパの流れを良くすることで、血流の悪さやむくみを改善でき、背中まわりの老廃物もしっかりと流してあげることができます。
私は、次にご紹介するセルフエステを実践し続けたところ、ハミ肉も改善され、肩こりも軽減されました。
後ろ姿に自信を持ち始めると、自然と正しい姿勢をキープするように意識し始めます。
いつもの入浴に、これらのながらセルフエステを取り入れ、いつまでも若々しい背中を手に入れましょう。
ハミ肉解消セルフエステ
Step_1
ひじから脇の下(腋窩リンパ節)に向かって、上から下に向かって流す。

Step_2
腕と脇のつけ根部分を、親指とその他4本の指で挟み、指全体を使ってもみほぐす。

Step_3
親指以外の4本指を“くまで”のようにして、背中からバスト付近までお肉を移動させるように流す。

Point!
脇の下には腋窩リンパという大きなリンパ節があり、多くの人が、この部分のリンパを詰まらせている状態。
脇のリンパマッサージを意識的に取り入れるとリンパの流れが改善され、背中・二の腕の引き締めや、バストアップにも役立ちます!